ある日のmacchan

ワイン&グルメ、旅の記録

ポマール村とその周辺の赤ワイン

2024年06月19日 | ワイン
ワインスクール「ボワノワール」の「ブルゴーニュワインを飲もう!」

第2回「ポマール村とその周辺の赤ワイン」

【講義内容】

●コート・ド・ボーヌ地区
●土壌によるワインのタイプ ポマール、ヴォルネイ、ボーヌ

4アイテムをテイスティング



Beaune 1er Cru Clos du Roi 2018 Philippe le Hardi
ボーヌ・プルミエ・クリュ・クロ・デュ・ロワ 2018 フィリップ・ル・アルディ

Pommard 2018 Philippe le Hardi
ポマール 2018 フィリップ・ル・アルディ

Pommard Les Vignots 2018 Xavier Monnot
ポマール レ・ヴィニョ 2018 グザヴィエ・モノ

Volnay 1er Cru Clos des Chenes 2018 Xavier Monnot
ポマール・プルミエ・クリュ・クロ・デ・シェーヌ 2018 グザヴィエ・モノ

ヴィンテージはすべて2018年
①と②は同じ生産者でボーヌとポマール
②と③はポマールの生産者違い
③と④は同じ生産者でポマールとヴォルネイ

①はチェリーやイチゴのような赤い果実の香り。チャーミング。一方②は果実の香りは控えめですが、黒いベリー系の香り。タニック。
ポマールは③の方が好み。旨味があって美味しかったです。
でも今夜はヴォルネイが一番! 華やかな香り。ミネラル、酸もバランスがよく、理屈抜きで美味しい!

チーズ(写真なし)

COULOMMIERS クロミエ(牛乳、白カビ、イル・ド・フランス圏)
GALET DE LA LOIRE ガレ・ド・ラ・ロワール(牛乳、ウォッシュ、ペイ・ド・ラ・ロワール圏)
◆クリームチーズにドライ梅がかかったもの

黒木先生、皆さん 有り難うございました!

この記事についてブログを書く
« 中国料理&ワイン | トップ |