IT・技術開発その他いろいろ活用ブログ

ITや製品開発、その他役に立つかどうかは別にして、各種紹介や個人的な考え方、その他話題をつづって行きたいと思っています。

江戸時代の方言-16 鰻

2013年03月07日 | 社会
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ
上記をクリックして頂けると応援になります。
にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へにほんブログ村へもどうぞ
「鰻」実際には「鰻鱺」と書いてあります。
一般的には、うなぎ。

山城国宇治ではうぢまろ、江戸では深川産を江戸前、その他を
旅うなぎと言ったそうです。

うぢまろとは宇治川を利根川の坂東太郎と人名のように呼ぶのと
同じように、宇治川産を人の名をもじって宇治麻呂と言うのだ
そうです。

うなぎは古くはむなぎ、と言っていたともあります。

ブログを読んで頂きありがとうございます。
下記をクリックして頂けると励みになります。
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ


コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« マイナンバー法案が閣議決定... | トップ | ジェットと三日月 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。