明日に向かって-JCP GUNMA OTA

日本共産党 群馬・太田市議 水野正己のブログ
(Since Mar 18,2007)

太田市人権研修会 「キャスターから見た人権」 宮川俊二氏

2010年10月21日 | 憲法・平和・外交・人権
[人権] ブログ村キーワード 
全労連・労働相談ホットライン 
無料法律・生活相談会 
太田市福祉・子育て対策委員長 渋沢ゆきこ 
国会議員団 群馬事務所長 たなはしせつ子

あなたもやってみませんか? 
ブログ村 群馬情報 投票ボタンにほんブログ村 ランキング参加中です。ぜひクリックをお願いします!


(写真=講演する宮川俊二氏、20日、市社会教育総合センター)

  太田市教育委員会、太田市人権教育推進協議会主催の人権研修会が今日20日、ニュースキャスターの宮川俊二氏を講師に迎えて、市社会教育総合センターで開かれました。

  講演のテーマは「キャスターから見た人権」。
  宮川氏のメディア人としての自戒の念を込めたお話しだったと感じました。

  宮川氏は講演の冒頭、1993年にNHKを依願退職した理由にも触れ、ミャンマー軍事政権下の母子を1週間取材したにもかかわらず、「いろんな方面からの“圧力”で放送できず、取材した母子に申し訳ないという気持ちになった」と当時を振り返りました。

人権とは
みんなが持っている
普通の権利

  宮川氏はまた、「人権とは、みんながもっている、生きていくための普通の権利」とし、日本が世界人権宣言を採択していることを紹介。

  1789年のフランスの人権宣言や1776年のアメリカ独立宣言、1789年のアメリカ権利章典、1689年のイギリスの権利の章典を引用し、「人類の歴史は権利を守ることをめざす闘争」と言われました。

人権とは
権力から自分たちを守るもの
憲法によって保障されている
日本国憲法はすばらしい

  つづいて、「人権とは、権力から自分たちを守るもの。私たちは国から人権を保障されている」とした宮川氏は、「日本国憲法によって、それ(人権)が保障されている」と明言。

  さらに、憲法25条の生存権・基本的人権や、97条の「この憲法で保障される基本的人権は、人類の多年にわたる自由獲得の努力の成果であって、これらの権利は過去幾多の試練に耐え、現在および将来の国民にたいし、侵すことのできない永久の権利」を引用し、「日本国憲法はすばらしいもの」と強調しました。

  また12条の「この憲法が国民に保障する自由および権利は…公共の福祉のためにこれを利用する」を引用。
  「公共の福祉とはなにか」が問われることも指摘しました。

放送による人権侵害
どうして起こるのか
本来放送とは人権を守るもの

  「放送による人権侵害はどうして起こるのか。本来放送とは、人権を守るもの」とした宮川氏は、冤罪事件として足利事件松本サリン事件(ともにウィキペディアにリンク)に言及。

  「足利事件の菅谷さんが、なぜそうなったか。報道によるマスコミの影響は大きい」とし、当初、松本サリン事件の容疑者とされた河野さんも同様と指摘しました。

  宮川氏は、「戦後の四大死刑冤罪事件」とされる財田川事件免田事件島田事件松山事件(ともにウィキペディアにリンク)にも触れながら、とりわけその取材を通じて自身の転機ともなった財田川事件を詳しく紹介。

  これまでの経験やマスコミの報道姿勢にふれ、「マスコミは視聴者の関心は分からない。視聴率で判断する」と自戒の念をこめて指摘しました。

  「和歌山カレー事件(ウィキペディアにリンク)でも、“人権派”とされる地元放送局が、当初、慎重な報道姿勢を続けたところ、視聴率が低迷したことも紹介。

  「視聴率が取れない」からと、慎重さを欠く報道に走ることが、報道による人権侵害の根底にあることを強調しました。

  講演の結びに宮川氏は、報道と人権の関係がよくわかる資料として、アメリカの大学教授の著書を紹介しました。

※すいません。大学教授の氏名と著作名をメモしそびれました。

  また宮川氏は、自身の著作である「声力の磨き方―相手の心に届く声をつくる」(同友館 1,680円)も紹介し、「興味のある方はいらっしゃいませんか」と聴衆に呼びかけました。

  会場内の誰も手をあげないため、宮川氏は「(興味のある人は)いらっしゃらない?」と再度の呼びかけ。

  私が手をあげると宮川氏は「(著作を)差し上げます」。

  私は立ち上がって「立場上、公選法がありますので…」。

  私の「公選法がありますので…」が聞き取れなかったのか、宮川氏は「主催者側の方ですか?」。

  私は「議員ですから、公選法がありますので、私は(著作を)買います」。

  結局、宮川氏は前列の女性に著作をプレゼントしました。

  会場を出る際に女性の参加者から、「水野さん。もらっとけばよかったのに」と言われました。

  よく考えてみれば、いいえ、よく考えなくても、宮川氏は市外の人ですから、著作をいただいても公選法違反にはならないのです。

  もったいないことをしました。

  後で買って読みたいと思います。
  なんといっても、著作のタイトルが「声力の磨き方―相手の心に届く声をつくる」ですから。

  職業がら、必読の書ですね。

宮川俊二氏
(ウイキペディアより)
プロフィール
(みやがわしゅんじ)
1947年8月26日生まれ
愛媛県宇和島市に生まれる。早稲田大学第一文学部社会学専攻卒。
元NHKアナウンサー(総合テレビの『ミッドナイトジャーナル』のキャスターほか)・1993年退社後、ベトナムで日本語講師として1年間充電。フジテレビ『ニュースJAPAN』、『FNNスーパーニュース』キャスター。2008年から早稲田大学で非常勤講師・アナウンサー志望の大学生に講義。
著書:アオザイの国へ~キャスターが見たベトナムの10年(同友館)1,680円(税込み)。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。