goo blog サービス終了のお知らせ 

.。.:*♡今年もチャレンジ☆2025

座右の銘は「達成感」かなぁ

母となって30余年

2015-05-12 | 日記
以前にも記事にしたかも。
ウチの息子たち、所帯持つまで
母の日は他人ごとの様に過ごしていました。

やはり結婚すると変化がでますね。

毎年楽しみです。
(いや、決してプレゼント期待している訳じゃぁないけれど、お気持ちだけで……ハイ(^-^;))



↑ 長男夫婦から。新緑仕様ですね。



↑ 次男夫婦から。あじさいですね。花は時期終わったら、植えかえて来年も楽しめるようです。


↑ これも次男夫婦から。ハンドクリームなんですが、下に敷いてある布で格好よくラッピングしてあったのですが、ほどいたら元通りに出来なくなりました。゜゜(´O`)°゜




ゴールデンウィーク終わります

2015-05-07 | 日記

今年のゴールデンウィークは休暇をうまくとれば、10~12連休。

私はそんなに休むつもりはありませんが、いや休んだら何言われるか。

でも、連休明けの仕事ってダルくなるのは私だけなんでしょうかね。

あまり続けて休まないほうが私にあっているのかも。

・・・今年もRamちゃんのお墓参りに行ってきました。仲間同士で、このお墓参り何年目になるのかなぁ、と。

そうそう、墓石に刻んであるかも。2010年だったんだ。(ちなみに震災前だったのですね)

毎月飲み会をやっていた頃がなつかしい。。。

Ramちゃんはあまり量を飲まない方でしたが、サワー類が好きだったね。

また来るねRamちゃん。

     

 

その後、恒例になったみなとみらい行き。

午前中は曇っていましたが、午後は陽が射してきて、暑いぐらいでした。

赤レンガのヨコハマフリューリングフェスト2015開催中。もちろん私たちはビール

 

 ↑ 鯉のぼり気持よさそうです。ナビオス横浜にて。

 

 ↑ おばさんも乗りたいなぁ☆彡

 

 

 

 


毎日Kさん

2015-04-11 | 日記

先日通院している整形外科にて骨密度の検査をうけました。

結果は、といえば68%。
70%以下は良くないそうですね。
放っておくと骨粗鬆症(-_-;)

骨折で体不自由な身になり、家族に迷惑かけたくないですよね。
まぁ、脊椎X線所見は正常値だったので、治療としてはいまのところ必要ないそうです。

…なので食事で改善させることに。
カルシウムはもちろんのこと、
カルシウムの吸収よくさせるビタミンKが大事だそうで。

そこで納豆!
糸引納豆よりひきわり納豆が1.5倍Kさんが多い。

野菜でいうと大葉、パセリとか。
干し海苔、ワカメも、です。

(最強は抹茶…でも抹茶って普段どうよ(笑))

いまのところ毎日ひきわり納豆続けています。




**********************************

先日日曜日投票所の中学校にてひっそり咲いていました。
スマホで撮りました。
可憐ですね。
ムスカリという名なのでしょうか?
(あまり自信ないけれど(^-^;)










満開ではないけれど

2015-03-30 | 日記

まだ今年の桜満開のニュース聞いていない3/28でしたが、

恒例の桜ウォッチングしてきました。

千鳥ヶ淵はまだ5分・・・いや3分咲きぐらいだったかも。

 

朝早い時間のためか、まだそれほど混んではいませんでした。

 

 

 

インド大使館ではインド桜フェスティバル開催

歩きすぎてさすが暑くなったのでビールがとっても美味しかったです♪ 
「タージマハール」というビールだそうで。あっさりして美味しかった

ビール瓶のそばのディッシュには「サモサチャート」だったか。

・・・はっきり名前覚えていないもので。(食べかけの画像ですみません<m(__)m>)

ポテト他の具をワンタンのようなギョウザのような皮で包んで揚げたもの。その上にカレーの豆がかけてあるものです。はっきり言って辛い! でも美味しかったですよ~。

 

******************************************************************

ついでに行ったことがない六義園へも足を運びました。
入園するのにもとっても長い行列でびっくり。
ここは1702(元禄15)年に柳沢吉保が築園したお屋敷でしたが、明治に入って岩崎彌太郎の別邸にされていたそうですね。
その後、昭和13年に岩崎家より東京都に寄付されたそうです。
面積は87,809.41㎡・・・私この数字じゃぁピンときませんです^^;・・・いや、とにかく広い!感想はそれだけに尽きます。

 

いつも見逃しているしだれ桜を久しぶりに見られました。

 

 

スカイツリーは帰り道の車の中からです。

 

 

 

 



 

 

 

 

 


まさにエイリアン

2015-03-16 | 日記

今朝テレビで「WRSB」なる内容の放送流れていました。

WRSB?なんじゃそれ?

もう御存じの方も多いようですが「ワラスボ」のネーミングらしいです。
佐賀、有明海の名産で、漢字で書くと「藁素坊」。
私は初め知りました。

ハゼの仲間のようですね。
刺身にもするようですが、干物が多いようです。

・・・でも、どう見てもあの「エイリアン」そっくり。

https://www.youtube.com/watch?v=r6EpktKvUg4

機会があれば味わってみたいような気もします。

(気の弱い方はクリック注意!!