goo blog サービス終了のお知らせ 

Trick or Treat!

学生時代の色々。

ラーメンはこってりが好き

2009年05月21日 18時22分38秒 | 食べ物
余裕のない時に限って、ブログを更新してしまいます。
明日は院ゼミなのに・・・

今日、ラーメンを食べました
研究室で美味しいと言われた大学近くにあるラーメン屋。
確かにおいしかったです。
油たっぷりだけど、お魚さん風味であっさりさせてる。

あっさりしたラーメン、最近割と流行っているんでしょうか。
よく美味しいと聞いて行ってみるとこのアッサリギットリラーメンによく出会う気がします

確かにおいしい。
おいしいけど、ちょっと物足りない気も?
小学3年くらいまで久留米にいたせいでしょうか。
ラーメンというと、どうもあの臭くてギットリ豚骨味の久留米ラーメンを思ってしまう


だからでしょうか。実はラーメン二郎、割と好きです。
久しぶりに久留米ラーメンを食べたい今日この頃。
そういえば今度駒沢公園で「東京オリンピック・パラリンピック招致協力イベント ラーメン Show in Tokyo 2009」なるイベントがあるらしいですね。
ちょっと気になります…が考古学協会があるからいけないじゃん

ラーメン食べたあとって無性にタピオカミルクティーが飲みたくなるのはなんででしょうかね。
ミルクティーだと濃すぎるのでタピオカミルクティーがいいです。
でも、あれって飲むの難しいですよね
失敗するとミルクティーだけ先に飲みきっちゃって大量のタピオカをストローで吸いあげなきゃいけない。
上手くタピオカをミルクティーと一緒に吸えても、タピオカ用にストローが太くなっているためどうしても最後に少しだけミルクティーが底の方に残ってしまい完全には飲みきれない。
あれ、ちょっとジレンマを感じます




二郎

2008年07月05日 18時59分37秒 | 食べ物
夏ですね
毎日暑い・・・
昨日、鍋二郎しました。
正しい変換はどれですかね?
鍋二郎?鍋じろう?ナベ二郎??
鍋は初めてです。
適度な量であればおいしいんだけどなぁ。
生姜と醤油をラーメンに入れると二郎風味になると、一緒にやった先輩が言っていた。

ここのところ低血圧でなんかダルイ。
塩分高めの二郎で回復できるだろうか?




二郎

2007年10月16日 22時27分33秒 | 食べ物
慶應に通っているというと一度は聞かれる。
「二郎食ったことある?」
今日、ついに食べてきました。
ラーメン二郎

2限がなかったので、11時過ぎから並んで食べられたのは12時。
さすが二郎。
店内はカウンター席。全員黙々とひたすら食っている。
「こりゃー友達と一緒に座るのは無理だなー」と思っていたら、店員さんが親切で一緒に座らせてくれました。
らっきぃあんちゃん、ありがとう

食べたのは豚入り小ラーメン少なめ。
全然少なめじゃなかったけど。
麺が通常のラーメンの3倍くらいありました。
極太のソバみたいな。
出てきたときは、「意外と完食できるんじゃない?」と思いましたが甘かった。
見えているのは氷山の一角。
そして気づいたこと。野菜多めにしてもらわないと完食は無理。
麺を半分くらい食べた所で私のドンブリからは既に野菜がなくなっていました。
そう・・・残り半分麺だけ。無理です。

一緒に行った友人は完食してました。
心のそこから彼女を尊敬します。
とりあえず、黒烏龍茶を飲みます。




晩ご飯づくり。

2007年06月03日 21時25分32秒 | 食べ物
斉藤投手の人気はすごい!
見に行きたかったよー。
でも、慶應も頑張った。8-0で終わるのかと思ったら粘ってました。
試合、面白かったです。
秋は見に行きたいなぁ。野球の早慶戦は応援も盛り上がるし、雰囲気が好きです

さて、母が体調悪いとか言うので晩ご飯を作る

お味噌汁を作る。
そら豆をゆがく。
ホッケを焼く。
豆ご飯を炊く。
(土鍋で炊くと言う母。ふざけんなと思う。とりあえず聞きながら炊く。)
タコの酢の物。
(リーヌさん宅で以前頂いたものを参考に、梅干とワサビ、お酢、めんつゆでタコ、キュウリ、シソをあえる。家族の評判良かったですー。リーヌさんありがとうございます

これ、何だ??

2007年03月29日 22時34分22秒 | 食べ物
まぁ、キュウリなんですけどね。
一見ただのキュウリだけど、ただのキュウリじゃない!!
人間の叡智(・・・?)が詰まったキュウリ。
なんと!98円ポッキリ!!
良心的



切るとこうなる。



そう。見事にハート型
愛妻弁当にもってこいのこの一品。


玉木宏さん

2007年02月26日 20時42分49秒 | 食べ物
念願叶ってようやくミスドの抹茶ドーナッツを食べられました。(食べれるではなく、食べられる。)
毎日、博物館に行く途中で見ていた玉木宏さんのポスター。
食べたいと願い続け1ヶ月。
毎日、店を覗いては見る「本日完売」の文字。
おいしかった☆


コーンとの闘い

2007年02月23日 12時24分32秒 | 食べ物
寒い季節にはやはり温かいスープが恋しくなる。
しかし、やつは…缶のコーンスープは天敵だ。
今だかつて、コーンを残さずいただいたことがない。
必ず一粒残るのだ。
衝撃を与えてみてもダメ。
指を突っ込んでも流血するだけ。
辛抱強く待ってもダメ。
でも、お箸を使うのは負けた気がして嫌だ。
どうしたらいいんだ…。
ちっとも「やさしく」ないよ。このコーンスープ…。



スタバ

2007年02月04日 23時39分29秒 | 食べ物
スタバに裏メニューがあると聞き、やってみた
とりあえず、「チャイティーフラペチーノ」。
どうやらバニラクリームフラペチーノにチャイティーラテのシロップを追加するという形で注文を受けてくれるらしい。
shortサイズで440円。
・・・ちょっと高め??
でも、これがメチャクチャ美味しかった
普通のフラペチーノだと、上に乗ってる生クリームがしつこく感じて嫌だったんだけど、チャイティーフラペチーノだとちょうどよかったです。
おススメ
バニラクリームフラペチーノに、アーモンドシロップを追加すると杏仁フラペチーノの味になるそうです。
今度やってみなくっちゃ