goo blog サービス終了のお知らせ 

大相撲好きの独り言日誌。

ほぼ<大相撲>だけの独り言風ブログ。

ご当所ですから・・・。

2005-07-02 20:35:08 | 似顔絵~二所ノ関一門
今日・・夏場所後に行われた
テレ朝系の『社会福祉大相撲』の放送がある。

・・・だけど・・・時間が遅い・・・。

深夜2時40分~って・・・・(T△T)
(地域によって異なるだろうが・・・)

・・・大相撲人気が無くなって来ている・・・
という事を再認識させられています・・・。

・・・・・・・・。

さて、今回の似顔?画像は
関脇に番付を戻してきた琴光喜(のつもり)です。

名古屋場所はご当所ということもあり、

最近発売された主な相撲誌では
特集記事やインタビューが載っています。

立ち合いの変化があるのが・・・
個人的にはちょっと引っ掛かるけれど、

夏場所は文句なしの大活躍だったと思います。

夏場所のような良い相撲が
名古屋場所でも続くのかが問題ですが・・・( ̄▽ ̄;A

まず・・・・横綱戦で勝たない事には
先(大関)は見えてこないでしょう。

最近・・・横綱戦は負けっぱなしなのだから。

スピードの“新”

2005-06-29 21:37:35 | 似顔絵~二所ノ関一門
名古屋場所は新十両が2人いる・・・・。

うち1人がご贔屓さんで
番付順だとご贔屓さん(旭南海)なのですが・・・、

・・・ご贔屓さんに関しては
自分の“ご贔屓さん関係限定”の別ブログがあるので

・・・ここではご贔屓さん関係以外を・・・( ̄▽ ̄;A

・・・・・・。

というワケで・・・今回の似顔?画像は
新十両の大西改め嘉風(のつもり)です。

アマ横綱という実績がありながら
前相撲から取ってきたので・・・

当然?・・・負け越したのは
昨年九州場所の1回だけのスピード出世で

初土俵から10場所目の名古屋ではもう十両です。

化粧マワシの字は・・・
“清原選手が書いたモノ”

という事で最近記事がありました・・・。

こちらに報道が集中しているのもあるけれど
・・・新十両2人・・・対照的だな~。

故郷?に錦っ♪

2005-06-27 21:40:42 | 似顔絵~二所ノ関一門
今日・・・名古屋場所の
番付発表があったのですが・・・・。

今回の似顔?画像の力士さんは、
新入幕の玉飛鳥(のつもり)です。

玉飛鳥は“名古屋出身”ということで・・・
ご当所力士なんですね~(*^▽^*)

そして・・・・
平成9年度の中学横綱である事は
よく知られていますが・・・・

お兄さんは・・・

“高力”という四股名で取っていた
元出羽海部屋の序二段の力士さんです。
(平成1年春~平成8年秋)

写真名鑑で見比べてみたのですが

・・・・あまり似てないように見えるかな~(爆)

ご当所での活躍を・・・期待してます!

男前~?!

2005-06-16 21:25:30 | 似顔絵~二所ノ関一門
相変わらず・・・例の報道は
続いているようである。

・・・・・・・・。

詳しくは知らないけれど・・・
・・・・爆弾発言も飛び出したらしい・・・。

・・・・・・( ̄ ̄;)

・・・・・・・・。

語るにしても・・・・時期が違うぞっと。


さて・・・同じ二所一門つながり
ってワケではないのだけれど・・・・・。

今回の似顔絵?画像は・・・・

力士の中ではおそらく男前の部類
に入っているであろう関取。

・・・・隆乃若(のつもり)です・・。

・・・・・( ̄▽ ̄;A

一時期は“関脇”にまで番付を上げて・・・・
勢いもあったのにねぇ~(T△T)

ヒザを怪我してから・・・・
らしくない相撲が続いています。

引いて勝つか・・・または自滅している相撲
が増えているような気が・・・・。

あのケガが・・・・痛かったねぇ~。

怪我した当時は・・・

“すぐに番付を戻してくる”
・・・と自分は思っていましたが。

・・・・・甘くは無かったって事ですね。

名古屋場所の番付では・・・・
幕内にギリギリ残っているか微妙なところでしょう。

・・・・あの“引き癖”が抜けない限り・・・
三役には戻れない。

幕内下位でくすぶっているような
力士ではないのだから・・・、

けっして今のままで良いハズが無い。

奮起してほしい・・・です。

断髪完了っ!

