爺さんが昔のネガを整理していたら 奥日光と記したネガがあるしかし之は間違い記憶を辿るとコレは沼田の
アタリ雨が上がり虹がでたので撮ったのだ

沼田から谷川岳は近い

僕の行ったのは夏だったので紅葉は無し今はイイと思うがダメだ
ランキングに参加しました
にほんブログ
アタリ雨が上がり虹がでたので撮ったのだ


沼田から谷川岳は近い


僕の行ったのは夏だったので紅葉は無し今はイイと思うがダメだ



以前と云っても随分前のことだがテレビで放送があった
、

この手の貯蔵庫は極めて珍しく今はほとんど現存しないそうだ
そこで地元の人に案内してもらってパツリ 貴重な画像と思います
ランキングに参加しました
にほんブログ


この手の貯蔵庫は極めて珍しく今はほとんど現存しないそうだ

そこで地元の人に案内してもらってパツリ 貴重な画像と思います



花の浮島<礼文島>に行ったのは15年前ぐらいかな?旅人からここまで来て礼文に行かないのは もったいない
と言われて 稚内港に車を預けて宿の予約なしで出発、当然ボロ宿


でも桃岩まで車で送ってくれたしいい景色に出会いました 礼文は一度行くべしです
何しろデジカメの無い時代、スキャナーで不便なこと
ランキングに参加しました
にほんブログ
と言われて 稚内港に車を預けて宿の予約なしで出発、当然ボロ宿



でも桃岩まで車で送ってくれたしいい景色に出会いました 礼文は一度行くべしです

何しろデジカメの無い時代、スキャナーで不便なこと


