月が観えません、洗濯後干した後にところにより雨の関東平野、いかがお過ごしでしょうか。
玉城氏が再選 辺野古移設反対、対立続く―沖縄知事選
『玉城氏は一夜明けた12日朝、那覇市内で記者団に「県民はやはり辺野古移設反対だということを表す意味で、私を当選させていただいた。『反対』『賛成』以外に『本当は反対なんだ』という声が必ず埋もれていることを受け止め、県政運営に当たっていく」と述べた。
一方、自民党の推薦候補は2014、18年に続き知事選で3連敗となった。政府の辺野古移設方針に変わりはないが、工事への影響は避けられない見通しだ。
投票率は57.92%で、前回を5.32ポイント下回った。』
知事選挙ではないが、ちょっと古い2018年の中間選挙では、『州別では1位がミネソタ州(64.2%)、2位がコロラド州(62.1%)、3位がウィスコンシン州(61.2%)とオレゴン州(61.2%)となっている。このうちミネソタ(上院2議席)とウィスコンシンでは上院選・知事選の双方で民主党が勝利しているのは示唆的だ。投票率が30%台と低かったのはルイジアナ州(35.4%)とハワイ州(38.4%)の2州だが、ルイジアナ州では知事選も上院選もなく、ハワイ州は民主一党体制なので本選の関心が低い。』
米国も意外とアナログで、いまだに穴が空いていた、いなかったということが大統領選挙で行われていた。
そんな国が民主主義の覇権を握っているのではなく、単なる経済大国であることの証左でもある。
安心安全公平で民主的な選挙システムは電子投票で実現できる。
日本の投票率は世界147位。若者にとってバリアフリーな選挙とは?驚きの海外制度を調査
いまだに組織票に頼り切っているから、某団体の選挙協力依存になる。元文部科学大臣とその舎弟元アイドルがまさに典型例。
マイナンバーカードに関するデジタル大臣・総務大臣のメッセージ動画が公開されました
いやいや、選挙の電子化にもっともメリットがあり、日本の民主主義の根幹に関わりますよ。2030年までに電子投票を実現します、そのために皆さんマイナンバーカードを所持してください。
これが言えなくて、何がマイナンバーカードかと。
お休みなさい。
どんどはれ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます