goo blog サービス終了のお知らせ 

えっきーの凸凹吐露日記。

日頃、大声で「ボクは○○…で」と本音で語れない えっきー君が胸のうちを吐露しています! メンタル系ショボさもアリww

GIDクリニック ~第一外科編~

2005年08月22日 | GIDクリニック
なんだか予約時間ガ段々早くなってるぞ!
でも、まあ早く終了するからイイか。

今日は、両方とも抜糸を50%(半分)ほど。
O先生ガ『痛みとか大丈夫ですか?』と訊いてくれたので、「ちょっとチリチリした痛みがアリます」ときちんと答えてきた。
あとは「いつになったら、ゆっくりお風呂に入れますか?」と質問。
『抜糸ガ全部終えたら大丈夫ですよ(^^)』と言って貰えて、「あ~、もう少しの辛抱だ」とホッとした。
ちまちまっと抜糸している時は、少々痛かった。・゜・(ノД`)・゜・。
あと、無意識に胸に当たる O先生の腕ガ・・・・・・
ちょいとソコ(傷跡んトコロ)は痛いんですよー(=Д=;)

ガーゼを交換した時、看護師さんガ『あら~、テープに負けて可哀相ね。一番弱いので貼りましょうね』とひと言。
アリガトウ、看護師さん!でも、その一番弱いのでもいつも負けるのだ。
しかも、先週は帰宅前にガーゼが取れちゃった(涙☆)
なので、ボクは「あのー、先週 帰宅途中でガーゼ取れてしまったので、テープ負け我慢しますから、ちょっと強いので貼って頂けますか?」とお願いした。
看護師さんは優しく頷き、控えめにちょっと強力なテープを上から貼ってくれた。
『キョウタイとかで押さえるとイイんだけど』って言われても。。。
キョウタイって胸帯ってコト?分からん。

最後に、O先生ガ『震えとか硬直は大丈夫ですか?』と心配してくれたので、ほぼ毎晩 ホリゾンを服用しているコトを伝えた。

ちょいネガ。
デモ・・・らんきんぐ参加。。。
ポンっと一票お願いします。お好みのを押してみてケロ。出来れば全部(-人-)

 

GIDクリニック ~第一外科編~

2005年08月18日 | GIDクリニック
今日は、第一外科受診前に大仕事!
そう!手術&入院料金の支払いをしようとしたのだ。
しかーし、おバカちゃんなボクちゃん。
病院内の北洋銀行のATMでお金を下ろそうとしたらキャッシュカードがナイΣ(・Д・ノ)ノ
「それぢゃ通帳で下ろしましょ!」と思ったら届出印がナイΣ(・Д・ノ)ノ
何の為に、わざわざ北洋銀行の普通預金口座に金を移したんだか・・・

「もう今日払っちゃいたいの!」の思いで郵便局のキャッシュコーナーに猛ダッシュεεε=┏(≧ロ)┛
ボクにしちゃー¥大金¥をリュックにしまって、再び病院内の北洋銀行へ向かって猛ダッシュεεε=┏(≧ロ)┛
ドレーン入ったままだったから、がタプタプいってた。爆
番号札を取って、無事に払い込んだよ。
S医大さ~ん、払い込んだからね~~~~~!

その後、第一外科外来へ。
具合悪いよー。
お腹空いた~(朝食食べて行ったのに)

呼ばれて診察室へ。
無事に左側のドレーンも抜けた。
前回の様に、O先生ガ『大きく息を吸って~。はい、そこで止めて~』を2回繰り返しスルスルと。
左側、少し抜糸したよ。
緊張してしまい、看護師さんに『体の力を抜いても大丈夫よ』って言われちゃった(=Д=;)恥ずかしい。

会計も終了し、誰かいないかウロチョロしていたら K君発見!
声を掛けると、K君も誰かいないかキョロキョロしていたらしい。笑

それで、ランチを共にし おしゃべりをして解散。
また ゆっくりおしゃべりしましょう!!

