goo blog サービス終了のお知らせ 

.。.:*♡今年もチャレンジ☆2025

座右の銘は「達成感」かなぁ

梅雨があけると

2014-07-16 | 日記

毎日ムシ暑い日が続きますね。

以前沖縄の人から聞いたのですが、沖縄の方が夏は過ごしやすい・・・とのこと。
カラッとしているのでしょうね。

今年の関東地方梅雨明けはこの連休あけになるようでして。

私、夏でもソウメン、かき氷、なんぞ食べない相変わらずヘンなヤツでして、熱々のラーメン、うどん好きです(笑)
冷房もまぁ、必要なんですが冷え症なものでしてね~

夏といえば、近年熱中症で緊急搬送される人が増えているようですが、
昔はどうだったかなぁ。
あまり聞かなかったですよね。


実はウチの亭主、以前少年野球の指導者をしていましたが、熱中症でダウンする子は一人もいなかったそうな

この違いは何なのでしょうね。
体力の関係だけでともいえないかも。ヒートアイランドが原因?

もっとも昔と今とでは環境も違いますからね。お互い気をつけたいものです。

 

アジサイも終わりですね。(実はこの建物はもと職業訓練校で今は空き家なのですが、時期になるとたくさんのアジサイが自生しています)

 

水面に映った逆さ富士・・・いや、逆さ日本丸です。

 

日本丸舳先の水面のぞくと、クラゲが大量発生。なぜかこの場所だけなのです。



 


 


シベリアorシベリヤ?

2014-05-23 | 日記
ジブリ作品「風たちぬ」の1シーンで1時話題になりましたね。(私はまだこの映画見ていないのですが)

横浜野毛の老舗パン屋さんのシベリアです。




サンドイッチ風にはさまっている羊羮は水羊羮に近い甘さ抑えた味わい。
見た目大きいのですが、さっぱりしと味わいなので、1個は食べられます。

このシベリア…製造に大変な手間なようで、最近では売っている個人のお店、めっきり少なくなってしまったようです。
先日ふと思いだして、買い求めに行ったのですが、残り1つ…
お店の方は「ごめんなさいね。もうこれだけなんですよ。明日も頑張ってつくりますね。」








スマホのご機嫌

2014-05-19 | 日記

先日のパソコンのストライキに続いて、

スマホが変。。。

これで電話をかけようとすると、こんなメッセージが・・・

 

電話ができない携帯電話って意味ないんじゃ。

ただメールは出来ます。

AShopにもっていったところ、いろいろやって頂いてどうも解決方法がない。

登録してあるで「電話帳」はバックアップのアプリ入れてもらい解決。写真はSDカードに保存はできる。

ただ新たに直接電話番号を入力できない、ということなんです。(緊急時なんぞどうしたらいいの

修理に出した方がいいのでは・・・2週間ほどかかりますが。・・・代替機はお貸しします、と。

 

ただし、中のデータはすべて消えますがよろしいでしょうか?

え? データが消えるなんて・・・ウソでしょ

結局、「ダマシダマシ使うしかない」と思い、とりあえずそのShopを後にしました。

 

まぁ、今新機種に買い替えてもいいのですが、まだ割引期間の2年経っていないのでね。

あと半年、我慢して使ってみます。

  まつ

 

 

 


青葉のころ

2014-05-05 | 日記

毎年新緑の頃、仲間とお墓参りに。

Ramちゃん(仮名)が天国へ旅立ってから4年目。 

お墓は川崎市の閑静な住宅街の谷間?にあるお寺。

ご両親思いの優しい人だった・・・ご両親より先に旅立ってしまったのです。

お花とお線香でRamちゃんと談笑?しながらね。

最後に、じゃぁまた来るね、と手をあわせて。

 

 

その後、私たち・・・いつもその流れでお出かけ。

この日はたまたま横浜開港記念仮装行列パレードもあり、赤レンガあたりで「ヨコハマフリューリングスフェスト」なるビール祭りに立ち寄りました。

・・・ただ、仮装行列の人混みとビール祭りの人混みが混じりあってたいへんな混雑。

DJポリスらしき警察官も車の上で交通整理。

並んでビールを買い、つまみは友人が持ってきたお菓子で質素に。
(まぁ、ソーセージだのムール貝だの、売っていましたが、並んで買う事に疲れそう)

 

  ↑ 座るベンチ確保するのも大変 

  ↑ たまたま客船が停泊していました。セレブリティミレニアムというマルタの船らしいですね。

 

私たち半年に一度ぐらい会っていますかね。

しばらくこの界隈を歩き、もう一軒立ち寄ったお店でまたビール(笑)

気温は夏日でした。  夕方家路へ。

・・・でもこの後、夕飯の支度が待ち受けていたのですが、家でもまたビールで晩酌。

ビール漬けの一日でした。

 

 

 

 

 

 


桜を見に行ったのか人を見に行ったのか・・・

2014-04-06 | 日記

今年の桜は開花まもなく天候に恵まれず、あっという間に散ってしまいそうな予感。

毎年桜の時期に行っていた千鳥ヶ淵。

ただ、今年は天皇陛下傘寿のお祝いで「乾通り」一般公開にあたってしまいとんでもなく混雑の桜見物でした。

乾通りは並ぶ気も失せて、おまけに雨も降りだし、千鳥ヶ淵に向かって歩き出し、桜並木を(ここも混雑・・・

 

 ↑ まず横浜から新橋駅で降り、昼食後駅前のSLモニュメントあたりは喫煙場所になっており亭主は一服

   (・・・結局帰宅するまではこれ一本のみのタバコでした)

 

 ↑ 日比谷公園まで歩きました。

   実は私は独身時代にこの辺りで勤務していて・・・それが地下組織のような?(笑) 窓もない場所で仕事をしていて昼休みは公園
   で気分転換していたっけ。

  

  

   ↑ 水鳥2羽がグルグルと回っていますが、どうも水面に渦をつくってエサを一点に集める習性らしいですね。

      (皇居あたりで撮った写真はこれのみ^^;)

 

 

    

   

   ↑ だいぶ花も散っています。

 

 ***** 半蔵門に抜け、地下鉄&東急みなとみらい線にて帰宅*****

   

  ・・・ではまた来年の桜の頃に来ますか・・・  

      

   まつ