goo blog サービス終了のお知らせ 

IT・技術開発その他いろいろ活用ブログ

ITや製品開発、その他役に立つかどうかは別にして、各種紹介や個人的な考え方、その他話題をつづって行きたいと思っています。

ワジュロ

2011年01月09日 | 植物
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ
上記をクリックして頂けると応援になります。



葉が途中で折れているワジュロ


シュロはトウジュロの他にワジュロという種類があります。最近
歩いている途中で見つけました。

トウジュロのトウは唐で中国のことを指しワジュロのワは和で日
本のことを指します。

トウジュロは元々日本に無く中国から鑑賞用として持ってきた物
が野生化したようです。

ワジュロは元々日本に産していて、トウジュロと同じ仲間とされ
ていますが、ワジュロが基本種でトウジュロが変種とされていま
す。

ワジュロとトウジュロの最大の違いは葉が途中で折れるか折れな
いかで、トウジュロは葉が堅くつんと延びたままです。ワジュロ
は葉が大きくなると途中から折れ曲がります。

後ワジュロの方が全体に大きく葉も大きいところがトウジュロと
の違いです。

ただ、両者は仲間なので、簡単に交配して中間種が出来るそうな
ので、これが純粋ワジュロかは分かりません。

ブログを読んで頂きありがとうございます。
下記をクリックして頂けると励みになります。
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 庭にもミニトウジュロが | トップ | 古いだるまの供養 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。