goo blog サービス終了のお知らせ 

カナダにいらっしゃい!

Bilingual教育/Essay指導専門家。カナダ留学の穴に落ちた日本人救出中。カナダ大平原エコキャビン在住。

私はProfessional Trouble Maker

2024-05-01 09:56:07 | カナダ留学

TED Talkで語るNigeriaの女性、色々社会を変える動きをしている方です。

トークのまず最初。

I’m a professional trouble maker.

 

はははは、この人気が合うなぁと、思わずにんまり。

私もですから。

 

この「言葉を拝借して」の今日のPodCast

 

彼女は、社会を変えるには、特にSystemicな差別や、インチキ、不合理なことを変えるには、誰かがドミノ倒しの最初にならないといけないと、熱弁を振るってました。

ドミノの最初を倒さないと、何も起こりませんね。

フラフラとドミノはそのまま立ち続けています。

PodCast.....

「カナダ高校留学の実態」eBookが当に Professional Trouble Makerの正式デビューかな。

エージェントやカナダの学区が首をかしげて「なんでこの人こんな真実をカナダから発信してるんかな?何の儲けにもならないだろうに。。。。」

 

理由は、Justice。

今ちょうどHarvard からのオンラインコースで履修中のJustice

人をだます、しかも未来のある未成年の将来を台無しにする「だまし」は許せない。

ただそれだけです。

ドミノの最初を倒したいだけ。

PodCast.....

 

Professional Trouble Maker レベルをあげてまだまだ進みます。

社会を変えるドミノの最初になるために。

Fearlessですから。

 

Do you need a professional trouble maker?

Contact me.

We can take care of your trouble together.

 

How Can I Help?

_________________________

Canada News for You (留学に必須の最新カナダ情報)

カナダからのオンライン講座 Canada Club

「カナダ高校留学実態総集編」eBook

カナダ発日本人のための本格的英語学習サイト UX English

Podcast [カナダにいらっしゃい!] 


カナダ高校留学:留学生への教育不在のBC・オンタリオ州に要注意

2024-04-26 08:33:52 | カナダ留学

ここ数年来、特にパンデミックが始まって以来、どうもBC州とオンタリオ州の高校留学Programがいい加減過ぎるなと感じていました。

高校留学生は、特に日本人留学生は「どうせやる気も能力も英語力もない(低いではなく「ない」です)ので、適当に過ごして帰ってもらおう方針が横行しています。

 

パンデミック中はカナダの高校生にも相当なダメージを与えた高校教育不在により、大学からも文句「高校教育がなされてないまま嵩上げ成績で押し出された学生がレベルについて来れない!」が来るほどでした。

そんな混沌のカナダでは、日本人留学生?「来るならおいで。授業料さえ払えば。適当に楽しんで下さい。」のまま、ず〜っと放っておかれています。

 

相談を受けるたび「BCは一体何を考えてる!?」「オンタリオ!ちゃんと教育しなさい!」とため息がでます。一番の犠牲者は、遠いカナダまでやって来て、親のすねがなくなるほどの費用を払い、結局高校教育のすっぽり抜け落ちた人生を送る羽目になるわけですから。

そうです、それほど酷いレベルでまともな教育はなされていません。

 

Case1:

教師不足か、学校の予算不足か、何の説明もないまま日本人高校生を。。。。。。

 

This Article is Exclusive to Subscribers.
ここからはCanada News for Youメンバー限定記事となります。
……. 詳細は”Canada News for You”subscription”から…….  

Case2:

コース履修内容が驚きのバラバラ。

これはオンタリオ州の高校留学生によく見られます。

ちょっと変わったESL制度があり、「ESLじゃないとどうせ無理だから、それに集中してもらう」方針なのかと思います。。。。。 

 

Case3:

面白い現象です、アルバータ州に留学中の高校生からの相談は異なります。。。。。

  

最後に:

どのケースにも当てはまりますが、高校留学で困ってしまった生徒はみなこう言います。

「カナダに行けば英語は自然に出来るようになると思ってた。。。」

 

カナダの教師は、英語が母国語の生徒を教えるよう訓練されています。

英語文法も日本の高校レベルが完全にすっ飛び(大きい痛手ですよ、これは)、考える力もほぼない日本人生徒を教える訓練はされていないし、それが仕事でもありません。

 

