2009-12-22
競馬場は、写真があるので位置などはほぼ正確だと思いますが、走っているのは本当は農耕馬だそうです。競馬は草津川でも行われていました。
●にぎやかだった草津競馬
草津の競馬場は、今のAスクエアのところにありました。一周1000mなので、ずいぶん大きな競馬場でした。草津競馬場は昭和6年から始まりましたが、戦争の時には中止になりました。戦後すぐ、少しの間だけ開催されましたが、昭和26年にすべて廃止になりました。
一番にぎやかだった頃は、臨時列車が出て2万人もの人が競馬場に集まったそうです。草津駅には東口しかなかったのですが、開催日には西口の臨時の改札口から、あぜ道に長い行列ができました。馬場(ばば)の中央は田んぼのままで、競馬のないときには田植えや稲刈りが行われていました。子どもたちは柵(さく)の外からよじ登り、競馬を見ていました。
競馬場は、写真があるので位置などはほぼ正確だと思いますが、走っているのは本当は農耕馬だそうです。競馬は草津川でも行われていました。
●にぎやかだった草津競馬
草津の競馬場は、今のAスクエアのところにありました。一周1000mなので、ずいぶん大きな競馬場でした。草津競馬場は昭和6年から始まりましたが、戦争の時には中止になりました。戦後すぐ、少しの間だけ開催されましたが、昭和26年にすべて廃止になりました。
一番にぎやかだった頃は、臨時列車が出て2万人もの人が競馬場に集まったそうです。草津駅には東口しかなかったのですが、開催日には西口の臨時の改札口から、あぜ道に長い行列ができました。馬場(ばば)の中央は田んぼのままで、競馬のないときには田植えや稲刈りが行われていました。子どもたちは柵(さく)の外からよじ登り、競馬を見ていました。