goo blog サービス終了のお知らせ 

趣味雑記

主にクルマについて

PEUGEOT2

2006-09-10 19:02:34 | Peugeot
たまたま本屋に立ち寄ったところ "PEUGEOT2" なる雑誌が置いてあった。
結構前に発売されていたようで見られた方も多いと思う。

元206オーナーとしては気になるところ、買ってみた。



改めてプジョーのラインナップを見てみると、やっぱり力入っているって感じる。
でもまぁ、今の車を売ってまでほしいっと思った車はなかったけど...。

それにしてもプジョージャポン、107を入れたいだろうなー。
106の後継車としての107は抵抗のある人も多いだろうけど、別物の考えたら結構、
日本でも売れるんじゃないか。
ヒンジ式窓の5ドアのデザインも面白いし、207も大きくなるし。
1007と被るという判断からか、トヨタとの関係で入れられないとしたら残念だな。

ともあれ207が発売されると、x07シリーズが出揃う。
最近よく言われるグリルのデザインには抵抗ないのだけれど個人的に抵抗ある部分が。
フロントのライオンマークが肥大してきている...。
感覚の問題だけどフロントのマークが大きくなるにつれて品がなくなる気がする。
ここは控えめなほうが好きだな...。

207に思うこと

2006-01-21 23:05:49 | Peugeot
207の全貌が明らかになって結構経ち、いろいろな人の感想を聞くこと
ができたが、私の感想も大方同じようなもの。

206を踏襲しつつ、プジョーの流れに沿ったデザイン。
想像の範囲内なので206のときのようなインパクトはなく、デザイン的
には惹かれるものは感じられない。
それにしてもあの口のデザイン、だんだん凝ってきているなぁ...。
大きくなることは残念。
デザインについては実車を見るとき視点が上になるから印象は変わるかも。
この目で見て改めて感じてみたい。

内装は良くなったんじゃないかな。

1つ気になるのはエンジン。
BMWと共同開発中の新エンジンの導入でターボつきも用意されるとのこと。
どんな感じなんだろう...、これは気になる...。




Peugeot 206

2005-11-28 22:22:53 | Peugeot
メガーヌの購入で手放した206。

フランス車の味を教えてくれた車。
マフラー・ローダウン・ホイール etc. いろんなところに手を入れて結構いい感じになっていた。

フランス車は故障すると根拠なく周り言われたりしたが、故障という故障はなくそんな言葉を払拭させてくれた。
今回はRSの魅力でルノーを選んだが、プジョーは好きなメーカーなので今後も注目していきたい。





206からRSに移し変える部品は数点。
ショートアンテナ・CDヘッドユニット・SEV、たったこれだけ....。
ショートアンテナ・CDヘッドユニットは装着済。
SEVは慣らし完了後に装着予定。RSにこれ着けて効果あるか期待したい。