火曜日は近所のスーパーの安売りの日なので、雨天以外はまとめ買いの日にしている。
先ずは…
朝刊に折り込み広告が入っているので、安売り物をチェックしておく。
次に冷蔵庫と冷凍庫のチェックし、【クックパット】のHPを開きながら安売りされている物から必要な品物をリストアップする。
大まかな1週間の献立を決める。
献立さえ決めておけば、毎日結構楽チン
「今日は○○○円で作った!」となるべく安く・簡単・美味しくをモットーに。
これがまるで『シュミレーションゲーム
』のようで楽しい
我家のエンゲル係数を上げないように、尚且つ家族の健康を考えつつ…。
イヤだ~~苦手~~面倒~~と思わずに楽しんだ方が良いもんね
因みに今夜は、火曜日だから
カレーライス
先ずは…
朝刊に折り込み広告が入っているので、安売り物をチェックしておく。
次に冷蔵庫と冷凍庫のチェックし、【クックパット】のHPを開きながら安売りされている物から必要な品物をリストアップする。
大まかな1週間の献立を決める。

献立さえ決めておけば、毎日結構楽チン

「今日は○○○円で作った!」となるべく安く・簡単・美味しくをモットーに。
これがまるで『シュミレーションゲーム


我家のエンゲル係数を上げないように、尚且つ家族の健康を考えつつ…。
イヤだ~~苦手~~面倒~~と思わずに楽しんだ方が良いもんね

因みに今夜は、火曜日だから


ううーーーん!計画立てて献立を考えて買い物されるなんて偉いわ~~
それが一番節約になるんですもの
私なんて2日間ぐらいは考えるんですが、どうも計画性のない私、行き当たりばったり。。。。
仕事から帰ってメニューが決まらず夕方スーパーをウロウロ物色する事が多いかも・・・・・・・
凄いわ~~ちゃんと計画的且つ経済的なお買い物
私はついつい衝動買い派ですわ。
駅前の幼稚園に次男坊を毎朝送った帰り、スーパーの前を必ず通るコース。
素通りでは帰れましぇ~~ん。
そして特売につられていらぬものまでお買い上げ
毎朝9時の開店と同時に店になだれ込む私です(笑)
今流行ってる?スーパーで「おいしい水」汲むのも日課なのよ~~
さすがですねー。
主婦の鑑ですわぁ~~~@惚
夕飯は実家の母に頼りきっている私。
朝食&弁当作りもワンパターン化。
料理の腕も上がらず、レパートリーも増えず…
料理がシュミレーションゲームのように楽しめるMikko様が凄い!
今夜もシュミレーション通り『塩シャケ』『里芋煮っ転がし』ご飯とお味噌汁です。
今夜は夫の
<楽チン楽チン
く~たんママ様。。。お仕事なさっていると帰宅されてからの食事支度は大変ですわ~!
スーパーもお惣菜コーナーから食材コーナーへ廻ると、メニューのヒントが得られるそうです。
どうしても決まらない時は、私も1週間の献立リスト片手に悩みますわ。
竹内ママ様。。。幼稚園が~~~そんな便利な所になるのですね<羨ましい
『特売』…あぁぁっっ!主婦には弱い言葉ですわ!
私も「コレどーするよ?」みたいな食材を買ってくることが多くてぇ、【シュミレーション@献立】を励行するようになりました。
ウセルアンク様。。。
やーばあ様直伝のお料理、私もご相伴に与りたいですわ~~~