goo blog サービス終了のお知らせ 

ある日のmacchan

ワイン&グルメ、旅の記録

1日目ディナー「ジョルジュマルソー」

2020年02月25日 | ななつ星in九州1
18時少し前 別府湾が見えました。


18:06 別府駅 到着

停車中の特急「ゆふ」


初日のディナーは「ジョルジュマルソー」のフレンチ

列車は有り難いことに食事中別府駅に停車しています。

18:45~ 1号車「ブルームーン」 一番奥、展望窓近くの、進行方向向かって左側の席でした。

『九州の生産者と共に福岡より“食”を発信する』をコンセプトにした、全国的にも評価の高いフランス料理の名店。

小西晃治シェフ自らが車内で素晴らしいお料理を演出して下さいました。





「山崎金属工業」製カトラリー ななつ星のロゴマークが入っています。

シャンパーニュ(ヴーヴ・クリコ イエローラベル)で乾杯!

菊芋のポタージュ ごま油のせ


佐賀県唐津魚港から届く海の幸と大分県由布市「佐藤自然農園」のむかし野菜で仕立てるサラダ


鮑、車海老、ふぐ、かます、雲丹
ソースはトマト、バジル、オリーブ

とても綺麗!これだけでお腹がいっぱいになりました。

2杯目のワインは、相棒はクラウディー・ベイの「テココ」 私はケンゾー・エステイトのロゼ「結(ゆい)」

佐賀県唐津産-活締め神経抜き-を施したアラ(クエ)のポワレ ブイヤベースソース


添えてあるのはトマトのロースト、椎茸、自然薯

3杯目のワインは相棒はブシャール・ペール・エ・フィスのシャンボール・ミュジニー 私はケンゾー・エステイトの「紫鈴(りんどう)」

九州産特選黒毛和牛ロース肉の低温ロースト マデラソース


「紫鈴」にとてもよく合いました。でも完食は無理。

ジョルジュマルソー特製ななつ星カレー


少量なので食べられます。美味しいですが、結構辛いカレーでした。

季節のブランマンジェ そば茶 塩のアイスクリーム


プティフール


素敵なディナータイムでした。

ご馳走さまでした!

この記事についてブログを書く
« くにさき七島藺(しちとうい... | トップ | 1日目 バータイム »