goo blog サービス終了のお知らせ 

趣味雑記

主にクルマについて

転ばぬ先の杖

2007-06-17 19:28:39 | Megane
本日カー用品量販店へ。



今回はこれ。

YUPITERU MR965i
ミラータイプのGPS&レーダー探知機。
取り付けは元のミラーに挟み込んで、後は電源の確保...。
これくらいなら自分でできたかなぁと思いつつ...。

最近のレーダー探知機はすごいですね。

本当にレーダースコープだし。

でも...。

ハーフミラーモデルを選んだためか、明るいところでは見にくい...。
振動で揺れる...。
ミラーが大きくなったのはいいけど、前方視界に違和感が...。

無難にダッシュボード取り付けタイプにしておけば良かったかなと
思わないでもない。
まぁ、振動は最近感じてきているブッシュのヘタリもあるだろうし、
視界は慣れかな。

転ばぬ先の杖になってくれれば良いのだけれど。

オイル交換

2007-05-24 21:49:06 | Megane
ゴールデンウィークからの働き詰めでやっと一休み。
家でじっとしているのもなんだし、距離的に気になってたオイルを交換するためカー用品量販店へ。
やっぱ平日はいいなぁ、待ち時間なしで即作業。





今回入れたのは WAKO'S。



写真は 10W-50 だけど、入れたのは 5W-40 のやつ。
今回も elf EXCELLIUM LDX にしようかと迷ったけど、一度 WAKO'S を試してみたかったので。

交換直後の印象はいいですね。
今後どう変わっていくかで次回もってな感じです。


ホイール交換、結局...

2007-05-04 19:24:53 | Megane


Sifoのホイールがなかなか販売されない中、タイヤも減ってきたので
そろそろ考えなきゃと思っていたら、トロフィーホイール(これって死語?
今はPhase2ホイールか)がタイヤ付きでオークションに出品されていた
ので思わず入札。
ほんでもって無事落札。

今更かなと思いつつ、全くもって無難なところに落ち着いてしまった。
でも、デザインは以前から気に入っていたし、物はほぼ新品同様。
Dunlop SP SPORT MAXX が付いているのも価値あるし。


交換後の乗り味は...。
やっぱり17インチの時より路面のこつこつ拾うのはいた仕方なし。
これは覚悟の上。
でも、思ったよりは許容できる範囲内。
トルクを掛けた時にステアリングが振られるのが低減されたような。
また、安定感も増した。
これは新品のタイヤに寄るところが大きいのかも。
もうちょっと軽くできなかったのかなとは思う。

ちなみに上記のインプレは下記足回りの上でのこと。

アイバッハのバネ交換
SEV ALをショックアブソーバーに貼付け
SEVセンターオン -コンフォート- を車載
タイヤ空気圧1割増

標準の状態とは言えない。


外観は足元が引き締まったかな。
ダストも少しは目立たなくなるし、いいかも。


Phase2のオーナーさんは初めからこのホイールなんですよね...。





ヘッドバランサーP-1

2007-02-18 18:51:18 | Megane
久々の車ネタ。


SEV ヘッドバランサーを取り付けました。
街乗り中心なんで P-1 を選択です。



エンジンカバーに取り付けなんて効果があるのだろうかと思いきや、
今回も変化が体感できています。

トルクはさすがにマフラー交換時の変化とは比較できないまでも、
若干上がったかなという感じ。
取り付け前よりエンジンが軽くなった感じで、音も静かになったような。
例えるとエンジンオイルを交換した直後っていう感じかな。

マフラー交換後低速時のトルクが向上した今のRSに全く不満はないのだけ
れど、SEVの新製品が出ると取り付けたくなってしまう...。
もう惰性だなぁ...。

大晦日

2006-12-31 15:00:01 | Megane
慌ただしい年の瀬も今日で終わり。

ぎりぎりまで仕事でやっと大掃除に取り掛かったところ。
いつもなら洗車で締めとなるのに、時間的に家の掃除で
終わってしまいそう。

今年は仕事以外はほとんど車中心だったかな。
オーディオから始まりバネ交換・マフラー交換・SEV
武装とモディファイ道まっしぐら。
もともと良い車ではあるがより見た目も乗り味も良くなっ
てきている。
さて、来年はどうなりますことやら。


このカレンダーも今日でお役目御免。
お疲れ様でした。

無事1年を乗り切れたことに感謝しつつ、来年も良い年であるよう願うばかり。


皆様におきましても良いお年を迎えんことをお祈りいたします。