goo blog サービス終了のお知らせ 

ユメのまたユメ

愛犬ユメと雑多な綴り

春の隣

2024年03月06日 | 日記
3月に入り、まさに春の隣なのですが、まだまだ寒い日が続いていますね〜・・・そんなある日、近くの公園へ河津桜を見にユメちゃんと行ってきました。







さぁー出掛けましょ! お花見に満足げなユメちゃんなのでした。







お庭でもお花見です。



ちょっと遅れての、家内からの誕生日プレゼント「ジョニーウォーカー15年グリーンラベル」大好きなスコッチなのです。主役は遅れてやってくる!!




Birthday Party 2024'

2024年02月14日 | 日記
毎年恒例の、私・C・マー 3人の合同誕生会が11日日曜日ミー宅にて、賑々しく開催されました。今年も私のリクエストで餃子パーティーで〜す!





「私・Cくん・マー」ケーキのプレートには「じぃ・しき・ますみ」と書いてあります 嬉しいねー。







孫頭のハルは来月20歳を迎えますが〜・・・🍷、 今年高校卒業のニコちゃん、そして高校3年になるレオくんなのでした。











カンパ~イ!宴の始まりめいんの始まり、餃子が焼きあがりました!いつ食べても美味美味美味!!!ワインも白から始まり赤3本いったかな〜・・・!?





娘たちからのプレゼントは、シングルモルトスコッチウィスキーでした!







翌日夕食時にいただくことに・・・、久しぶりに歴史あるボヘミアングラスでいただきました、なんも言えね〜・・・うまっ!



大雪

2024年02月09日 | 日記
関東は5日午後から降り出した雪で、帰りの足に影響が出ましたが翌日6日には止み、交通には多少の影響はあったものの、大きな影響や災害は無く良かったです。



6日の朝の様子。









お花ちゃんたちは5日の午後に、軒下や屋根がある所に緊急避難しました。









8日にはエントランスや庭の雪も解けたので、緊急避難解除です!元の場所に戻りお花ちゃんたちも一安心。



質素で上質な My Birthday

2024年02月01日 | 日記
「小草生月」2月の異名ですが、「おぐさおいづき」と読み、小さな草が生まれる月という意味があります。美しい日本語ですね!
昨日、1月31日は私の67回目の誕生日、家内が仕事を終え、時間の無い中で作ってくれたハンバーグ、ポテトとウィンナーのマヨネーズ和え、コールスロー最高でした。美味美味美味!
贅沢なのは、後ろに見える「ion Fresh」のおかげで、ダイニングルームが「フィトンチッド+マイナスイオン」に包まれた空間、まさに森に変身したのです。


出初式 & 野毛立ち飲み宴 2024'

2024年01月10日 | 日記
1日に起きた能登半島を中心とする大地震の被害が日に日に拡大する最中ではありますが、昨年に続き横浜赤レンガ倉庫で行われた出初式に家族で行って来ました。







大桟橋からみなとみらいを望む。







式典 & 一斉放水!地震の影響で神奈川県消防も応援体制らしく、昨年より小規模になってしまいましたが、ギャラリーはコロナでない環境になり、より多くの人たちで賑わっていました。ちょい疲れ気味なオヤジ!





イベントも終わり、妹夫婦と合流!またまた新年会・・・、本日は桜木町、野毛あたりでの宴になりそうです。道中「AIR CABIN」の下を歩きます。











さぁ〜着いた着いた!野毛の地下に広がる思いっきり怪しげでディープな立ち飲み街、20店舗くらいがひしめいておりますが、全て立ち飲み!!簡単に寝れないのが良いね〜・・・!!



当然この日も梯子酒で、3軒目はランドマークタワの中華「阿里山」いつ行っても美味美味!!












2024年 迎春

2024年01月05日 | 日記
2024年もスタートしました!!喪中ではありますが、細やかに細やかに家族で元旦を迎えることができました。とは言え何ら変わりません!





元旦の朝は、ユメちゃんの散歩から始まります。





家族全員でお屠蘇の儀式も終え、いよいよ宴が始まります。











今年も泡系で乾杯です。「カンパ〜イ!!」



一番年下のお孫ちゃん、今年中学生になるCくんは、おせち料理よりやっぱ唐揚げ焼き豚だよね〜・・・。



今年の煮物もご機嫌だね〜!



一眠りして夕方からは、すき焼きで宴は続きます・・・。あ〜・・またワインが空いていく〜・・。



翌日2日、朝から駅伝を肴にオヤジ飲み、やっぱグリーンラベルは美味い!










Happy Merry-Xmas 2023'

2023年12月27日 | 日記
今年もあと5日になりました。24日は我が家で恒例のクリスマスパーティー、家族総出の大賑わいでした!







40年近く使っているクリスマスツリー、大したものだな〜・・・!!





手作り料理が並べられ、いよいよ始まります!



毎年恒例の乾杯ショット!バーバの笑顔が良いね〜! カンパ〜イ・・・。



今年のケーキは、長女真澄のイチオシ、名東の「台湾カステラ」まだ3店舗くらいしか無く、毎日行列ができる人気店だそうです。長女がわざわざ池袋から買って来ました。





ユメちゃんとシキ、同じ歳の2人は大の仲良しです。シキは来年中学生になります!はやいね〜・・・歳取るはずや・・・。


庭の模様替え

2023年12月26日 | 日記
師走に入り前半は変に暑い日が続きましたが、中旬以降は本来の寒さが戻り、寒い寒い!
今年の花の入れ替えは、少し遅くなってしまい庭の花たちはクリスマスイブの前日に完成しました。





ビオラを中心とした色とりどりの花たち!







クリスマスイブの朝に撮りましたが、キーンと張り詰めた寒さが伝わって、なお一層清楚感が感じられる花たちです。



写真を撮ったのがイブなので、玄関はクリスマスバージョン、この日は夕方から孫たちと盛大に盛り上がりました。それはまた後日・・・。

「丸い月の下」LIVE IN KANNAI

2023年12月13日 | 日記
今年も大詰め、師走に入りましたね!先週ですが愛弟子のLIVEを観に、家内と関内にある「PARADISE CAFE」まで行って来ました。





愛弟子であるたけちゃんは、高校生のときよりサックスを教えている一番弟子なのでありますが、たけちゃんも56歳になり、孫も二人います。歴史を感じるな〜・・・!



「丸い月の下」このグループに、たけちゃんは10年以上参加しているそうですが、この日もFunkyでGroovyに決めていました!!