goo blog サービス終了のお知らせ 

ROUCHE’s ROOM

fc78709385aff6364561438dcac8784d8c8e6da3

ふぇち

2002-09-09 00:56:08 | ノンジャンル
皆さんは人を好きになる時(異性としてじゃなくても)何処を見ますか?
な~んて、唐突ですが(笑)
香はね~、声なんですよ!多分!「声」!声フェチかも知れません。
勿論、第一印象として眼とか、そういうモノも大切なんですけどね、
(性格とかは最重要なのは当たり前で、それ以外って意味です)
「ああ!私、コノヒト好きかも?」なんて決定打になるのは声かも知れません。
声って一口に言っても、声の綺麗さじゃなく話し方が重要なんです。

昨夜、とあるアニメを見てて、つくづく思ったのです。
あるキャラが国を救う為に、自分を犠牲にするんですが、顔とかはイマイチ好みじゃなくても、行動や話し方、そして声で、そのキャラがメッチャかっこよく思えて
・・・もうLOVE!!って感じです(^^;
これが、どんなに顔が良くても、声が変だったら、ダメだろうなぁ~。
でも反対に、声優さん本人に会っても、話し方が違うだろうからNGだろうなぁ。
なんて、一体何考えてTV見てるんでしょうね(笑)

でも話し方によって声って変わりますよね。
気持ちの持ち方によっても・・・。
不安な時、優しい声を聞くと癒されるし、
顔が見えない時、声だけが頼りな場合も多い。
電話とかで横柄な態度を取る人とかって、
やっぱり会ってみても嫌な人の場合が多いかも知れないなぁ・・・。
そう考えると、声って重要かも知れない。

そういえば、ダーの事好きになったのも電話だった。
友達がバイクの事故で死んだ夜、初めて電話かけた。
夜明けまで一晩中話を聞いてくれたんだっけ。
あの時の声の優しさを、これからも忘れないでいよう。
ダーの優しさを「当たり前」なんて思わないように。
・・・なんて改めて思ってしまった(笑)