goo blog サービス終了のお知らせ 

仮題 ゴルフ場に犬を連れて行く

日常の取るに足りないこととか、、過去に某機関紙に投稿したエッセイを中心に掲載しています~~~◎

76 ツレずれ雑文-33

2025-03-05 | エッセイ

76 ツレずれ雑文-33

◆カタハラ痛しもの 3

☆畏まって「この事案は~」という言い方は好きになれない

☆小学校の徒競走でSHくんとMHくんが肘をぶつけ合って走っていた。1位と2位しかいないのに。

☆組合のイベント後の懇親会で運ばれてきたK寿司の持ち帰りプラスチック容器から各自ペーパー皿に一貫ずつ取るよう指示された。 皿が9貫ほどで満杯になった途端、紙皿の不安定さで傾きネタは崩れ落ち不味く見えてしまう

☆ÐピザのMサイズは予め8等分にカットしているので1,2枚取った後迄は「間の美学」でなんとなく美味しそうなのに1/2以下になると一気に残骸になり不味そうに見える。トッピングの欠片やチーズ片が残っていたりするもかたはら痛し

☆Ðというファミリーレストランでステーキを注文した同級生のTM君は150gを全て丁寧に均等カットしてから食べ始めたが不味そうに見えてしまった。 2、3カットずつ食べた方が冷めず美味しいと思うがこれは性格か・・・夏休みの宿題を計画的にやっていた几帳面な彼・・

☆SNSでの 〇〇の件 とか 〇〇な説 と引っ張り込む言い方

☆今週から乳酸菌飲料のYレディ担当がYMさんからYAさんに変わったのだがYAさんの名前が可愛い。とても可愛いのだがPP警察からイエローカードが来るから書けない、でも紹介したい!!  歩花(あゆか)さんという。名前を聞くと親御さんが一生懸命考えたんだろうなあとほのぼのする。名前を聞いたのか?って名刺もらうでしょ。

☆PP(プライバシーポリシー)を気にし過ぎて何かとイニシャル表記にしろと忠告してくる輩。

☆表題と同じ苗字の高校の同級生のK君は高卒後、消防署に就職したが、休日にふらっと僕らの通っていたT大学に遊びに来て階段教室で講義を聴いていた。 カタハラガイタ

 

◆ブーツを脱いで定食を

肉なら生姜焼き定食、魚なら鯖みそ定食、野菜なら ん~~何かな?? ホイコール定食かな? キャベツが主役だよね

◆吉田拓郎の「地方出身が泣いて喜ぶ東京の歌」

☆街へ  (中略)

♪その日も雨模様でかすかに山手線を走る

電車の音は心地よく何故か気持ちも安らいで

この街の唄でも作る日がくればいい


淋しき街   (中略)

どうしてこうなってしまったのか 

心に痛みを感じながら 今夜のベットに入ろうとしている

振り返るたびごとに 美しいような おもはゆいような

じれったい気分になってきたよ 理由もなくここはTokyo

 ◆ABCのビスケット

・小学生の放課後、グランドで遊んでいたら、リーダーのWT君が「今日はおまえっちからオヤツをもらいたい」との提案があった。 はて?今うちにはお菓子はないはずだ? と困惑したが家に戻り母に打診したら、いいよという。え? あったんだ・・半信半疑ながら皆に伝えに戻った。

母は玄関框に座りブリキの四角い缶を抱えて待っていた。4~5人の子供たちを一列に並ばせズボンのポッケに一掴みずつABCのビスケットを突っ込んでいった。 

最後に並んでいた僕の時に困った事が起こった。母は僕の両方のポケットにビスケットを突っ込んだのだ。 僕だけ左ポケットもパンパンになったが皆の前で食べられるわけないしそれを気づかれないよう必死だった。

(2025/0305 未発表)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。