
本日も自宅療養中です。気持ち的には大分楽になり生きる喜びが出てきました。
先日妹夫妻が息子の大学入学祝いに来てくださり、姪が大阪土産「面白い恋人」を届けてくれました。本日朝のコーヒーブレークに食べてみました。パッケージは「白い恋人」と似ています。

コーヒーは久々に手に入れたブルーマウンテン。豆をミルで挽くと、とても良い香り。コーヒーポットでお湯を沸かしてドリッパーで細く注いでいくと見事に膨らんで行きます。豆が新鮮な証明です。リビングに移動しショパンのピアノをBGMに寛ぎました。

朝の優しい光がボーウインドーから差し込みます。春の訪れを陽の光からも感じられます。

最近お小遣いで購入した42インチ3Dプラズマテレビと3D対応ブルーレイレコーダーは使い方もようやく覚えブルーレイレコーダーのリモコン一つでテレビも操作できる優れものです。何と両面にリモコンボタンがあり表はレコーダー専用・裏テレビ専用となっています。


コーヒーカップは妹からのプレゼントで1月から12月にちなんだ花の絵付けが施された英国製カップ。本日は3月のカップを選んでコーヒーを飲みました。流石にブルマンは香りとコク、酸味も程よくまさにコーヒー豆の王様です。

本題の「面白い恋人」はパッケージが似ているだけで味は風月堂のゴーフレットといつた感じ。みたらし団子味のクリームがゴーフレットに挟まれサクサクした歯ごたえで美味しい。「目くじら立てて怒るほどのものではない」と個人的には思います。皆さんはどうお考えでしょうか?
そんなことより味と価格で勝負してほしいと思いました。

春の日差しを浴びてコロンは眠たげです。

ブログランキング参戦中!下をクリックしてね。



