ウチの亭主……この春にリタイアして毎日が日曜日(^^ゞ
ただですね~、家に居るのはいいのだけれど、1人の時間が欲しいときってありますよね。
たとえばテレビ・・・見たい番組がなかなか見られない゜゜(´O`)°゜
いや、テレビはもう1台ありますがね。でもテレビばかり見ている訳じゃなく、
何かをしながらつけっぱなしのテレビを見る環境が多いですよね。
あ、それからブログだのツィッターだのSNS系は否定的。
(今までの職業柄、個人情報に非常に敏感 ;;)
なので、どうも居間のパソコンでするのはとてもやりずらい(T_T)
スマホでやってもいいのだけれど、どうしてもPCより慣れていないかも。。
制約も多いですしね。
まぁ、そんな毎日ですが、
ところですっかり梅雨ですね。
鬱陶しいですが、梅雨かあってこそ夏を迎えられる恵みの雨ですよね。
アジサイが真っ盛りです。
カタツムリを見かけなくなったのが寂しいです。
↑ ウォーキング途中紅葉坂で
↑ ウチの裏のお宅なのですが、手入れしていないのに毎年立派に自生しています。
↑ 野毛山公園だったか?……^^;
↑ ついでにツタに覆われたアパート。しかしスゴいですよね。これが秋になると色づいてきます^_^;
数年前の我が家の奥様と同じような立場ですね、私は娘に救われましたが
毎日家でゴロゴロしてました(笑)娘が二人でパパ暇ならパソコン買ってあげるからと
パソコンを買ってくれておまけにパソコン教室まで申し込んでくれました
それ以後パソコンにはまりカメラを始めましたよ(笑)
本当に男性は誰もリタイヤした時が時間を持て余すようですね
友人達も同じような事を言っていました、それぞれいろんな解決をしてるようですが
最後になりますが建物のつた秋には見ごたえありそうですね、紅葉が素敵になりそう
ごめんなさい又じい様はやってしまいました、本当に失礼ですよね私は
まつさんの名前を間違えて書き込んでしまいました、訂正してお詫びいたします
いや~、よくある事ですよ。
私も相手の方を確認せずに見当ちがいなコメント入れたことあります。
それに気がついたのが、数日後
そうそう、人は誰もがリタイアの時期むかえますよね。
問題はその後の過ごし方……やりたい事あれど当初は何から初めていいのかわからず毎日なんとなく過ごしてしまっているようです。
頭を使い、体調にも留意していってもらいたいものです。
いつもありがとうございますm(__)m
今度は、もう少し足を伸ばしてヨロズヤフォーシーズンへ
お越し下さい!
うちも…毎日休日が4年目です
始めの頃は、お昼御飯が面倒臭くて…自分一人だと
テレビ…チャンネルを離さないんです
見たい番組も見られなくなりました(≧▽≦)
地震がきたらきっとチャンネルを持って
思い返せば 現職の時は帰宅は終電・休日出勤・海外出張も頻繁だった…母子家庭でした。
最近は新婚気分です
お後が宜しいようで
たぶんわが家と超接近?しているかも。
ちょっと足を(短い足だけど^_^;)延ばして寄ってみますね♪
そんなわけで?なかなかブログ更新しずらい環境に置かれた私ですが、
ボチボチマイペースで頑張ってみようかと。
さなえさんのお宅は新婚気分ですか?
いいなぁ・・・ウチもいずれそういった気分になれますかねぇ?
今は午後だけパートに出かけていますが、私までリタイアする時を想像すると恐ろしい(笑)
環境を整えるって、大変ですよね。
スマホでの更新は大変そう。
コメントの返信だけでも、
スマホからはやっかいで私は苦手です(笑)
建物の蔦、お見事ですね。
秋が楽しみですね~。
慣れるしかないですね。
あ~、アパートの蔦なんですが、
昨日通りがかったら大変(*_*;
蔦がすべてダラーンと・・・たぶん取り払うために業者にお願いしたのでしょうかね。
どうも秋の色は期待できないかも
いつもありがとうございます<m(__)m>