ブログ
ランダム
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
IT・技術開発その他いろいろ活用ブログ
ITや製品開発、その他役に立つかどうかは別にして、各種紹介や個人的な考え方、その他話題をつづって行きたいと思っています。
工事看板の目的は安全?
2025年08月27日
|
社会
人気ブログランキング
上記をクリックして頂けると応援になります。
何気なく撮っていたので右側は一部しか写っていません
にほんブログ村へもどうぞ
道路工事に看板を見るようになって久しいですが、い
つも不思議に思う事があります。
書かれている内容が安全に関する事が多く、写真では
右に一部しか写っていませんが、安全の?作業手順ら
しきものが書かれています。
安全はもちろん大事ですが、関係者以外に見せてもあ
まり効果はないと思います。そこを歩いている者にし
てみれば工事の内容が知りたくなります。
人気ブログランキング
にほんブログ村へもどうぞ
コメント
道路そのものではない工事
2025年08月06日
|
社会
人気ブログランキング
上記をクリックして頂けると応援になります。
道路工事と今回の工事では発注元が違うのでしょうか?
にほんブログ村へもどうぞ
ここは歩道で道路の一部であるから道路工事であると
は言えると思います。
それでも歩道そのもののためではなく、地下にケーブ
ルを埋設するための共同管を設置するための工事てし
た。
人気ブログランキング
にほんブログ村へもどうぞ
コメント
見上げるしゃちほこ
2025年07月02日
|
社会
人気ブログランキング
上記をクリックして頂けると応援になります。
しゃちほこのほこは立ち上がっているので鉾?
にほんブログ村へもどうぞ
下から見上げて見たお城のしゃちほこです。
遠くから見た方が全体が見えます。この角度では鯉み
たいに見えるけど実際は空想上の「しゃち」。あの海
にいるシャチではないのでしょうか?
人気ブログランキング
にほんブログ村へもどうぞ
コメント
門の模様
2025年06月25日
|
社会
人気ブログランキング
上記をクリックして頂けると応援になります。
秀吉は天皇から贈られた紋を流用したのでしょうか?
にほんブログ村へもどうぞ
松本城の門に紋みたいな模様が見られました。桐の紋
ですね。
城主の一人石川家が秀吉から贈られた?と言う話があ
ります。実際はどうなのでしょう?
人気ブログランキング
にほんブログ村へもどうぞ
コメント
松本城は水の中
2025年06月04日
|
社会
人気ブログランキング
上記をクリックして頂けると応援になります。
見通しが良いお城です
にほんブログ村へもどうぞ
水の中と言う表現は少しおかしいのかもしれません。
水の下に沈んでいるわけではなく、周りを水に囲まれ
ている事を言いたいのでした。
大体お城はお堀があって、水に囲まれている雰囲気は
あるのですが、お堀の内側が道路になっていたりして、
水に囲まれている感じがしない事もあります。
松本城は天守閣も残っていて、堀の外から水の向こう
に見えるので、やはり水の中のお城です。
人気ブログランキング
にほんブログ村へもどうぞ
コメント
列車や飛行機と違って…
2025年05月28日
|
社会
人気ブログランキング
上記をクリックして頂けると応援になります。
船が見えて接岸するまで30分はかかっていたと思います
にほんブログ村へもどうぞ
海を眺めている時の事。少し遠くに船が見えました。
船が入港するは見た事がなかったので、しばらく引き
続き眺めていました。
船が接岸するまでは結構時間がかかっていました。
しかもそのまま入ってくるのではなく、向きを入れ替
えて船尾から接岸していたので余計に時間がかかって
いる感じです。
列車のホーム侵入や飛行機の駐機場侵入と違って後ろ
向きで入っていました。他の船もそうなのでしょうか?
人気ブログランキング
にほんブログ村へもどうぞ
コメント
ぽつんとお社
2025年04月30日
|
社会
人気ブログランキング
上記をクリックして頂けると応援になります。
日本の神様が外来種のヤグルマギクに囲まれていました
にほんブログ村へもどうぞ
散歩のコースはよく行くコースとたまにしか行かない
コースがあります。
ここはたまにしか行かないコースから少し外れた所。
グラウンド的な所の中ほどに小さなお社が一つだけ置
かれていました。
よく見ても何も書いてなく何を祀っているのかは分か
りません。神様だとしたら何の神様なのでしょう?
人気ブログランキング
にほんブログ村へもどうぞ
コメント
山の中の太陽?
2025年02月28日
|
社会
人気ブログランキング
上記をクリックして頂けると応援になります。
鏡で反射している様に光っていました
にほんブログ村へもどうぞ
夕方に散歩していると、山の方向に光るものが時々見
られます。この時は写真で取ると特に光っていて、小
さな太陽が光っている様に見えます。
良く見ると鉄塔の下側が光っている感じなので、鉄塔
の下部に金属板の面があるのかもしれません。
人気ブログランキング
にほんブログ村へもどうぞ
コメント
IKEAの色
2025年02月21日
|
社会
人気ブログランキング
上記をクリックして頂けると応援になります。
レストランもあってスウェーデン?の料理もあります
にほんブログ村へもどうぞ
IKEAが開店してから1年経ちました。なかなか面白い
商品もありますが、スーパーと違って毎週行く感じで
はありません。
建物の色は特徴的な青と黄色。スウェーデンの国旗を
イメージしているのでしょうか?スウェーデンの国旗
は青地に黄色の十字のシンプルな図柄です。
人気ブログランキング
にほんブログ村へもどうぞ
コメント
本命元辰
2025年02月09日
|
社会
人気ブログランキング
上記をクリックして頂けると応援になります。
仏教で星が出てくると言うのは不思議です
にほんブログ村へもどうぞ
お寺で「本命元辰」なる言葉を見つけました。意味は
分からず、そもそも何と読むのかも分かりません。
仏教関連の用語みたいで、ほんみょうがんじんと読む
ようです。意味はいくつかあり、どれが正しいのか
よく分かりません。共通しているのは本命が生まれ年
に関した星、元辰はその人の運命にかかわる星。
禅では自己の本性だと言います。う~ん、よく分から
ん。
人気ブログランキング
にほんブログ村へもどうぞ
コメント
獅子も象も想像?