2005-06-14 22:02:52 | 似顔絵~二所ノ関一門
今回の似顔絵?画像は・・・・

日曜日(6/12)に国技館大広間での
断髪式を終えたばかりの・・・琴龍です。

引退の原因が・・・病気だから
なのかもしれませんが、

春場所中の休場から引退→断髪までが
異様に早かった印象です・・・・・・(T_T)

夏場所前に引退という報道があった時には、
なんとなくイヤ~な予感がしたのですが・・・

パターンが・・・・似ていたもので・・・・。

記事に出ていた写真を見る限りでは、
多少痩せたとはいえ・・・・元気そうで安心しています。

準年寄は有効期間が1年しかありませんが
可能な限りで・・・後進の指導に頑張って欲しいです。

あ、もちろん体調も整えながらで。

違うって。

2005-06-13 22:09:57 | 似顔絵~二所ノ関一門
今日は“故二子山親方の協会葬”があったんですね。

相撲関係のニュース?といえば、
最近はこれしか無い・・・という印象が・・・。

“相撲協会葬”が終わった後に、
日テレのニュース番組に生出演していた・・・とか。

・・・直後に生出演してまで、
話す必要があったのだろうか?

せめて・・・・納骨が済むまでは、
静かにしていたほうがいいと思うのだけれど・・・。

・・・・・・・(><。)。。

今回の似顔絵?画像の力士さんは、
モミアゲ関取・・・・隆の鶴(のつもり)です。

だけど・・・モミアゲでよく知られているのは
闘牙のほう・・・でしょうねぇ。

一応・・・・三役(小結)経験者だし
バラエティ番組にもよく出ている分・・・知名度は上・・・。

・・・その為なのか・・・、

告別式の中継で・・・隆の鶴が映った時に
なんと・・・レポーター氏が

『闘牙関がお見えになりましたっ!!!』

と言っていたそうで・・・・・( ̄ ̄;)

・・・・知らないって恐いな~。

ソックリさんだから・・・・
仕方ないのかもしれませんが・・・(T_T)

幾らなんでも・・・・
マズイだろ~人違いは・・・。

名古屋場所は・・・十両でソックリさん対決が
見れそうな気がしますが・・・・、

2人とも・・・最近元気が無いんですよねぇ~(T△T)

特に・・隆の鶴はヘタすれば
幕下落ちも考えないといけない番付・・・・。

頑張って・・・幕内の土俵で
ソックリさん対決を見せて欲しいです。

取得。

2005-06-05 21:15:52 | 似顔絵~二所ノ関一門
今回の似顔絵?画像の力士さんは、

最近年寄株『西岩』を取得した・・・
と報道された幕内力士です。

現在、年寄『西岩』を名乗っているのは
・・・・若ノ城ですが・・・。

これを・・・
“相撲に集中する為の”・・と思うのか?

それとも・・・。

最近の相撲っぷりから受けた印象は、
勢いが失われつつあるようで・・・(T_T)

・・・そんな気がしてならない。

同じ事は・・・部屋の他の関取3人にも・・・。

・・・・・う~ん。

踏んだり蹴ったり。

2005-05-28 21:40:14 | 似顔絵~二所ノ関一門
最近・・・投稿する時に
ブログが重いと感じるようになっています・・・。

もうすぐ・・・
大規模なメンテナンスがあるらしい。

コメントやTB絡みを中心に・・・
という事らしいけど。

このテンプレも負担にならないようなモノに
変えないと・・マズいと感じています・・(⌒ ⌒;

自分で確認する時に表示が重いんだな~
・・・これがまた・・・( ̄▽ ̄;A


さて・・今回の似顔絵?力士さんは
・・このタイトル通りだった夏場所でした。

7日目に1度相撲を取っているのに、
怪我をして取り直しの相撲を取れず・・『不戦敗』

次の日も・・休場届が出されたのが
取組編成が終わった後だったので・・・『不戦敗』

・・・そのまま残り全部休むと、
幕下陥落なので・・・

再出場するも・・・全く相撲にならず
・・・再び休場→幕下陥落(πーπ)

ご本人の公式?ページもあるのですが、
・・・・掲示板を覗くと

ご本人の書き込みが・・・(*^_^*)

・・・結構マメというか・・・、
出没率・・・高いかも・・・。

・・今はとにかく治療に専念して
・・・焦らずに・・・復活して欲しいです。

四股名はどうなる?

2005-05-24 21:47:03 | 似顔絵~二所ノ関一門
明日は番付編成会議がある。

というワケで、十両昇進力士と
夏場所限りで引退する力士の発表も明日なのですが・・。

今回の似顔絵?画像の力士さんは
おそらく昇進・・・・なのでしょうが、

四股名はどうするんだろう?

