最近思うところがたくさんあり、過去に自分が書いた膨大な量のコラムを見直しています。
驚愕するのは、2018年から7年も経ったのに、特に留学についての日本からの考え方が全く変わってない! どころか、ますます悪化していることです。
なぜ、高校留学するんですか? させるんですか?
7年前に感じた『高校留学の7不思議』を現代版を追加しながらしゃべってみます。
7年経っても変わらない「高校留学の7不思議」
「カナダの教育の仕組みを全く知らずに留学する、または子供を留学させるのはなぜですか?」
「『留学=エージェント』という回路で考えるのはなぜですか?」
「留学先に決めた学校を徹底的に調べることをしないのはなぜですか?」
「ホストファミリーという赤の他人を無防備に信用するのはなぜですか?」
「卒業出来そうもないとわかった時点でも、何の対策も講じず、ズルズルと高い授業料を払い続け、子供をカナダにおいておくのはなぜですか?」
「日本の学校でうまくいかなかったのに、なぜカナダの高校ではうまくいくと思ったのですか?」
「なぜ無理やり高校留学ですか?」
以上が私の経験した「高校留学の7不思議」です。
30年近くカナダで続いて来た7不思議の結果です。
カナダには大学から来てください。
日本の中学・高校時にカナダのレベルのReading/Writingに追いつく訓練を十分したあと。
意義のある教育が待っていますよ。
カナダにいらっしゃい!
カナダクラブ カナダから日本の生徒に
Be Bilingual 日本で育つ子供へのBilingual 教育
「カナダ高校留学実態総集編」eBook
日本の生徒のための本格的英語学習サイト UX English
Podcast [カナダにいらっしゃい!]