ボクは、その後久々に 作業所に行った。
体ガ思ったより動かナイ(つд⊂)
結局、殆ど仕事もせずに ソファに横になって寝てしまった。
※最近、胸ガ痛いのだよ。

理由は解明出来ナイけど、オペ後 とってもお腹ガ空く。
食べても食べても空く。
帰宅後、銀行でのやり取りを話た直後「腹空いた~!」って言ったら・・・
母ちゃんガ『まあまあ、そんなに腹立てナイのヾ(^O^)』だって。
ボクってそんなに短気??
短気は損気。
言葉使いにも気を付けよう。
「お母様、お腹ガ減ったのよ♪」
(σ=Д=)σげげ、キモイよ俺様。

今日は、病院近くの711。
ブルーGET! あざーす

ちょいネガ。
デモ・・・らんきんぐ参加。。。
ポンっと一票お願いします。お好みのを押してみてケロ。出来れば全部(-人-)

 

GIDクリニック ~第一外科編~

2005年08月15日 | GIDクリニック

右側のドレーンのみ、抜けた。
左側は木曜日に、排液50cc未満なら抜く。

右側のドレーンを抜いたトコロに、ゲンタシンを塗ってくれた。
ドレーンを抜くコトは全然痛くなかった。
O先生ガ『深呼吸をして~。ハイ、そこで止めて~』・・・ドレーンをスルスル引く・・・を3回繰り返し、無事にサヨウナラ。

それよりも、ガーゼを止めるテープにやられているんでつよ。
ピンクにミミズ腫れ。
痒い(;´Д`)

帰宅後、ガーゼがはがれたんで母ちゃんとマジマジと傷跡見ましたわ。
母ちゃん曰く『キレイになるのに1年は掛かりそうね~』
来年は海男になれるか??
その前に、10月末のタイ行きは無事に行けるのか?
いや~、SRSしに行くんぢゃナイけどね。
ニューハーフショー見てくりゅ。
( ゜Д゜)もう! えきちゃん、それは見に行きませんよ! by 父ちゃん
ちぇっ、キレイなのに。つまんな~い。 by えきたん

右胸と言うか、右腋下ガ腫れて熱をもって痛い(>_<)

ちょいネガ。
デモ・・・らんきんぐ参加。。。
ポンっと一票お願いします。お好みのを押してみてケロ。出来れば全部(-人-)

 

ただいま~

2005年08月13日 | GIDクリニック
朝10時前には退院した。ドレーン付きv( ̄ー ̄)v
まあたんガ駆け付けてくれて、テレ蔵庫カードの精算をしてくれた。
400円Back。
ほぼ冷蔵庫に費やし、観たテレビ番組と言えば夏の甲子園と黄金伝説(だよね?)をちょこっと観たのみ。
痛みは殆ど感じずに済んだケド、熱&喘息にやられたな(-_-;

隣の青年に昨夜のお礼を言うコトが出来て良かった。
青年も無理せずにネ♪
毎日、ドタバタ・ゲホゲホ五月蝿くて悪かったね。
また、何処かで会えるかな。

それにしても、ココの病棟ったらべっぴんさん揃いだったな。
でも、ボクが「イイな~」って思う人の左薬指には、決まってリングが。爆

5日間、ホントにお世話になりました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
帰宅したら、ぼーちゃんのお薬がナイヽ(□ ̄ヽ))...((ノ ̄□)ノ
あれだけ頼んで行ったのに。
父ちゃんとペットクリニック行って来たよ~
ドレーンに血ガワンサカ状態で行ったから 皆さん、ボクが間違って動物病院に来たと思ったかも。
受付のお姉さんは、たまげてました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
その後、ボクはピンピンしているっぽいんで 家族に100均や大型スーパーに連れて行かれたよ。
昼食は、近所のソバ屋さんだよ。オイオイ(o ̄∇ ̄)=◯)`ν゜)・;'
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
やっぱね、今はまだ 37℃台の微熱ガありゅんですよ。
病気ぢゃナイけど、切ってりゅからね。
昨日よりも、ドレーンを伝って流れる血液多いんでちゅよ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
でも、己の体臭に負けました。
半身浴しちゃった~
気持ち良かった~あ、ビバノノ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
流石に疲れたので寝ます。
どうかドレーンを引き抜きませんように★ミ
あっ、でもお気に入りブログのチェックだけしなきゃ。

ちょいネガ。
デモ・・・らんきんぐ参加。。。
ポンっと一票お願いします。お好みのを押してみてケロ。出来れば全部(-人-)

 


持ち直し?