そんな中に自分の意志で高い授業料を払ってまでやって来る日本人留学生。

文法力は全く上がりません。 ルールを知らないままで闇の中を進むようなものですから。

考える力も、日本の完全なる暗記教育からの生徒には不可能です。

考えるとは何か、そしてそれを表すために正しい文法の訓練、これしか迷子の高校留学生を救う方法はないですね。

 

カナダクラブが提供するのは、そんなヘルプです。

大学進学までのルートを、今のスタート地点から描き、どうすれば起動に戻れるかをリードします。

 

それにしても、BCとオンタリオのいい加減さには腹が立ちます。

日本の高校生を潰すのが目的かもと思いたくなります。

Watch Out!

Need help?

 

How Can I Help?

___________________

Canada News for You (留学に必須の最新カナダ情報)

カナダからのオンライン講座 Canada Club

「カナダ高校留学実態総集編」eBook

カナダ発日本人のための本格的英語学習サイト UX English

Podcast [カナダにいらっしゃい!]  


カナダ高校は日本の高校とは全く違うと知っていますか?[知らずに留学しないこと]

2024-04-22 05:43:53 | カナダ留学

カナダには世界中からの移民が集まります。

当然、カナダの学校には実に多様な子どもたちが学んでいます。 

しかし、もともとのカナダの白人の子どもたちは、いやぁ、ほんとに躾がなってないです。

親も何も言わない、むしろ自分の子供が好き放題やっているのを誇らしげに思ってるかも。

 

しかし、移民の親たちは、カナダの生徒たちのしつけの悪さに大きな疑問と怒りすら感じています。

ルワンダからの移民の親の怒りが、カナダのMediaで紹介されました。 

「なぜ、学校はあんな生徒たちを野放しにしているの?」

「うちの子供もまともに教育が受けられない!」

「なぜ、教師はもっと強い態度で生徒に接することが出来ないの?」

「教師が対応せずに、なんですぐ親に来るの?」

と、全く異なる子育て文化から来た移民たちが叫んでいます。

 

そうです。

これがカナダの学校です、小学校から高校まで、とにかく秩序がないですよ。

さすがに大学になると、躾の悪い生徒はまず長続きしませんから、超速で排除されます。

 

高校留学するみなさん、させる親のみなさん。

 

日本できちんと躾が出来、授業も宿題も礼儀ただしく必ずルールを守ることを訓練された日本の高校生が、まるで混沌の戦場のようなカナダの高校に放り出されるのを知っていましたか?

 

カナダの高校での教師と生徒の関係を見て、一番混迷を極めるのが「自分でやったことには自分で責任を持つ」方式のくせに、教師はそれを教えようとはしません。

何をやろうが、宿題を出さなかろうが、授業をさぼろうが、教師たちは自分の首を守るのに必死でお咎めなしを続けます。

 

適当に成績もつけ、とっとと卒業させることがまるで唯一の目的みたいに。

もちろん、高い成績はさすがにつきませんので、躾の出来ていない生徒は大学に行ける能力も成績もないです。

 

授業をさぼって大麻を吸って、オピオイドをやって、Overdoseになって、ERに運ばれて。

そんな同級生を見て、日本からの高校生はほんとにアホなことに「カナダは自由だ〜」と勘違いします。

 

日本でのお行儀を捨て去り、学ぶことも宿題を出すことも、教師の言う事を聞くことも忘れ、まるで糸の切れたボロボロの凧のようにフラフラと迷ってしまいます。

これがカナダにいる日本人高校留学生の姿です。

SOS相談が来るたびにこう言います。

「日本でやらないことはカナダでも絶対やらないこと。」

日本からの未成年は、こんなことすらわからない生徒が多すぎます。

 

もちろん、そんな中から「強制退学・カナダを退去」になる日本人高校生が後を絶ちません。

カナダの高校生には赦されても、未成年の留学生には厳しい厳しいがんじがらめのルールが存在することも知らずに、馬鹿なカナダ高校生のマネをするからです。

 

もう少しカナダの学校の実態を詳しく見ていきましょう。

日本とは天と地ほど異なりますよ。(どっちが天かはお任せします。)

 

カナダと日本の学校はとてつもなく異る(カナダのMediaから)

 

This Article is Exclusive to Subscribers.
ここからはCanada News for Youメンバー限定記事となります。

……. 詳細は”Canada News for You”subscription”から…….
(現在特別に高校留学相談にはメールで対応中。Contactより)

 

日本からの留学生への真剣な忠告: 

自分が日本ではやらないことは、カナダでもやらないこと。

浮かれて間違った「自由」に浸ると、怖い結果が待っています。

未成年の留学生はすぐに「退学・強制帰国」が待っていますよ。

  

Nee help?