2025年02月08日
|
社会
人気ブログランキング
上記をクリックして頂けると応援になります。
正面が獅子で左が象です
にほんブログ村へもどうぞ
神社やお寺で彫り物の獅子や象をよく見かけます。実
在のライオンそのものではなく、インドライオンを
基にした想像上の聖獣だと言われます。
象は実際の象そのもののようで、古く彫られたものは
まだ見ぬ象を伝わった様子から想像で作成したのかも
しれません。
聖獣も実際の動物も想像の制作物と言えそうです。
人気ブログランキング
にほんブログ村へもどうぞ
コメント
ありそうでなかったネーミング
2025年01月22日
|
社会
人気ブログランキング
上記をクリックして頂けると応援になります。
値段は高いけど美味しいたい焼きです
にほんブログ村へもどうぞ
たい焼きっていつ頃からあるのでしょう?子供の頃は
今川焼とか甘太郎焼き(なんと今でもあるそうです)
くらいしか記憶がありません。
でも今はたい焼きがほとんどで、専門店だけでなく
たこ焼きと一緒に売られている場合もあります。
店の名前で「日本一何々は」いろいろな業界で使われ
ているかもしれませんがたい焼きでは初めてみました。
人気ブログランキング
にほんブログ村へもどうぞ
コメント
初詣
2025年01月03日
|
社会
人気ブログランキング
上記をクリックして頂けると応援になります。
塀の外から部分的に見えていました
にほんブログ村へもどうぞ
恒例の三夜沢赤城神社へ初詣です。いつもより空いて
いる感じでした。
拝殿の奥に本殿があります。神明造と呼ばれていて、
屋根の平面側に入口があります。屋根の両端には千木
と呼ばれるV字形の木と中間には鰹木と呼ばれる丸太
が何本も置かれているのが分かりました。
人気ブログランキング
にほんブログ村へもどうぞ
コメント
舗装しなくても道は堅くなる
2024年12月11日
|
社会
人気ブログランキング
上記をクリックして頂けると応援になります。
セメントの様なものも混ざっていたのかもしれません
にほんブログ村へもどうぞ
いつも歩いている道ですが、しばらくここは歩いてい
ませんでした。
歩いてみたとき、道が相当堅く感じて??と思ったの
です。よく見たら小石が埋まっていました。もしかし
たらローラーで固めたのでしょうか?
人気ブログランキング
にほんブログ村へもどうぞ
コメント
渡し船はこんな船
2024年10月30日
|
社会
人気ブログランキング
上記をクリックして頂けると応援になります。
船から眺める川や岸は違ったものがあると思います
にほんブログ村へもどうぞ
立て看板には渡船と書かれていますが辞書的に言えば
渡し船になります。
船はエンジン付きの立派なものでした。それからライ
フジャケットは用意されている様です。
人気ブログランキング
にほんブログ村へもどうぞ
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
企業への支援実践サービス提供をメインに起業しました。簡単そうで実はなかなか出来ないITの本当に有効な活用方法、製品開発企画の実践、品質向上の実践支援等実際に役に立つお手伝いをしたいと考えて居ります。
KESのホームページと公式ブログ
KESホームページ
KES公式ブログ
ログイン
編集画面にログイン
文字サイズ変更
小
標準
大
最新コメント
SUZUGATAKE/
フジバカマの芽生え
ちごゆり嘉子/
フジバカマの芽生え
matchanpe8008/
2025初日の出
武ちゃん/
500年後の皆様へ-298 コロナウィルス2022-42
武ちゃん/
500年後の皆様へ-292 コロナウィルス2022-36
m-suzugatake/
カリガネソウは雁金草
ちごゆり嘉子/
カリガネソウは雁金草
ちごゆり嘉子/
ヤマミゾソバの花拡大
ちごゆり嘉子/
ヤマミゾソバの花拡大
ちごゆり嘉子/
クワガタソウがこんなに?
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
blogramにも参加しています
ブックマーク
最初はgoo
群馬県商工会連合会
gooブログトップ
スタッフブログ
カレンダー
2025年9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新記事
ユウマダラエシャク?
オドリコソウはピンクが映える
500年後の皆様へ-447 コロナウィルス2025-36
アオかアカか?
スゲなのは分かる
鋭い爪痕
ツクバネソウ
月の線条
まだツボミ
500年後の皆様へ-446 コロナウィルス2025-35
>> もっと見る
応援お願いします
カテゴリー
政治経済
(1351)
自然
(1257)
ビジネス
(377)
技術・科学
(417)
問題解決
(421)
IT
(227)
社会
(1141)
植物
(3160)
生活
(733)
日記
(80)
バックナンバー
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2009年11月
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
検索
ウェブ
このブログ内で
QLOOK解析