2005年08月12日 | GIDクリニック
日中昨日のプチOD状態で、朦朧としていたボク。
看護師さんに「今日退院出来ませんか(T-T)」と訴えた。
答えは『先ず、神経科のI先生にお話を聞いて貰ってから考えましょう』と至極模範的な回答。

I先生ガわざわざ病室に来てくれたガ、ボクは半落ち状態でまだ朦朧中だった。
神経科外来に呼ばれたら、車椅子に乗って外来に行くコトになった。

~~~暫く後~~~
神経科外来に呼ばれたので、看護師さんガ ボクを車椅子で外来まで連れて行ってくれた。

I先生に吐露大爆発!
「同じ金払うのに、失敗だったなんて事態に陥っても もう一度手術する金アリません。泣」とか。
「母ちゃんガ、ボクの手術以降血圧高くて具合ガ悪いらしいんでつー」とか。
「不穏で、隣のベッドの人に迷惑掛けているんぢゃナイでしょうか?」とか。
「精神科に入院したいんでつー。でも。H病院は多分満床なんでつー」とか。
「どうやったら、ココの神経科病棟に入院出来まつかー?」とか。

I先生は、ボクの話を反芻しながら 解り易くボクの不安をかなり取り除いてくれた。
冗談で『ベッドの柵をブン投げたら、保護室に入れますかねぇ~』等と言っていたガ、ボクの目ガあまりにも本気モードだったんで『ベッドの柵を投げても、保護室には入院させてあげられませんよぉ。苦しいでしょうケド自分で乗り越えましょう』と仰ってました。はい。

神経科外来で迎え待ちをしている時に J看護師さんガ話掛けてくれた。
感謝!

お迎えに来てくれた T看護師さんガ『一旦病棟に戻ったら 外に散歩にでも行こうか?』と言ってくれたから、即「その話のった!!」
戻った途端、オペ室を抜けて来てくれた O先生と鉢合わせ。
20号室で話をした。
O先生は開口一番『昨夜は、話を途中で終わらせ不安にさせてごめんなさい』と言ってくれた。
そして、
★ボクの胸にはもう谷間なんかナイ事。
★片方1kgずつ軽くなっている事。・・・ここでT看護師さんの胸に思わず目を向けてしまい、『何、私の胸見てんのよ!少し(貴方が手術で取ったのを)欲しかったわ!!』と言われてしまった。失礼しましたm(._.)m
★これから脂肪ガ変化して、より男性の胸らしくなっていくであろう事。
★外来で定期的に外観を診ていき、マイナーチェンジが可能な事。
★『折角、胸ガ男性らしくなったのだから もっと胸を張って歩こうよ!』と。
昨夜、O先生の話の意図を汲み取れず、ヘナチョコになってすみませんでした。

はてさて、気分も良くなり車椅子でお外へ。
明日は、土曜日で退院手続きガ出来ナイ為 先ず退院手続きを。
サクサクっと終了。
そして、車椅子で いざ外へ。晴天なり~。
何でこんなにイイ天気(´艸`*)なの?
T看護師さんと い~っぱいおしゃべりしちゃった。
病院アレコレこぼれ話みたいな。オフレコでし。
嬉しいコト言われましたよ。
T看護師さん、ボクがノンホル君だと思わなかったんだって。
まあこれは ここの病院で胸オペ受ける人のほぼ100%がホルモン療法をしているってコトも起因していると思われるガ。笑

散歩から戻って、暫くすると愛しのまあたんガ来てくれて、シャンプーして貰ったり、明日の退院の準備を手伝って貰ったり、甚平姿をデジカメで撮って貰ったり、いろいろとやって頂きました。
まあたんは、えっきーのベッドサイドに離床センサーが敷かれていて驚いたらしい。それを見て、まあたんはえっきーが昨夜大変だったとすぐに察知したらしい by 側近ちゃん

担当M看護師さんガ来てくれて、何か心配事とかナイか訊いてくれた。