 

How Can I Help?

____________________

Canada News for You (留学に必須の最新カナダ情報)

カナダからのオンライン講座 Canada Club

「カナダ高校留学実態総集編」eBook

カナダ発日本人のための本格的英語学習サイト UX English

Podcast [カナダにいらっしゃい!] 


高校留学:パンデミック後もとに戻った本来のカナダ高校レベルに悲鳴

2024-04-17 08:28:01 | カナダ留学

パンデミック中の教育不在により、相当いい加減な成績がつき卒業までもまるで押し出されるように許された数年間の高校留学。

オンライン授業も特に留学生には機能せず、適当に何か書いて出すだけでよい成績がつき、驚くほどの嵩上げ成績(Inflated grades)をもらった日本人留学生が多かった暗黒の時代でした。

 

学校教師の嵩上げが通用しない州の卒業試験も廃止となった数年間、まんまと卒業し大学にまで進学出来た高校留学生が多かったのもパンデミック現象です。

高校留学中の日本人高校生(やる気があり真面目な生徒のみ)をカナダクラブでケアしていますが、「え?!この能力でトロント大?」などのケースが相次ぎました。

私立も公立も、恥知らずのように高い成績をポイポイつけました。

 

その結果?

大学からはボロボロ脱落、ついていけるだけの学力を高校で学ばずに進学した結果です。

とんでもないのは「卒業しました!こんないい大学に行けました!」と、のうのうとYou Tubeで宣伝し、「ほらカナダ高校留学はこんなに簡単!」と煽りまくったエージェント、そしてそれを信じたgullible(騙されやすい)日本の親子でした。

 

ウエストコーストインターナショナルというエージェント(細越)が、多くの留学希望者からの費用を着服し、その犠牲者が未だに返金のないまま苦しんでいることも、とんでもない結果のひとつです。

退学帰国となり帰された高校留学生もこの人物傘下に複数います。同様な成り行きで、親への連絡メール内容も酷似しており、費用返金を避けるための画策ではなかったとの疑惑も浮かび上がっています。

(現在相談中ケース多々あります。Class actionすべきだと思います。)

話題が逸れる前に、本題に戻ります。

 

カナダの高校が本気になりました。

教育の遅れを取り戻すため、カリキュラムも更に深くなり、クリティカルシンキング訓練が実質ゼロの留学生には一体授業で何が起こっているのか、宿題で一体何をやれがいいのかも、まるで霧の中を進むようです。

 

BC州のGraduation Literacy Assessment10(卒業に必要)の内容を知っていますか?日本から学力もなし、何の準備もせずにやって来た留学生にはお手上げの難しさです。

現在数名の留学生にこのテスト準備をヘルプしていますが、余りにも足りないカナダの知識・常識と、必要な英語力の高さに呆然です。

ひとつひとつ乗り越えることでしか、ゴールにはたどり着きませんので、時間はかかりますが丁寧に個々の能力に合わせヘルプしています。

 

アルバータのDiploma試験(卒業に必要)も怒涛のように戻って来ました。

またアルバータの特徴である(-1, -2) についてもエージェントは正しい説明せずに留学生を送り込み、結局大学進学不可のコースに入るのが留学生。

そこから大学進学可能な(−1)に上がるのは不可能に近い難しさです。

エージェントがずるく隠したカナダ高校教育制度を詳しく説明し、そこでどう進むのかをリードしながら、騙された(多かれ少なかれみなそうです)日本人高校生たちのヘルプを続けています。

 

Do you need help?

 

問合せ・SOSについて:

 

カナダクラブ生親子にはメール・面談は無料で随時行っています。

エージェントを排除し親が前面に立ち留学中の子供を守るサポートも背面から行っています。

 

Canada News for You Subscriptionメンバーには「高校留学問題」ついては、普段の枠を超えてアドバイスしています。メールが普通ですが、深刻な事態には面談も提供しています。

 

上記以外で、留学中の問題を抱えている方には現在特別にメール相談を受けています。

 

How Can I Help?

