IT・技術開発その他いろいろ活用ブログ

ITや製品開発、その他役に立つかどうかは別にして、各種紹介や個人的な考え方、その他話題をつづって行きたいと思っています。

増えている?太陽光発電

2024年03月13日 | 技術・科学
人気ブログランキング
上記をクリックして頂けると応援になります。



現在の太陽光発電は面積が多く必要です

にほんブログ村 花・園芸ブログ 山野草・高山植物へにほんブログ村へもどうぞ

しばらく歩いていないところを歩いたり、車でも少し
違ったところを走ったりすると太陽光発電が目につき
ます。

ここも、ずっと前は畑か田んぼ、少し前は荒地になっ
ていたと思います。原発よりはいいと思うのですが、
田畑や山を切り崩して設置している個所も多く見られ
ます。

ここは活用されていなかったので良いとして、中には
自然、農業を破壊してクリーンエネルギーにしている
ところもあります。それでは本来の趣旨に反するよう
な気がするのですが…。

人気ブログランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ 山野草・高山植物へにほんブログ村へもどうぞ

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これもチョウ?

2023年06月14日 | 技術・科学
人気ブログランキング
上記をクリックして頂けると応援になります。



ガの仲間のようです

にほんブログ村 花・園芸ブログ 山野草・高山植物へにほんブログ村へもどうぞ

色は地味ですが、花の蜜を吸っているから蝶なのか?

そもそも蛾は蜜を吸わない? そんな事はないようで
蛾も蜜を吸うと言います。

なら蝶でも蛾でも良さそうですが、名前の区分には蝶
と蛾は明確に分けられています。

これは? ナミシャクの仲間に似ています。シラフシ
ロオビナミシャクというものがあってシャクガ科と言
われるので、やはり蛾のようです。

人気ブログランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ 山野草・高山植物へにほんブログ村へもどうぞ


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これは民間機?

2023年06月02日 | 技術・科学
人気ブログランキング
上記をクリックして頂けると応援になります。



民間機位置確認なら解決したかも(外で通信使わない)

にほんブログ村 花・園芸ブログ 山野草・高山植物へにほんブログ村へもどうぞ

散歩でよく出会う航空機はドクターヘリまたは自衛隊
機が多い感じです。

でもたまにこんな形の飛行機も見かけます。民間機の
ように見えますが、自衛隊でもこんな形の航空機があ
るのでしょうか?

人気ブログランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ 山野草・高山植物へにほんブログ村へもどうぞ

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陽はいつも6軸?

2023年03月24日 | 技術・科学
人気ブログランキング
上記をクリックして頂けると応援になります。



カメラと言うよりレンズなのかもしれませんが…

にほんブログ村 花・園芸ブログ 山野草・高山植物へにほんブログ村へもどうぞ

水に写った太陽を撮ると放射状に広がっていますが、
6条の線になっています。

これはカメラのせいなのでしょうか? 今度は肉眼で
も確認してみたいと思います。

人気ブログランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ 山野草・高山植物へにほんブログ村へもどうぞ

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Winsows11へ移行で問題が…3

2022年12月28日 | 技術・科学
人気ブログランキング
上記をクリックして頂けると応援になります。





にほんブログ村 花・園芸ブログ 山野草・高山植物へにほんブログ村へもどうぞ

実際にWindows11へアップデートしてみてVirtualboxを
動かしてみました。Windows7そのものは無事に立ち上
がりました。しかし、USBを認識しません。母体のOSか
ら仮想のOSにアクセス権を移すために割り当ての指定
をするのですが、「#####の割り当てに失敗しました」
のエラー表示が出て認識しません。

同日にWinsows11のアップデートがあったばかりなので
影響しているかも…と思いアンインストールしてみま
したが同じでした。他のWindowsバージョンも仮想化
したものがいくつかあったので、それて試してみまし
たが、やはり同じでUSBを認識しませんでした。

う~ん困った!

