
本日は定期通院の日。昨日届いたオニューのデジカメを携帯し出かけました。

順調に回復しているが今復帰を判断するにはまだ早く、もう少し様子を見てからの4月以降考えていくこととなりました。担当医としても再発からの復帰なので慎重に経過を見て確信が持てるようになってからの復帰を考えてくださるようです。一歩前進したように思います。
診断が終わって恒例の一人ランチ。このところ42型プラズマ3Dテレビ、3D対応ブルーレイレコーダ、デジカメと立て続けに購入したのでお小遣いが底をついてしまいそうです。
そこで本日は倹約してイオンのフードーコートに入っている讃岐うどん「丸亀製麺」で大盛りかけうどんと竹輪の天婦羅をトッピングし480円で切り上げました。

人気の讃岐うどん「丸亀製麺」が近くで食べることができるので有りがたい。窓際のカウンターに座り、外を眺めながら食べました。もっちりとして出汁も関西風で美味しい。平日にもかかわらず駐車場は混雑しています。

春休みなので遠方から来店する人も多いのだろう。

食事を済ませ春の花が見たくなったので1Fの花屋さんへ。早速オニューのデジカメで春の花を撮影しました。


とても心が和みます。

昨日届いたデジカメはPENTAX オプティオRZ10。今まで使っていたデジカメはサイズが大きく嵩張る割には画素数も少なく10年近く使用したので買い換えることにしました。条件は小型・軽量・光学ズーム10倍以上で価格が1万円以内です。量販店を見て回ったが気に入ったのが無くネットの価格コムで条件検索したところ、オプティオRZ10を見つけて一目ぼれ。

色は黒・白・紫・ライムの四色で明るいライムの色がとても気に入りました。なんと色によって価格が違い嬉しいことにライムは送料込みの7,200円なので即購入。ちなみに一番高い色は黒で17,000円以上の値段です。ライムの値段は本日8,480円と値上がりしていたので良いタイミングで購入できました。

自分は人と違ったものを選ぶので万人好みするものを選ばないことが幸いして、安価で購入できることが多々有ります。今回のデジカメもボディの色がライムということに一番惹かれました。本日ケースとストラップを100円ショップで購入し大満足。

このカメラの良いところはペットの顔を登録できるところ。ペットの顔を検出すると自動でシャッターが切れるという嬉しい機能付きです。また可愛いフレームをつけての撮影も可能です。まだ簡単な使い方しか覚えていないので、じっくり楽しみたいです。
家の水仙が咲き始めたので試しに撮影しました。

そして我が家の天使も撮影。益々コロンの写真が増えそうです。記念すべき新しいカメラでの初ショット。コロンは綺麗に撮れているでしょうか?皆さんはどう思いますか?


ブログランキング参戦中!下をクリックしてね。