今日までの入院費ガ気になり、頼んで計算センターに見積りして貰った。
アンビリーバボー!思っていたより、かなり良心的なお値段。嬉しい誤算。

【H看護師さんガ病室に来た時のお話】
まあたん:『今夜も(えっきーガ)寝なかったら、ベッドに縛ってやって下さい(`・ω・´)ノ』
H看護師:『昨日みたいに、被さって上に乗る?(゜ー^*)』
まあたん:『え、え、え、え、え~~~(ノo・;)ノ!!?』
ボク:「むふふふふ( ̄‥ ̄)=3 ドレーンのトコロだけは勘弁ね」

その後、ボクは37℃台後半を維持しながら 喘息発作を起こした。
エロゾル 3パフも使っちゃったよ!(MAX 4パフまで)
お隣の青年ガ ボクの緊急事態を察知して素早くナースコールをしてくれた。
またもやボクは別世界に行っていたようでつ(つд⊂)エーン
H看護師さんガ『私ガ「自分の名前分かる?」って訊いたの覚えている? そうしたら、えっきーさん「えへへ」って笑ったんだケド覚えている?』と。
ボク=(・・? 覚えていませんがな。
なので、今日も離床センサー バッチリ付けておくらしい。

でも、明日には退院してまつからネ♪

ちょいネガ。
デモ・・・らんきんぐ参加。。。
ポンっと一票お願いします。お好みのを押してみてケロ。出来れば全部(-人-)

 

やってもーたのか。

2005年08月11日 | GIDクリニック
昨夜の一件で疲れ果てたボクは、ほぼ終日ベッドに張り付いていた。
熱も38℃台をKEEP。
こんなボクでも、明後日の朝 無事退院出来るらしい。
自由診療だから、一日でも早く退院せんとヤバイのだ。

名前の知らナイ先生ガ、ガーゼ交換に来てくれて『傷跡はキレイですよ(^^)』と。
ふふふヤッタネ状態のボク。

しかーし、そうは(順調には)問屋ガ卸さない。
消灯少し前に 病室に立ち寄ってくれたO先生。
『もう少し脂肪を取った方ガ良かったかもね』とボソっと呟きよった!!!!!
ここで一気にボクは不穏君ゲゲ━(゜Д゜;)━ ッ!!!でつよ。
「もちかちてボクのオッパイ失敗?」
「道理で谷間アル気ガすりゅもん!」

消灯過ぎても、多動になり病棟の廊下をウロウロウロウロ。
H看護師さんガ ナースステーションに連れて行ってくれて、しばし歓談。
アイスクリームまで食べる始末。w
・・・・・数十分後・・・・・
I看護師さんガ『病室に戻って、頓服薬(ベゲタミンB+アキネトン)飲もうか?』と促してくれ、イイ子だから飲む。

しかし、その後も廊下をウロウロウロウロウロウロウロ・・・
途中で、廊下で落ちた(薬ガ効いた)らしい。
危なく倒れるトコロだったらしい。

病室に強制送還されたらしい。

何度も何度も起き上がって歩こうとしたらしい。

離床センサーが設置されたらしい||Φ|(|T|-|T|)|Φ||

もう一度、頓服薬飲まされたらしい。

覚醒しちゃった。

眠れナイ。

ユーロジン飲まされた。

完全に落ちた。
てか、落ち過ぎのプチODぢゃん。
自分で飲んだワケぢゃナイけどサー。

つづく。

ちょいネガ。
デモ・・・らんきんぐ参加。。。
ポンっと一票お願いします。お好みのを押してみてケロ。出来れば全部(-人-)

 

死ぬってば・・・てか、一瞬死んでた(・∀・;)

2005年08月10日 | GIDクリニック
熱ガ景気良く上がり始めた。
MAX 38.8℃
左鼠径部の激痛

ボクは昼食後にへばった。
激しくへばった by まあたん

昼食なんて、完食してこんなに元気でイイの?オイラってば。状態になっていたのに。

