今日、サッカー日本代表の試合がありましたねっ!! 次回のW杯のアジア最終予選に向けてのチャレンジマッチでしたけれど、長友が早々に決めたミドルシュート!!ゴール前で仕掛けられる選手が必要と思われるチーム事情の中で積極的に自らゴールを狙うサイドバックの選手にこれから大きく期待してしまいそうですっ!!さて、オリンピックでも思うことなんですが、国際大会で試合に負けず劣らず興味をそそられるのが、各国の国歌!!
今日聴いたシリアの国歌はこれから試合をするにはちょっと拍子抜けのキュートな歌でしたっ
。自国の国歌を「国歌」として認識しているのでどの国の国民もそれを聴くと「国の代表」という意識が高まり気合や、責任感が生まれてくるのでしょうが、他国の人が聴くとこれ?国歌?という感じを受けたりもするんでしょうね
いつも、気になっているので、今度、国家のCDとか・・・買って、聴いてみようかな???カリブ海沿岸や、島国の国歌って気になるし・・・。リズムの宝庫と言われる国々ではやっぱりトリッキーなリズムだったり、拍子が取れなかったりするのかな~?ああ~~~、気になるっ
このブログの一番下にステージ写真を一枚アップしました。ぐぐ~っと下りて見てみてください!!
これは、今年に行われた舞台「ジュ・トゥ・ヴ」のワンシーン!ダンスあり、音楽ありの素敵な舞台でしたが、その中でお客様を交えてのソロパーカッションパフォーマンス!このブログの呼んでくださっている皆様の中でも観に来てくださった方がたくさんいらっしゃると思いますが。このブルーのシャツ、これは自前なのですが、この舞台の主要キャストでダンサーのNAOYAさんが細工をしてくださったものです。ブルーのシャツを当日にハンガーにかけておいたら、いつの間にか羽根が付いていましたっNAOYAさんという方はチョイ悪おやじ風でどことなく色気がありまして、是非またご一緒させてもらえたらいいなあ~と。さて、この衣装・・・作っていただいてなんですが・・・実は一つ難点がありました。舞台を見に来てくださった方はわたくしの仕草で分かったと思いますが。それは何でしょう~か???ま・・・正解しても何も出ないんですけどね?
明日はバンドリハ。いろいろと忙しくなるぞっ
最近、ミケランジェロがペットの日記で「マヨネーズをかけるんだよ。」って言ってました(笑)。ブログの仕組みが良く分からない俺は「おおっ!なんで記事を見て喋るんだあ?」と思っていますが・・・考えても分からないので、奴は生きている・・・と思うことにしました。では、おやすみなさい。MASARU