モモんちのお天気

http://m3086s3150.blog93.fc2.com/
に引っ越しました。

堆肥化計画結果報告

2008年04月15日 | 進め!エコロジー&ヘルシーライフ

どうも、ご無沙汰しております。momonです。

ブログの更新が滞ってました。
いや何故って、幼稚園が春休みだったためです。

家事とチビっこの育児と幼稚園児の相手で目が廻りそうでした~~
  
      メガマワルゥーヽ(@◇@)ノ グルグル~~

夕方頃になるときまって、トイレの鏡見てビックリするの。
自分の目が窪んでて。
朝起きてから10時間くらいで疲れがピークに達するのよね~

園のママ友に言ったら、
「お宅はまだいいじゃん。ふたりとも女の子だしっヽ(`Д´)ノ!」
って。
そこのお宅は男の子もいて、休み中は家の中の塵埃は見ないことにしてるんだってさ。

世の中のお母さん先輩たちって偉いわー。
皆さんこんなの普通に経験してきてるわけよねー。
しかも3人とか、4人とかお子さんのいる家庭も・・・。

そういうのをマイナスしてもまだプラスの楽しさの方が上回ってるってわけですね。
ふむふむ。


まー、それにしても、幼稚園に春休みなんて要らないわ。
園が始まってもしばらくは「慣らし保育」とかいって
午前保育なのはどうしてなの?
「慣らし」って、もう慣れてるから大丈夫よー!

通常営業キボンヌ。(*・人・*)


こももが最近、ここ1~2ヶ月、夜泣きがひどくて。
どうも夢を見て泣いてるみたいなんだけど、一晩に6~7回は起きる。
で、その度に授乳。
新生児並みです。
だからお昼寝をしたいんだけど、
モモがそんなこと許さない。
「ねてるヒマあったらリカチャン人形遊びしよう」ってな具合さ。

幼稚園様。
通常営業キボンヌ。(;人;)

おっと。
愚痴で終わりそうだったわ。(笑

そうそう!

EM使った生ゴミ堆肥ができました♪
その報告を。

前回、生ゴミを堆肥にする計画を記事にしました。

その後、実は一度失敗したのです・・・・・・。

糠漬けの香りがしてた生ゴミが一転、腐敗臭を放ったのです。

原因は明確。
キッチンで長時間経過した生ゴミを投入してしまったため。
丸いちにち経ったやつを・・。(ゴメンねダラシナクッテ。)

腐敗菌が優位になってしまったのでしょう・・・。
投入後、一気に臭くなってしまいました。

か・な・り、凹みました・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

しかし、
EMの師匠である、「八島米穀店」さんに駆け込み寺のごとく
訊きに言ったら

「まぁ~、菌のやることだからねぇ~。」

てな感じであっけらかんとお答えになり。
・・・・・
た。たしかに。
・・・・

「多少臭くなっても、怖がらないで土に埋めてみれば~?
 土には土壌菌さんたちが山のようにいるんだから、
 なんとかしてくれるでしょ。(笑)」

八島さんてば、えがおです~~~!!!!!

・・・

てか、“深刻そのもの”で暗ーい表情で、
・・・いや、半泣きで駆け込んだ自分が・・・・・
 
  (/ω\) ハズカシ・・・。

『私にはムリなのかしら?
そもそも、ゴミ袋が有料化するからって始めたこと自体が卑しいよね。
本当のエコロジストに怒られるわ。
そんなだから菌も上手く働いてくれないのだわ・・・・』
等等、
落ち込みすぎてました(笑)。

あー、今書いててもバカらしい落ち込みだわー
あーーははは~~
もっとでっかい人間になりたいわー

  <(; ^ ー^)


そして堆肥の作り方の心得をレクチャーしてくださいました!

①有効菌には、好気性菌・嫌気性菌・通気性菌がある。
 だから、あまり神経質になって空気を遮断したりせずとも良い!
 (昔は生ゴミの上にラップをしたりして一生懸命空気を遮断してた。
  それではかえって、菌の働きに偏りが出る。)
    
②いずれ、土に返すものだという事を忘れるな!
 “堆肥を完璧に作り上げる”ことが目的なのでは無い!
 (いずれ土に返すのだから、と生ゴミバケツになんと八島家では、
  枯れた土を入れてた!これにはビックリ。目から鱗。)

③EM菌は補助役だということを忘れるな!
  土の力を信じなさい。
 (あくまで土壌菌の働きが主で、EMは助け舟的な存在。)

④生ゴミを石油で燃やさないだけでも良いことしてるんだと思い、
 たとえ上手く出来なくても自分を責めるな。

・・・・・・というようなことを
丁寧に、優しく、雑談風に教えてくださいました。
  

ありがとう八島さん!!
いいえ、・・・・・・八島先生!!!!

とってもキモチが軽くなりました!そして癒されました!


そんなこんなで、土の力、菌の力を信じる事に。

そして我が家の庭で、失敗作と成功作、どちらも土に返しました。
すると、
見事にどちらも良く肥えた土になりましたよ!

      
 
やはり懸念してた玉葱の皮は残ってましたが・・・。

まあ、でも一ヶ月前は生ゴミだったのが写真のようにちゃんと土になったのですから
とっても満足です。
土壌菌を信じてよかった・・・

 。・゜・(ノД`)・゜・。ちょっと感動。


この土で、今年はトマトとバジルとハーブを植えて、
通年利用できるトマトソースとバジルペーストを作り置きしたいと思います!

  ・:*:・( ̄∀ ̄ )。・:*:・タノシミ~♪


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
すげー (otaco)
2008-04-15 20:00:57
momonさん、着実に結果を出されていますね。
いや、私もベランダで小さい入れ物にバジルのタネをまいたのですが、芽が出るか心配です。

最近、庭が欲しいと思っています。

車で一時間の夫の実家の畑の管理をしようかと本気で考えていたりして・・・。

ぬか床なんかもそうですけど、あんまり神経質にならなくてもいいみたいですね。菌は意外とタフですから。私なんて結構ほったらかしです。毎日混ぜなくちゃなんて全然思わないし。ダメになりかけても、手入れすれば復活するし・・・。
でも、やっぱ初めてのことだといろいろ心配ですよね。きっと、私は心配しすぎて失敗すると思う。

いい土に、元気なお野菜ができるといいですね!!!
返信する
幼稚園・・・ (yuki)
2008-04-17 11:28:02
多分、年度始めで先生が忙しいから、かも・・・・・(笑)
ガンバレ子育て~
部屋の中はなるべく見ないようにしましょう(笑)
返信する
バジル (momon→otacoさんへ)
2008-04-19 05:57:15
トマトの株元にバジルを植えるようにして混植すると
トマトの風味が増して美味しく出来るそうですよ~♪
ハシさんのご実家には畑があるんですか~!
いいな~
私、今農業に一番興味があります!
できれば農業をやってる方から直接ノウハウを聞きたい~~!
ま、一朝一夕でできるようなものじゃないとは思いますけど・・。

ぬか床も復活するんですねー。
菌はすごいですね。
我々人間なんかが全て把握して管理できるもんじゃないですもんね、考えてみれば。目に見えるものでも無し。(笑
もともと、生物は土に返るものなんだから、その循環の恩恵を受けるだけですもんね。
気軽にやっていこう~っと。
返信する
やっぱりね~ (momon→yukiねえさんへ)
2008-04-19 06:00:47
年度初めだもんね。
そうか~。

それにしても、「お子さん達が少しずつ園に慣れるための準備期間として午前保育にします」とか
子供のせいにするのやめてほしいわー(笑
ま、いいけどー。(笑


返信する