H先生の『比較的みなさんに安全なメナミンを試してみましょうか』のひと言で、I看護師さんガ右臀部に筋注をプスッとな。
体力低下もあったんだろうケド、見事に眼振が出て・痙攣発作を起こし・喘息発作を起こし、一時 別世界に行ってた様です。
※翌日、I看護師さんガ『呼吸も止まってしまったんだもの、ビックリしたわよ!』と。
ビックリしたのは、オイラですぜ凸(`ロ´メ
これで、オルヂス坐剤も使えんではナイか。。。
『試してみますか』って怖いんぢゃゴラーッ!(゜o゜(☆○=(-_- )ボコボコパンチ!

気付けば、再度バルーンカテーテルを入れられ・点滴をされ・パジャマが病院の病衣に変わっていた。

今日もまあたんにいろいろと介抱して貰っちゃった。
T字帯も洗わせたらしいよ、この男。

ちょいネガ。
デモ・・・らんきんぐ参加。。。
ポンっと一票お願いします。お好みのを押してみてケロ。出来れば全部(-人-)

 

-1.6 胸オペ当日

2005年08月09日 | GIDクリニック
本来なら、朝6時に浣腸の予定だったガ、ボクは以前浣腸で倒れたコトがあったので、その旨を伝えると昨夜のうちに下剤を処方してくれて、それで問題ナシ男だった。

普段から、精神薬のお世話になっている身だから、昨夜のうちに処方されたマイスリーは飲まなかった。(飲まなくてもOKって言われたし、オペ中寝てるワケだし)

ニコニコしていると、H看護師さんに『緊張してナイね~』と言われた。
だって、だって待ち侘びていたんだモノ。
でも、次の瞬間凍った!...だって、父ちゃんと姉ちゃんガ見送りに来てるんだモノw(=o=)w
母ちゃんには、一応 昨夜のうちに「明日9時に始まるからサー」とだけは伝えたケドね。

8:30 手術室へストレッチャーでGO!
H看護師さんに「行ってきまーす!シャキーン!!と言って、別れを告げたら、『シャキーンって言いながらオペに行く人初めて(笑)』と言われたガ、『いってらっしゃい、シャキーン!』とシャキーン返しをしてくれた。
ベルトコンベアみたいのに乗せられ、術場へ!
麻酔科医のN先生、もう一人の先生、オペ室の看護師さんと挨拶を交わす。
無影灯の下に来たら、ベッド回転。スゲー。
腕を差し出し、点滴のルートを確保して貰い、口元にマスクを近付けられ数回スーハーしているうちにOo。。(_ _)Zzz

あっと言う間の5時間。(当初の予定は4時間半だった)
『えっきーさ~ん、えっきーさ~ん』とオペ室で呼ばれ、目覚めて思わずピースするボク。
酸素マスクを口元に当てられ、今度は来た時の逆の要領で入院病棟へ。
酸素は、約3時間。
T字帯・バルーンカテーテル(オスッコ管)・点滴(電解質+抗生剤ダロウカ?)・パルスオキシメータ(指に挟んで呼吸とかを監視するヤツだよ)+両脇にドレーン(血液や体液を排出するヤツ)ガ装着されていた。

病室に戻ると、姉ちゃんガ居てくれて『乳腺1.6kgあったって!』と報告を受ける。スゴイね、2kg弱をもぶら下げてたんだね。軽い軽い!
まあたんも来てくれましたよ。
どうやら、ボクは ごっつ元気な術後患者だったらしい。

一番辛かったのは、昨夜から続いている禁・水分
これはキツかった。
加えて、喘息の発作も。
そして徐々に熱ガ上がっていく。
今日は 38.1℃まで。

看護師さんガボクの吸入薬=ベロテック・エロゾルのエロに、なまらウケていた。
エアゾルぢゃなくてエロゾルなの?』と。どうやら電子カルテにはエアゾルとミス入力されているらしい。気付いたんなら、正確な方に打ち直してくだせー

