秋景を求めて、紅葉狩りに那須塩原まで行ってきました。
東北自動車道、西那須野塩原インターで降りて、400号を走ります。回りの渓谷は秋色に変わっていました。



紅葉を発見、車を止めてシャッターを切ります!


炉端料理をいただきました。イワナは絶品!美味美味・・・。



温泉街を抜け、日塩もみじラインを走ります。「紅葉はコーヨー」と言わんばかりに一面の紅葉に覆われた秋色の美しさが、
次から次に目に飛び込んできます。
グラデーション、コントラスト、美しい!


画趣あふれる紅葉です。



帰りに西那須野IC近くの千本松牧場に、お土産買い寄りしました。お馬さんたちが何やら円陣を組んでミーティングかと思いきや、
皆さんで御食事中でありました。あいにくの雨になって、乗馬する人もいませんね・・・。
友人にここのコーヒー牛乳は絶対の飲むべし!と強く言われていたので、お孫ちゃんたちにもと多量に買って帰りました。

翌日の朝、早速飲んでみる事に・・・!うま~い!!ミルクが濃厚なんだけど後味爽やか、それでいてコーヒーの香りも、
これは牛乳が苦手な人もコーヒーが苦手な人もいけますね。おまけに砂糖もカフェインも入っていません。
だけどこの適度な甘さが癖になりそうです。
東北自動車道、西那須野塩原インターで降りて、400号を走ります。回りの渓谷は秋色に変わっていました。



紅葉を発見、車を止めてシャッターを切ります!


炉端料理をいただきました。イワナは絶品!美味美味・・・。



温泉街を抜け、日塩もみじラインを走ります。「紅葉はコーヨー」と言わんばかりに一面の紅葉に覆われた秋色の美しさが、
次から次に目に飛び込んできます。
グラデーション、コントラスト、美しい!


画趣あふれる紅葉です。



帰りに西那須野IC近くの千本松牧場に、お土産買い寄りしました。お馬さんたちが何やら円陣を組んでミーティングかと思いきや、
皆さんで御食事中でありました。あいにくの雨になって、乗馬する人もいませんね・・・。
友人にここのコーヒー牛乳は絶対の飲むべし!と強く言われていたので、お孫ちゃんたちにもと多量に買って帰りました。

翌日の朝、早速飲んでみる事に・・・!うま~い!!ミルクが濃厚なんだけど後味爽やか、それでいてコーヒーの香りも、
これは牛乳が苦手な人もコーヒーが苦手な人もいけますね。おまけに砂糖もカフェインも入っていません。
だけどこの適度な甘さが癖になりそうです。