次回へ続きます。


人気ブログランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ 山野草・高山植物へにほんブログ村へもどうぞ

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Winsows11へ移行で問題が…2

2022年12月23日 | 技術・科学
人気ブログランキング
上記をクリックして頂けると応援になります。





にほんブログ村 花・園芸ブログ 山野草・高山植物へにほんブログ村へもどうぞ

今使っているICレコーダーは Panasonic製の RR-US470、
2008年頃に買ったと思います。10数年経っていますが、
本体の問題も性能的にも不自由はなく頑丈で簡単、使い
やすいハードウェアです。

ただ使っていて途中から大きな問題が発生しました。そ
れはWindows10が出てからです。2015年の事でした。
PanasonicがWindows10をサポートしないと宣言しました。
アプリは動いても提供されていた本体のドライバが32bit
で64bitは対応しなかったのです。

その時はVirtualboxと言う仮想OSでWindows7の32bit版を
インストールしてその上で稼働させていました。
こう言う特殊なものは危ないとは思っていました。

次回へ続きます。

人気ブログランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ 山野草・高山植物へにほんブログ村へもどうぞ

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Winsows11へ移行で問題が…1

2022年12月21日 | 技術・科学
人気ブログランキング
上記をクリックして頂けると応援になります。





にほんブログ村 花・園芸ブログ 山野草・高山植物へにほんブログ村へもどうぞ

有料化の話があったからと言うわけではないけれど、
Windows 11提供から1年になった事とWindows 10の期限
があと3年を切ったからWindows 11に移行してみました。

移行そのものは事前にダウンロードして再起動の状態で
しばらく止めておいたので40分程度で終わりました。
しかし、いくつか気になっていた事があったのです。

それはICレコーダーに関する事でした。

以下次回。

人気ブログランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ 山野草・高山植物へにほんブログ村へもどうぞ

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマホの鉄塔?

2022年12月09日 | 技術・科学
人気ブログランキング
上記をクリックして頂けると応援になります。



鉄塔には近づけませんでした

にほんブログ村 花・園芸ブログ 山野草・高山植物へにほんブログ村へもどうぞ

スマホの普及が進み、それにつれてスマホ用の電波塔
も増えています。

大きさ形も様々で、これは小さい方だと思います。し
かしどこのキャリヤーが設置しているのか分かりませ
ん。

人気ブログランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ 山野草・高山植物へにほんブログ村へもどうぞ

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何の設備?

2022年11月16日 | 技術・科学
人気ブログランキング
上記をクリックして頂けると応援になります。



不思議と言うか不気味と言うか…

にほんブログ村 花・園芸ブログ 山野草・高山植物へにほんブログ村へもどうぞ

川の土手に立っていたコンクリート柱、太陽電池も付
いています。でも何なのか分かりません。

何も説明書きはなく、何かの観測装置の様にも見えま
すが不明です。

人気ブログランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ 山野草・高山植物へにほんブログ村へもどうぞ

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これは単に余っただけ?

2022年10月26日 | 技術・科学
人気ブログランキング
上記をクリックして頂けると応援になります。



臨時的措置だったのかもしれませんが…

にほんブログ村 花・園芸ブログ 山野草・高山植物へにほんブログ村へもどうぞ

電柱の隣に黒い輪っかがとても目立っていました。
ケーブルの様ですが、そもそも何のケーブルか分かり
ません。

電力線ならこんなにグルグル巻かないと思うのですが、
何のケーブルにせよこれが正しい状態とは思えません。
余ったからでしょうか?


