goo blog サービス終了のお知らせ 

趣味雑記

主にクルマについて

2年目の点検

2007-11-11 00:12:03 | Megane
うちのRSも今月末で納車から早2年。
ということで定期点検に出してきました。

以前から振動は気になっていたんだけど普段乗っていると程度が分からず、
どうかなと聞いてみたところ、結構きているとの事でした。

この部分のエンジンマウントのヘタリだって。


エンジンの振動のせいか、SEVのヘッドバランサーが壊れておりました。

振動恐るべし。
さて、これはどうしたものか...。

今回の点検でリアサスのオイル漏れ発覚。
部品発注でエンジンマウントとリアサスは後日交換ということに。
点検はしとくもんだわ。


今回のエンジンオイルは前回と同じ。

フレッシュオイルはいいな。

次回はほかのに替えてみよう。

バッテリー...

2007-09-01 22:54:40 | Megane
逝っちゃいました...、バッテリー。

8月に入って、ウィンカーとブレーキランプのバルブ切れが続いてたので
電気系大丈夫かなと思っていた矢先の出来事。

朝一番エンジンスタートボタン押してもエンジンかからず、メーターパネルは
以下の通り。

前の日に予兆らしきものは一切なし。ほんと突然だし...。

どうしようもないので、2度目のルノーアシスタントを利用。
すばやい対応で30分後にロードサービスが来てくれたが、その場で
エンジンかからずディーラーへ搬送決定。

この時点で会社に遅刻決定なので一緒にディーラーについて行く事に。
新品のバッテリーに交換ってすぐに済むだろうと思っていたが、最近
バッテリーの突然死が続いたらしく在庫切れ。

早くてもその日の夕方の入荷になるとのことで、代車を借りて出勤と
相成りました。

そんでもって代車がこれ。

カングーいいかも。
尖った車に疲れたら、こういう車もありかなと思わせる車でした。


その日の夕方に入荷され交換完了の連絡を受け、引き取りに。
もう少しカングーに乗っていたかったかなと思いつつ。


消耗品ということで \28,000 の出費。
バッテリーの突然死も辛いけど、財布も突然死...。

消耗品はわかるけど2年もたないのはちと早い気がするんだけど。

さて、新品のバッテリー、どれくらいもってくれるのやら。

ハイフラッシャー?

2007-08-15 22:06:53 | Megane
いきなり暴走するウインカーリレーにびっくり。
ハイフラにした覚えはないぞーと思いつつ、
車を路肩に止せてウインカーの点検。
案の定、右前方のウィンカーのバルブ切れ...。

早速ディーラーに電話したが盆休み。
通勤に車を使っているため今日中に何とかしたいといつものカー用品量販店へ。



交換が面倒そうで、カー用品量販店で大丈夫かと不安に思いつつ、
合うウィンカーバルブもあり、無事作業も完了。

2個で¥600ちょいのそんなに高くないパーツだけど、
納車2年経たずしてはちょいと早いなぁ。

涼を求めて...

2007-08-14 23:19:05 | Megane
実家の京都市内から北山へ。

嵐山パークウェイへ行ってみた。


市内では車の外気温計で36℃を超えていた。


市内を見下ろすこの場所で31℃。
確実に数℃は違うものの30℃超えは、やっぱ暑い。

涼を求めるなら、鞍馬・貴船の方が良かったか。
水辺の木陰ですかね。




SEV BIG POWER

2007-08-13 21:20:13 | Megane
SEVの新商品です。



7月に予約入れていたので即取り付けできました。

以前から付けていたインテーク・エキゾーストを残しての取り付けです。
またちょっとフィーリングが変わりました。
面白いです。