______________________

Canada News for You (留学に必須の最新カナダ情報)

カナダからのオンライン講座 Canada Club

「カナダ高校留学実態総集編」eBook

カナダ発日本人のための本格的英語学習サイト UX English

Podcast [カナダにいらっしゃい!] 


カナダ大学留学:履修コースの選び方

2024-04-16 08:36:09 | カナダ留学

How to Choose Courses at Canadian Universities

(by Robert McMillan)     

カナダ大学留学中のみなさん。

学位に近づいていますか?

そのための各学期のコース選択は計画的に進めていますか?

 

日本のようにもともと枠があり、その中で限られたコースを履修するのではないカナダ。

個人の選択の自由度が非常に高いカナダでは「わぁい何でも取れる!」と計画なしで履修していると、いつの間にか結局の専攻に関係ないものを取ってしまい、学費も時間も無駄にしてしまいます。

まずは、カナダの大学制度をよく知ること、ここからカナダ大学留学の成功がつかめます。 

このコラムでは、日本からの大学留学生が一番効率よく履修コースを決め、大きく学費を節約しながら学位に向うコツを説明します。

 

カナダは本当に個人が選択出来る範囲の広い国です。

例えば、Gender Identityの選択もこんなふうに選べます。

(州のHealth Careのサイトから)

Gender identityを選ぶ項目にもなんと10もの選択肢があります。

さぁ、あなたはどれでしょうか?

少し前までは、Male, Female, Other という3つの選択肢が普通でしたが、それでも日本のカチカチの制度から比べると「進んでる!」と感動したものです。

それが今では10の選択肢!

 

また、宗教を選ぶにもなんと123もの選択肢(私が調べただけでも)があります、

A variety of Catholic, Christian and Muslim sects; Atheist; None; Other; Pagan…..

仏教もありますよ、もちろん。神道だって選べます。

更にすごいことには、選びたくなかったら選ぶ必要はありません。

ちょっとだけ困ることは、複数選びたい場合は(は?どういうこと?)少々混乱。

 

さぁ、ここからもおわかりのように、もちろんカナダの大学でも選択肢が多い多い。

選択の自由度に慣れていない日本からの留学生が、不必要な年数を学位取得にかけてしまうのはこれも大きな理由だと思います。

 

現在カナダの大学在学中、でも一体自分は今どんな位置にいて、どんな学位に向かっていて、いつ卒業出来るんかなぁと思ってる人いませんか? 

「さぁ、次の学期には何を取ろうかなぁ!」と好みで取ってしまい、単位はもらえるものの結局学位取得には不必要なものをごっそり入れてしまいます。

どうしたら正しいコース選択が出来るか。

 

このコラムでは、次のことを見ていきます:

カナダ人学生はどのようにコースを選択するか

自分の専攻分野内でどのようにコースを選択するか

カナダの2つの人気大学からの実例(大規模大学と小規模大学)

カナダで大学進学し学位を目指すには、まず大学を選び、専攻学位や専攻プログラムを決めます。細かくは各大学により異なることにも注意。

 

This Article is Exclusive to Subscribers.
ここからはCanada News for Youメンバー限定記事となります。

……. 詳細は”Canada News for You”subscription”から…….

(memberは回数制限なしのメール相談可/留学前・中の方には30分の面談も提供中) 

つまり: 

カナダにはとてもとてもたくさんの選択肢があります。

Gender orientationから大学のプログラムまで、選択肢だらけです。

ですから、カナダの学生は高校生のうちにすでに大学のプログラムについて考え始めます。

 

しかし、カチカチに決められた教育制度の日本から来るみなさんには、下手すると思い切り回り道になってしまい、費用と時間が余計にかかる可能性がありますよ。

出来るだけ少ない時間と費用で大学学位を取るためには、特に就職の可能性が高い学位を取るためには、知恵が必要です。

 

いつでも最大のアドバイスをしますので連絡して下さい。

カナダ大学の難しさに喘ぐ留学生へのHomework Therapyも行っています。

 

How Can I Help?

_______________

Canada News for You (留学に必須の最新カナダ情報)

カナダからのオンライン講座 Canada Club

「カナダ高校留学実態総集編」eBook

カナダ発日本人のための本格的英語学習サイト UX English

Podcast [カナダにいらっしゃい!]