ルーシェの体調、下痢はすっかり治りましたが
血便は相変わらず。。。。
止血剤を飲ませると止まるから対処療法で飲ませているけど。
吐いたりもしないし食欲も元気もあって
本で調べてもネットで検索しても
当てはまる症例が見つからない。
うむむ・・・・
それから、もう一人(?)の病気。
モンスターのキャブ交換ですが
モトエルンの店長が忙しそうなので
店の工具などを借りて自分(勿論”ダーが”です。
私は簡単なネジ締めたり、ほとんど邪魔に近いお手伝い)で
やってみる事にしました。
単なる、古いキャブ外して新しいキャブに
付け替えるだけかと(私は)簡単に考えていたんだけど
バッテリー外してエアクリーナー外して
アクセルワイヤーの取り回しも大変だし結構大仕事。
やっと交換完了して走りに出てみてすぐ、
マシンの状態がキャブ交換する前より悪くなっている。
吹けないしアクセル戻してもエンブレ効かないし
アイドリングも不安定で片方のエンジンも変。
「ハズレのキャブ」を付けちゃったみたいです(^^;
それも元々のキャブよりもっと悪い状態の。。。
実は中古のキャブの余りが5個あって、
「その中からいいのを選んで付ける」って事だったのですが
取りあえず付けてみないと、どれがいいか解らないらしい(爆)
う~~ん。
後4回、こんな作業を繰り返すのか!?
それとも次は当たりが出るか・・・・?
はたまた全部ダメだったりして・・・(号泣)
ルーシェの体調もモンスターの持病も
暗中模索・試行錯誤の状態ですが
何とか早く良い方向に行けばいいな~
血便は相変わらず。。。。
止血剤を飲ませると止まるから対処療法で飲ませているけど。
吐いたりもしないし食欲も元気もあって
本で調べてもネットで検索しても
当てはまる症例が見つからない。
うむむ・・・・
それから、もう一人(?)の病気。
モンスターのキャブ交換ですが
モトエルンの店長が忙しそうなので
店の工具などを借りて自分(勿論”ダーが”です。
私は簡単なネジ締めたり、ほとんど邪魔に近いお手伝い)で
やってみる事にしました。
単なる、古いキャブ外して新しいキャブに
付け替えるだけかと(私は)簡単に考えていたんだけど
バッテリー外してエアクリーナー外して
アクセルワイヤーの取り回しも大変だし結構大仕事。
やっと交換完了して走りに出てみてすぐ、
マシンの状態がキャブ交換する前より悪くなっている。
吹けないしアクセル戻してもエンブレ効かないし
アイドリングも不安定で片方のエンジンも変。
「ハズレのキャブ」を付けちゃったみたいです(^^;
それも元々のキャブよりもっと悪い状態の。。。
実は中古のキャブの余りが5個あって、
「その中からいいのを選んで付ける」って事だったのですが
取りあえず付けてみないと、どれがいいか解らないらしい(爆)
う~~ん。
後4回、こんな作業を繰り返すのか!?
それとも次は当たりが出るか・・・・?
はたまた全部ダメだったりして・・・(号泣)
ルーシェの体調もモンスターの持病も
暗中模索・試行錯誤の状態ですが
何とか早く良い方向に行けばいいな~