好きなものを好きなだけ

ドール中心ときどき日常ブログ

SOUND THEATRE 「CHRISTMAS NOSTRA」

2014-12-14 22:57:02 | イベント
ついに行ってきましたサウンドシアター!!!



ドルパの裏でわたくしは朗読劇を堪能して参りました

ええ

平田広明さんのエロヴォイス!しかと耳に刻みつけましたとも!!!
あー!エロかった!

今回の平田さんに役どころはマフィアのボス
しかもサンタさんに怯えてるマフィアのボス(笑)

クリスマスになると、どんなに厳重な警備もかいくぐり
「ほーっほっほ」という笑い声とともに
枕元のプレゼントを置いていく、恰幅のいい全身赤の男「サンタクロース」に
毎年怯えるマフィアのボスこと"ジュリオ・バザーリ"

今年こそはあの忌々しいサンタをとっ捕まえてやると
ファミリー総出で画策するも

サンタは縦断を華麗に弾丸の雨を避け
プレゼントの袋をぶんまわしてファミリーを蹴散らしながらボスの寝室へ…

一幕はこんな感じで疾走感たっぷり
あっという間に一時間が経っていました。
笑わせるポイントでガッツリお客さん笑わせてくれるのがやっぱプロだなぁと思いました。
間がすばらしい!!!
久々に腹抱えて笑いました

ドタバタな一幕から
出だしちょっとしんみり目でジュリオと奥さんの回想シーンなんかもありまして
ぼろぼろ泣いてしまいました(笑)

戸松さんのピエトロとファティマの演じ分けが素晴らしかったです
とくにジュリオとファティマの掛け合いは
お互いがお互いを思い合ってる夫婦感が伝わってきましたし
ジュリオの不器用な愛し方に愛おしさを感じました。



「ジュリオ、あたたは何か足りないものはない?」

「君が足りないよ…ファティマ」


↑ここ!!!ここでね!!!死ぬかと思った!!!!
萌えすぎて死ぬかと思った!!!!

ここね、病気のファティマがクリスマスに一時帰宅を許されて
ジュリオがずーーーっっとファティマに「何か足りないものはないか?」って
聞いて、なんかいろいろ用意しすぎてファティマにちょっと呆れられちゃった後のシーンなのね
もうね…もう…涙で前が見えねぇよ!!!!

腹抱えて笑ったしきゅんきゅんさせてもらったし
ぼろぼろ泣いちゃったしで
普段使わない感情いっぱい使ったから
観終わったあと超疲れた(笑)

それから、今回はサウンドシアターって言うだけあって
音楽が生演奏なんですね
役者の後ろにピアノとサックスとヴァイオリンの方がいて
BGMを生演奏してくださるんですが

二幕の出だしで演奏してた曲が(タイトルわかんないんですけど)
ヴァイオリンの高音が超綺麗で鳥肌立ちました
ヴァイオリンってこんな高い音出るんだとただただ感激

私は初日と千秋楽の二公演を観たのですが
千秋楽はちょっとしたファンサービスとして
ラストに劇中曲などを演奏してくださいました

観劇はちょくちょく行くんですけど
こういう音楽も劇もどっちも主役っていうタイプの観劇は初めてだったので
すごく刺激になりました。



さてさて、こっからドールの話です(笑)

上京するたび仲良くしてくださるフォロワーさんのじゅんじゅさんと
オフ会っぽいことをいたしまして
なんとプレゼントを頂いてしまいました!

ぎゃんわいい!!!!
指編みなんだって!手作りなんだって!!!すごい!!!





40センチ級のヒナタが身につけるとこんな感じになります。
おにゃのこがマフラー巻いて髪の毛がもこってなる感じ可愛いよねー♪
あんまりヒナタで表現できなかったんだけど(笑)

わたしどうしても編み物は苦手なのであみあみ出来る人尊敬します( ;∀;)

そんでもって、30センチ級のレイアとロコがまきまきした感じがこちら!



二人仲良くまきまきさせてもらいました
あったかそう(*´∀`*)





幼サイズには少し長いかなー?という感じですがロングマフラーみたいになって
もこもこしてこれはこれでアリだと思います(`・ω・´)!
ロコさんめっちゃノリノリですやん(笑)

次回作の構想も練り練りしているとかしていないとか…?(´∀`)

私もクリスマスに間に合うようになんか作りたいなー(作るとは言ってない)

次上京するとしたら来月のドルショか再来月のオフ会になるかと思いますので
時間あったらみなさん遊んであげてくださーい♪

あと、2月1日は仙台アイドールだから
ぜひ仙台にも遊びに来てくださいヾ(*´∀`*)ノ
くっそ寒いからフル装備でおいでませ!
一緒に牛タンとずんだ食べてお土産に萩の月押し付けます(笑)


最新の画像もっと見る

post a comment