★まあたんにして貰ったコト
・顔を蒸しタオルでフキフキして貰った
・冷えピタをおでこに貼って貰った
・洗濯物を持って帰ってくれて、洗って貰った

20時頃:ピリナジン0.5g(痛み止め・朝夕食後)、フロモックス100mg(抗生剤・毎食後)、持参の夕薬を飲む・・・ガ、ピリナジン見事に口に入らずorz
いいや、痛くナイから・・・熱アルけど。

21時頃:デパケンR(痙攣止め)を除く、ユーロジン・レンデムを飲む。
どうやらイイ子で寝たらしい。
今日一晩は絶対安静でし。
うつ伏せ寝っ子のボクには、仰向けに寝るのは結構辛かった。

隣のベッドに、患者さんガ入院されて来てた。
静かにせんきゃね(゜д゜)ウ(。_。)ン(゜д゜)ウ(。_。)ン

胸オペして良かったよ~(ボクはね!)
※これは、胸の手術を推奨する記事ではナイので、ご自分で治療方針や生活背景等を熟慮してから決断してくださいネ。
※因みに ボクはノンホルです。(熟慮した結果、今はノンホルです)
※ガイドラインに沿った形を、ボクは推奨します。時間は掛かるかもしれませんが、治療(ホルモン療法・オペ)の後戻りは出来ませんから!

ちょいネガ。
デモ・・・らんきんぐ参加。。。
ポンっと一票お願いします。お好みのを押してみてケロ。出来れば全部(-人-)

 

胸オペ前日

2005年08月08日 | GIDクリニック
久々の入院で、オロオロしちゃいました。
しかもデケー病院です。組織です。会社です。な勢いです。

現在、2人部屋に1人な状況。
付添い人“まあたん”ガ居てくれて 安心しきってまふ。

一番心配なのガ、全身麻酔です。夢の胸に出会う前に、夢現でサヨナラなんてコトだけは避けたいッス。

【本日のメニュー】
採血・血圧測定・採尿・検温・体重測定(ウチでスッポンポンで計った時よりも-2kgなのは何故?)・心電図・胸部レントゲン・シャワーを浴びて腋毛剃り(腋毛ナイと変な感じだわよ~!)
★お髭でいつも術衣を着た先生ガ、手術の大まかな流れを説明しに来た。
★O先生&H先生ガ、お胸のデザイン(要は、胸に切るトコ、残すトコetc...のマーキング)をしに来た。
しかも、デジカメで記念撮影┻━┻ミ\(≧ロ≦\)コラ、術前・術後の比較用ダロウガ!!
★麻酔科医N先生ガ、全身麻酔についての説明をしに来た。→アッサリ不安解消。単純えっきー

まあたんガ、T字カミソリ・T字帯・ティッシュBOX etc...を買いに行ってくれた(-人-)アリガトウ♪
テレ蔵庫カードは姉ちゃんガ買って来てくれた。


ちょいネガ。
デモ・・・らんきんぐ参加。。。
ポンっと一票お願いします。お好みのを押してみてケロ。出来れば全部(-人-)

 


GIDクリニック ~カウンセリング編~

2005年07月29日 | GIDクリニック
今日は、約1ヶ月振りのGIDクリニック。
I先生の診察は 初っ端からTDLの人気アトラクション並に90分押し。
予約は“ファストパス”と言ったトコロか・・・
あの調子で行ったら、I先生 ご飯食べる時間アルのかな?

話の内容は、いつも通り ボクの内面的葛藤の吐露×③といった感じ。
I先生を通して、頭を整理して 隣に居てくれる父ちゃんに、思いを伝える・・・
父ちゃん いつも一緒に来てくれてアリガトウ。

その後は、ヨドバシで衝動買いをして、作業所へ。
結構、動いたかな。
疲れた~

ちょいネガ。
デモ・・・らんきんぐ参加。。。
ポンっと一票お願いします。お好みのを押してみてケロ。出来れば全部(-人-)