夏場所新十両だった“上林(かんばやし)”は
四股名のような違和感の無い読み方の本名ですが、

さすがに・・・大西では・・・・。

・・・四股名はつくだろうと思っています。

豪風のときも・・・四股名がついたのだから。

仮に・・本名からだと“雅風”だったりして(爆)
違ったパターンで“風雅”というのもアリ?

まぁ・・実際には全く違う四股名でしょうけれど。

尾車部屋ができて間もない時期には、

『風雲児』という
四股名の力士さんがいた事も・・・・( ̄▽ ̄;A

・・・・明日の発表・・大西の
新しい四股名にも注目してみたいと思います。

『ゼニの取れる相撲』

2005-05-22 21:26:56 | 似顔絵~二所ノ関一門
早いもので・・・もう
大相撲夏場所千秋楽になってしまいました。

昨日・・・幕内でも優勝が決まってしまったので

いまいち・・・優勝争いという意味では
盛り上がりに欠けましたが

一人一人は面白いし、
個性的だと思うのです。

だけど・・・
期待度と番付は比例しているので・・・(⌒▽⌒;;;A

それだけに、つまらない相撲内容だったりすると
観客や相撲ファンが怒るわけで・・・( ̄ ̄;)


今日はBS中継を見ていたのですが、

個人的に見ていて“一番面白かった”取組は

 隆の山-里山 の相撲でした。

動いて、攻めて、凌いで・・・・と、
・・・・じつに面白いっ!!

面白かった!!!

自分が以前・・・大相撲ブーム中に
見ていたような相撲内容~。

まぁ、2人とも小兵&軽量で
業師・・・ですからねぇ~。

昔風に書くと
『ゼニの取れる相撲』内容でした。

今回の似顔絵?力士さんは、
技能賞受賞でしたが・・・・・

負けた相手が・・・・朝青龍と千代大海。

・・・・う~ん( ̄ ̄;)

期待度が高い分・・・先場所までのような
中途半端な相撲は見たくないな~と。

今場所のような相撲を
取りつづけて欲しいと思います。


※当方・・・いまだに不慣れなもので、
まともに御礼(&お返しのTB)も出来ませんが
・・・TBありがとうございました <(_ _)>

インタビュー。

2005-05-20 23:04:48 | 似顔絵~二所ノ関一門
大相撲夏場所13日目まで終了・・・。

つい最近まで『も~すぐ夏場所~♪』と思っていたら・・・。

・・・・・早いです。

今日は幕下以下の各段で、
優勝力士or決定戦出場力士が決まりました。

幕下優勝→潮丸

三段目優勝決定戦→保志桜、照山

序二段優勝→門元

序ノ口優勝→中西

・・・・といった感じなのですが、

序二段で6戦全勝で来ていた話題の澤井が
三段目で6戦全勝の照山と対戦して・・・

・・・照山が勝ったんですねぇ~。

三段目の照山が、澤井に勝った事によって
序二段優勝が決まったのですが、

序二段優勝の門元は・・・
春場所の3番相撲から連勝中・・・。

大相撲中継では
各段優勝インタビューがあるのですが、

・・・序ノ口優勝の中西(阿武松)・・・。

・・・面白いキャラですねぇ~。

インタビュー中・・・スタッフ?らしき方々の
爆笑音声が入るほど・・・絶妙なコメントを(爆)

専修大学相撲部出身・・という事で、
今回の似顔絵?画像の力士さんの後輩なんですね~。

画像の力士さんも、
今日・・・勝ち越しを決めたので

“新入幕勝ち越しインタビュー”があったのですが、

『・・・・四股だけでなく、
相撲でも注目されるように~(以下省略)』と。

・・・・・。

・・・・いや~、自分は相撲内容でも
充分満足させて頂いていますから~(*^▽^*)

立ち合いに全く当たらないで変化・・・
なんていうモノをしなければ、

自分は文句無しだと思っています。

三賞・・・あげてほしいなぁ~。

今日から後半戦。

2005-05-16 22:14:32 | 似顔絵~二所ノ関一門
大相撲夏場所9日目・・ということで、
今日から後半戦なんですねぇ~。

・・・・早いなぁ~( ̄- ̄;;;;

昨日の相撲で左肩をケガ?・・・
と思われた横綱ですが・・・、

結局・・・何の波乱も無く・・・。

やはり・・実質的には“独走”状態ですね。

星の上では1差で追っている2人が、
横綱を倒すとは・・・・思えない。

かといって・・・・2差で追っている
今回の似顔絵?画像の力士さんは対戦済みだし・・・。

・・・・う~ん。

幕内の相撲は・・・
優勝争い・・・という面では面白味が無いけれど、

相撲内容&力士さん達自体は・・・
それなりに充実しているけど・・・・(T_T)

