goo blog サービス終了のお知らせ 

Trick or Treat!

学生時代の色々。

目玉焼き論考

2006年07月09日 09時28分47秒 | 食べ物
目玉焼きは半熟で、塩胡椒で食べるのが一番だ。醤油やソースも美味しいが、サラダがある場合の朝食はあっさりと塩胡椒で十分である。
ハムやベーコンが下にあるのもよい。その場合はしっかり火を通し、オーロラソースで食べるのもよい。パンに挟むとよい。



そんなバカな!

2006年07月08日 20時05分04秒 | 食べ物
部屋の掃除をして気がついた…。
レポート提出し忘れたーorz
そう。抜き打ちテストのおかげで、すっかり頭からレポートのことが抜け落ちていた。せっかく頑張ったのに…。しかも何で今日まで忘れてたのか…。
今日の自炊。
そうめん。
冷しゃぶ。
その他付け合わせ。
…茹でただけorz


安くて不味いより高くて美味しい方がよい

2006年05月15日 23時57分49秒 | 食べ物
S先生のおススメ、大学の近くにある大阪屋の柏餅(こしあん、みそあん)を食べました。
美味しいです
1個、210円。


大学の近くにある文銭堂も好き。
学問のススメ最中という、ちょっと買うのを躊躇うものがありますが、この最中、けっこう美味しい


伊皿子貝塚の壁面(断面?)を展示している公園近くにある松島屋も美味しいらしい。
この前、大学の研究室棟から電話をかけてみたら夜7時近くまで営業してるらしいことが判明。お赤飯も売ってるらしい。


歩行者は無敵じゃなかった。

2006年03月18日 20時52分57秒 | 食べ物
今日の晩ご飯は冷やしラーメン。
映画は最後の恋のはじめ方。…そろそろ見る映画もネタぎれ。オススメがあれば教えて…。でもアビエイターとか妖怪大戦争みたいな謎が謎をよぶような、ラストが微妙なのはやだ。
今日、学科で習った通り、歩行者は無敵だと思って散歩をしたら轢かれかけた。やっぱり無敵じゃないらしい。


山形8日目

2006年03月17日 21時33分55秒 | 食べ物
今日の晩ご飯は豚の角煮、オムレツ、サラダ、味噌汁。
映画は妖怪大戦争。
今日はやりかけたのは信号無視。危ない…
縦列駐車と方向転換、スリップの練習もしました。これも危なかった…。


山形7日目

2006年03月16日 23時17分37秒 | 食べ物
今日はハンバーグ、味噌汁、サラダ。毎日、遅い時間に帰ってご飯作るの大変だ…
今日は早速路上教習。夜、山道、雨。
その雨のせいなのか、、路上を走っていたら突然真っ暗に。
なんと走っていた地区が停電。
交差点の信号までとまっている
進めばいいのか止まればいいのか。
不幸な感じ…。
でも担当教官が2時間ぶっ続けの教習で、トイレに行きたいと休憩をとったためココアをおごってもらえましたらっきぃ☆
ちなみに近くの温泉は源泉100%!昨日ぷかぷか1時間くらい浮かんできました♪


やった☆

2006年03月16日 13時33分04秒 | 食べ物
仮免受かったって☆私、えらーい!教官とジュース賭けた甲斐があった…。
>いまいさん
ね!ちゃんと車運転してるでしょ?
昨日の晩ご飯は味噌汁、鮭、野菜いため。
昨日見たビデオはアビエイター。謎が謎を生むような映画。おもしろいって言えば面白いけど。


山形その5

2006年03月14日 20時43分40秒 | 食べ物
当然今日のご飯は昨日の残りのカレーとサラダ。
NANAとチャーリーとチョコレート工房を見ました。NANAは実写版は微妙だろうと思ったけど楽しめました。
チャーリーとチョコレート工房はところどころ素敵なエピソードがあるけど、ちょっと展開が早すぎ。ウンパ・ルンパっていう工場で働いている人達が最高でした。


@山形その2

2006年03月12日 00時32分03秒 | 食べ物
夕べ、教習のあとスーパーに買い物に行き、その帰りに迷った…。さすがに焦った…。真っ暗だし目印ないし、店の場所もわからないし。正直ダメかと思ったけど、30分くらい迷ったら家を見つけられました。6分の距離なんだけどな。暇な時間にみんなで皇帝ペンギンと海猫を見ました。皇帝ペンギンはつまらないだろうと思ってたけど意外に面白い。ちなみに私の部屋にあるペンギン(段ボールで作った1mくらいのやつ)のモデルは皇帝ペンギン。
海猫はエロいかと思いきや馬鹿らしかった。R指定にする程ではなくないかぁ?突っ込みどころ満載すぎ。主人公以外は演技上手だった…。でも美咲ちゃん、出産シーンは上手かったというのが私たちの一致した見解。
今日の晩ご飯は豚キムチ&中華風スープ☆美味しく作れたさ♪