ねこのひとりごと

猫をこよなく愛する人の徒然日記。
猫に飼われてんだか、猫を飼ってるんだかの、猫3匹+人間2人のドタバタな毎日を更新中。

大人気なのです。

2008年07月22日 | ムー&シオン

こんばんは

連休最後の日となりました。
あぁ~残念~
今日は昼食を外で食べた後、家でのんびりと過ごしました

ニャンズと相方とのんびり過ごしていると、ムーが相方に寄って行って、

と、かなりの上から目線でお願いしてきました
ムーは相方に結構、懐いてます。
もらってきたのは飼い主なんだけど、躾のために怒ったりする事が多かったせいか、飼い主は、やや敬遠され気味
悲しいなぁ~

相方が撫でてあげると、

ゴロゴロ、グルグルをノドをならして、ご満悦

相方も親バカの部類にバッチリ入るタイプなので、それを見てニンマリ。
ひとしきり撫で終わって、ムーに指を見せてみると、

興味津々で鼻を寄せてくる
猫って、指を見せると、必ずクンカ、クンカと指先を嗅ぎますよね~。
あれ、何でなんでしょ
指のクンカ、クンカが終わったら、

スリスリ。

相方がムーを撫で終わって、横になると、シオンが

ダーン!!

と相方の寝てるソファの上に飛んで来て、

相方、監視され中。

相方がムーを撫でたりしていると、必ず、シオンが横入りしてきます
シオンも相方が大好きなようで、ムーと仲良くしてると、そりゃぁ大変です
ケンカはしないけど、

さり気なく、横入り

して、ムーが「仕方ないなぁ~・・・」って感じで退散します
今日も、ムーが撫でてもらってるのをジッと見てて、横入りはしなかったものの、ムーが去って行ったら、速攻、相方のそばへ・・・。

自分で自分を「良い子」って言うなよぉ~

 

ところで、飼い主は、数ヶ月に1回の周期で、無性にケーキが食べたくなる病にかかります
先週辺りから、この「ケーキが食べたくなる病」にかかってしまい、本日、ケーキを買って来てしまいました

1人で食べるのに、4つも・・・
こういうものって、買った後に

あちゃぁ~・・・買いすぎた・・・

って思うんですよ。

しっかり、食べますけどね

 

ケーキを買って来たら、めざとくシオンが袋を見つけたので、差し上げました。
袋は要らないからね~

もう、大喜びですよ
袋人気も衰え知らずですな

ダイナミックな遊び方がお好みのようで、袋に向かって、力一杯滑りこんでいき、

しばらく袋に頭を突っ込んで、ガサガサして、出て行って、また力一杯滑り込んで・・・を疲れるまで、リピート・・・
メチャクチャ、うるさい遊びです

 

シオンが袋に熱中夢中になってる間に、飼い主は、相方とビデオを見ながら、ケーキを食べました。
出したケーキはベイクドチーズケーキで生クリームがないから、シオンも興味を示さないだろうと、

超安心しきって

ビデオに熱中しながら食べてたんですが、

そうでもなかった

です・・・

ケーキのチェックにシオンがやって来て、

しきりに「ウマいか?」と聞いてくる
そうそう毎回、あげるわけには行かないので、「あげないよ」オーラを放出しながら食べてましたが、敵もなかなかのもので、

まずは、フォークから、と匂いを嗅ぎだす
フォークでは匂いがイマイチ分からなかったのか、一瞬のスキにケーキに興味を移したようです

飼い主が注意しても、メゲずに「ちょうだい」オーラを抄出するシオン。

飼い主があまりにもくれないので、一瞬、飼い主の気がそれた瞬間に、フォークを舐めたらしいです
誰も見てないと思ったのでしょうが、バッチリ、相方に目撃され、しかも写真に収められる始末
アホです

フォークをちょっと舐めて、美味しかったのか、舌なめずりで「食わせろ」アピール。
チーズケーキも乳製品だから、やはり美味しかったのかしら・・・

シオンも粘りましたが、さすがに今日はあげませんでした
味、濃いからね。たまにしかあげないよ

ケーキを食べてる時の飼い主は、シオンに超がつくほど、大人気でございます(爆)

 

 

ただ今、ランキングに参加中です
我が家のニャンズに「愛のポチッをお願いします

    

 いつも有難うございます。皆さんの「愛の1ポチ」が毎日の励みです


2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (youbobo)
2008-07-22 06:27:26
あれれ・・2人分じゃないんだ^^;?

スリスリいいですね~
うちはほとんどスリスリに来ません^^;
ベランダに出たときだけみられます^^v
なんでdろ^^?においが薄くなる^^?
返信する
Unknown (まちゃこ)
2008-07-22 23:05:20
2人分じゃないのです~
相方はよくスリスリされてるんですよね。
上から目線だとしても(爆)
ウチも私にはほとんどスリスリしてくれません
ちょっと悲しいです
きっと、ウチの相方は、動物が好む匂いを放出しているに違いありません
返信する

コメントを投稿