人気回復のため?に・・・
クリアファイル配っているよりも、

積極的に“テレビやラジオ等の番組”に
力士さん達を出すようにしてくれた方が・・・

まだ・・・マシです。

不戦敗。

2005-05-14 23:00:46 | 似顔絵~二所ノ関一門
大相撲夏場所7日目です~( ̄▽ ̄;A

今日の幕内は・・玉春日が敗れて、

・・・・横綱だけが全勝になりました。

1敗力士が・・・3人?
・・・ビミョ~ですね。

千代大海-若の里の相撲で思うのだけど、

若の里&旭天鵬は何故・・・
あの千代大海に勝てないのだろう?

完封ではないけれど・・・不思議だわ~。


さて、今日は十両の“琴春日-五城楼”戦で
非常に珍しい事がありました。

物言いがつく一番だったのですが、

五城楼が“倒れた時にひざを痛めた”らしく

自力で立ち上がれずに、そのまま車椅子で退場・・・・(T_T)

審判の協議の結果は・・・『取り直し』

で、五城楼は相撲を取れないので
琴春日の不戦勝ということに・・・・。

以前・・・幕下以下の取組では
何度か同じようなシーンを見た事がありますが、

関取の取組で見たのは・・・。

あの富士乃真の時は、物言いどころか
控えに居て・・相撲を取る前だったし。

相撲をとっているのに不戦敗になった五城楼・・・・(T△T)

・・・・明日の十両取組に・・・
四股名が載っているんですけど、大丈夫ですか?>五城楼

どうも、本人は明日の診察の結果次第で
休場届出すかどうかを判断する意向らしいけれど・・・。

もし・・・明日から(本当の)休場だと、

関取では“富士乃真”以来の2日連続不戦敗
・・・という事になってしまいます・・・・。

ありがたくない形で記録に残ってしまう・・・。

・・・・ビミョ~だね~ (><。)。。。

実力者っ!!

2005-05-12 22:34:41 | 似顔絵~二所ノ関一門
大相撲夏場所も・・・5日目ですっ。

・・・・序盤戦・・終了なわけでして・・( ̄- ̄;;;;

・・・・・早っ!!!

新十両の上林と出羽の郷がともに1勝4敗で、
明日・・・直接対戦するようですが・・・。

まさか、2人とも序盤戦終了時点で
1-4になっているとは思わなかったので・・・・。

・・・意外だわ~。

新入幕の片山はきれいな・・・というか、

見事な四股を踏んでいる事でも
評価されているようですが、

今日勝って3勝2敗です。


さて、今回の似顔絵?画像の力士さんは

・・・千代大海に勝って
殊勲インタビューを受けていた玉乃島です。

ただ、殊勲というか・・・

玉乃島は実力者なので・・・

当たり前という印象が強いです・・(⌒▽⌒;;;A

・・・・昨日の●●●(自粛)とは大違いで・・・(爆)
“観客を裏切るような立ち合いをしない”力士さんですから。

結構・・・ファンの方がいるようでして・・。

ファンの方・・・
ビミョ~な似顔絵?で・・・m(_ _)m ゴメンナサイ

ムコどの。

2005-05-11 22:48:13 | 似顔絵~二所ノ関一門
大相撲夏場所4日目・・・・。

う~ん・・・早いです~。

昨日まで勝ち星に恵まれなかった上林が
今日の舞風戦で・・・勝って新十両初白星です。

これで、多少気が楽になると思います。

・・・ちなみに舞風は
昨日も“新十両初白星を献上”していましたねぇ~(TT)


さて、今回の似顔絵?画像の力士さんは
関取では現役最年長ということになります。

佐渡ヶ嶽部屋の後継者ということで、
師匠が定年を迎える
“今年の九州場所限り”・・・ともいわれていますが

大昔にあった“二枚鑑札”という制度を
復活して琴ノ若に適用させてもいいような気が・・。

この夏場所中に37歳の誕生日を迎える琴ノ若ですが、
4日目終了時点で・・・

まだ白星に恵まれていません(T_T)

けど、内容的には衰えた・・という印象はないので
大丈夫だと思います・・・。

ところで・・・

『おらだの関取 琴ノ若』という本が
出版されたらしいですが・・・、

佐渡ヶ嶽部屋の公式ホームページに
その本の詳細な情報が載っているようです。

・・・これはまず店頭で確認せねば・・・(⌒▽⌒;;;A


気がつけば、またまたTBが増えているようで・・。

・・・ありがとうございます! <(_ _)>