今日は特に目的も無く出発です
11時45分出発

三隅のローソンでエビマヨ巻きとミックスサンドを買って、いつもの河川公園で補給しながらどこへ行くか考えます
どこへ行こう? (・_・?)

ひとまず湯免ダムを越えて県道36号を南下します

高速下を通過して

十文字交差点のセブンイレブンでブラックモンブラン補給

ひとまず湯免ダムを越えて県道36号を南下します

高速下を通過して

十文字交差点のセブンイレブンでブラックモンブラン補給
このまま南下して小郡へ行くか、右へ曲がって宇部方面に行くか、左へ曲がって萩方面へ行くか食べながら考えます

山陽方面へ行くには出発が遅すぎたので、萩方面にしよう

山陽方面へ行くには出発が遅すぎたので、萩方面にしよう
ん!? 当たってる!! ( ⊙_⊙)パチクリ。

もう一本もらえる~♪ ヾ( 〃∇〃)ツ キャーーーッ♪

もう一本もらえる~♪ ヾ( 〃∇〃)ツ キャーーーッ♪
と、喜んだものの、さすがにすぐにもう一本食べるのは無理だし、50過ぎのオッサンが当たり棒の引き換えに行くのもちょっと恥ずい(〃・ω・〃)

当たり棒は記念に持ち帰って、萩へ向けて走ります

当たり棒は記念に持ち帰って、萩へ向けて走ります
欲しい人はコメントくれたら上げます。(但し、十文字交差点のセブンイレブンに交換に行ける人限定)

道の駅「みとう」で休憩

道の駅「みとう」で休憩
川からの風が気持ちいい♪

雲雀峠クリア

雲雀峠クリア
萩に入ります

「つつじ」でいちごジャムパン補給

明木を通過

阿武川沿いを北上

「つつじ」でいちごジャムパン補給

明木を通過

阿武川沿いを北上
かつては国道だったけど、新しい道路が出来てから全然車通らないね。お陰で快適♪

「ウェルネスパーク萩」

萩球場です

山陽小 6-3 光 で、山陽小の勝ち

横には公園が出来てるのね

玉江漁港

ちょっと行ってみたかったところを思い出したので、未舗装道路を歩きます(パンクが怖いのでね)

海の中の小島に立つ鳥居(陸は続いてます)

「ウェルネスパーク萩」

萩球場です

山陽小 6-3 光 で、山陽小の勝ち

横には公園が出来てるのね

玉江漁港

ちょっと行ってみたかったところを思い出したので、未舗装道路を歩きます(パンクが怖いのでね)

海の中の小島に立つ鳥居(陸は続いてます)
ここも見ようによってはモン・サン・ミッシェルみたいでしょ

厳島神社です

こちら側から見る指月山

近くの海岸では若者たちがBBQやってた(若いっていいね)

そのまま海沿いの県道64号を進んで帰ります

残念ながら今日は曇ってますね

晴れてると気持ちいいブルーオーシャンが見れるのに

また天気の良いときに出直しましょう

そして山道を進んで

進んで・・・( ̄▽ ̄;)

三見駅でトイレ休憩 ∥WC∥ヽ(^^ゞ。。。。

その後も海沿いを進み

いつもの絵になる踏切。やっぱり青い海が見えないと良さが半減

帰ってきた

厳島神社です

こちら側から見る指月山

近くの海岸では若者たちがBBQやってた(若いっていいね)

そのまま海沿いの県道64号を進んで帰ります

残念ながら今日は曇ってますね

晴れてると気持ちいいブルーオーシャンが見れるのに

また天気の良いときに出直しましょう

そして山道を進んで

進んで・・・( ̄▽ ̄;)

三見駅でトイレ休憩 ∥WC∥ヽ(^^ゞ。。。。

その後も海沿いを進み

いつもの絵になる踏切。やっぱり青い海が見えないと良さが半減

帰ってきた

にゃー太ハウス帰還
17時53分(6時間8分経過)

走行距離 101km

平気速度 20.9km/h

目的無しのライドでしたが、終わってみればアイスは当たったし、前から気になってた「厳島神社」には行けたし、久しぶりに県道64号の玉江~三見間も走れて上出来でした (^o^)v

走行距離 101km

平気速度 20.9km/h

目的無しのライドでしたが、終わってみればアイスは当たったし、前から気になってた「厳島神社」には行けたし、久しぶりに県道64号の玉江~三見間も走れて上出来でした (^o^)v
訂正追記 : 「身内は除く」φ(..)カキカキ