2009-12-23
隣には実験田があったようで、航空写真には建物の配置と一緒に写っています。これも資料の写真が残っていてます。
●県立農事試験場
昭和4年から49年まで、渋川小学校や県立草津東高校の隣の空き地には県立農事試験場がありました。農事試験場は、肥料や馬や牛などのエサや作物の病気などを研究したり、農機具を開発したりする所でした。春と秋には、新しく開発された農機具の展示会や研修会が開かれ、多くの人たちが集まってきました。アドバルーンが上がり、お祭りのようににぎやかで、近所の人たちも展示会を楽しみにしていました。
庭にはクローバーが植えてあって、女の子たちは花の首飾りや冠(かんむり)を作って遊びました。また、農事試験場には野ウサギ、タヌキ、キジ、サギなどの動物も多くいました。昭和49年に試験場は移転しましたが、併設されていた県立農業短期大学の跡は今も残っています。
隣には実験田があったようで、航空写真には建物の配置と一緒に写っています。これも資料の写真が残っていてます。
●県立農事試験場
昭和4年から49年まで、渋川小学校や県立草津東高校の隣の空き地には県立農事試験場がありました。農事試験場は、肥料や馬や牛などのエサや作物の病気などを研究したり、農機具を開発したりする所でした。春と秋には、新しく開発された農機具の展示会や研修会が開かれ、多くの人たちが集まってきました。アドバルーンが上がり、お祭りのようににぎやかで、近所の人たちも展示会を楽しみにしていました。
庭にはクローバーが植えてあって、女の子たちは花の首飾りや冠(かんむり)を作って遊びました。また、農事試験場には野ウサギ、タヌキ、キジ、サギなどの動物も多くいました。昭和49年に試験場は移転しましたが、併設されていた県立農業短期大学の跡は今も残っています。