人気ブログランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ 山野草・高山植物へにほんブログ村へもどうぞ

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

配電設備の寿命が気になる

2022年10月12日 | 技術・科学
人気ブログランキング
上記をクリックして頂けると応援になります。



導電部はほとんど被覆されています

にほんブログ村 花・園芸ブログ 山野草・高山植物へにほんブログ村へもどうぞ

昔は勉強していたので少しは分かっていましたが仕事
が送電配電とは直接関係ない分野だったので、電線は
散歩で見るだけです。

でも時々立ち止まってみると結構いろいろな部品が取
りつけられています。
それらの部品にも寿命があり、故障や破損もあるので
メンテナンスは必須だと思います。

これらの寿命はどのくらいなのでしょう?

人気ブログランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ 山野草・高山植物へにほんブログ村へもどうぞ

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思いの外太い胴

2022年07月22日 | 技術・科学
人気ブログランキング
上記をクリックして頂けると応援になります。



蝶としては小さい方です

にほんブログ村 花・園芸ブログ 山野草・高山植物へにほんブログ村へもどうぞ

小さなシジミ系の蝶ですが、少し見えている胴が結構
太いのが判ります。

知っている人には当たり前だ、と言われそうですが、
蝶の場合はトンボと違って羽が大きく胴が隠れたり、
目立たなかったりするからか意識が胴に行きません。

他の蝶も同じなのでしょうか?


人気ブログランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ 山野草・高山植物へにほんブログ村へもどうぞ
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近はファンも派手

2022年06月25日 | 技術・科学
人気ブログランキング
上記をクリックして頂けると応援になります。



離れていても動いているのは分かります

にほんブログ村 花・園芸ブログ 山野草・高山植物へにほんブログ村へもどうぞ

ファンは英語で書けば、Fan。そしてこの言葉には2つ
の意味があります。

1つは愛好家、例えば映画スターや歌手のファン
もう一つは扇風機です。

ここで言うファンは愛好家ではなく、扇風機の方で
パソコンの冷却用ファンです。
10年前とは違って、LEDの発光機能があります。
見ていて楽しいかは何とも言えませんが、動作中だと
言うことと、回転数の違いは色付の方が良くわかりま
す。

人気ブログランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ 山野草・高山植物へにほんブログ村へもどうぞ

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近のSSD

2022年06月18日 | 技術・科学
人気ブログランキング
上記をクリックして頂けると応援になります。



暗くて見にくいですが、真ん中のWD…がSSDです

にほんブログ村 花・園芸ブログ 山野草・高山植物へにほんブログ村へもどうぞ

随分以前パソコンの主記憶装置はHDD=ハードディスク
でした。

今でも廉価版ならHDDもあるかもしれませんが、今は
SSD=ソリッドステートドライブが主流です。ただし、
HDDの時と違って日本語のソリッドステートドライブ
はあまり使われていません。

そのSSDも進化しつつあり、今はメイン基板に直差し
するM.2と言うタイプも出て来ています。速度が一段と
向上しています。

随分おかしな名前ですが、以前の規格でmSATA SSDが
あり、それに続くのでM.2=エムドットツーと言われま
す。

人気ブログランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ 山野草・高山植物へにほんブログ村へもどうぞ

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八ッ場ダムの銘板

2022年06月01日 | 技術・科学
人気ブログランキング
上記をクリックして頂けると応援になります。



貯水容量は9千万立方メートルと相当な容量です

にほんブログ村 花・園芸ブログ 山野草・高山植物へにほんブログ村へもどうぞ

八ッ場ダムを訪れた時に撮ったダムの銘板です。

電気製品で言えば定格銘板の様なものでしょうか?
重力式コンクリートダムの名前があります。
日本では一番数が多いとされる方式のダムです。

簡単に言えばコンクリートの重量だけで水圧を受ける
方式です。簡単なのかもしれませんが、大量のコンク
リートを使用し、工期が長いと言います。

コンクリート使用量はビル何棟分なのでしょうか?
世界の何処かの自然が壊されたのだと思いますが、
何処の石灰を使用したのかは銘板には表記されていま
せん。

人気ブログランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ 山野草・高山植物へにほんブログ村へもどうぞ

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする