goo blog サービス終了のお知らせ 

Mikkoの日記

日々の生活を大切に。。。
Mikkoが日々感じた事や出来事をのんびり綴っていきます。

学習参観他(昨日)

2007-05-28 08:42:34 | 長女&長男
・学習参観
・クリーン活動
・引渡し訓練
・教育相談(希望者のみ・午後2時~)

以上を午前9時30分から12時までの予定。






(^◇^ ;) ほぇ~<いや~短時間に盛り沢山だね。。。





とりあえず夫と私2人で手分けして、長女と長男の学習参観に行った。
【長女編@算数】
図形の授業、前から2番目に座る長女は自宅では絶対見せない表情で真剣に先生の話に聞き入っていた。
隣席の男子と話しながら、ノートに書き込んだりして。。。
夫曰く「意外と真面目に授業を受けていて…驚いたよ!」
<えっ!?真面目じゃないと思った?@夫の幼少の頃と一緒にするな~~

【長男編@図工】
紙をはさみで切り、ノリで色画用紙に貼り付けて『ぺんぎんのくにをつくろう』
典型的な不器用な長男だが、こちらも自宅ではとうてい見せない真剣な面持ちで作業に取り組んでいた。
特にパパっ子の長男なので、授業の初めは夫を見つけた長男は嬉しそうにしていながらも照れくさそうだった。



学習参観後、夫は所用があり帰宅し私は(一応長女のクラスの学級長なので…)親子クリーン活動に参加。プール裏の草むしり。
プールの影と木陰のおかげで、陽射しが強い中での作業ではなかった。
長女を含む児童達も草むしり…ごく一部の児童しか作業してない。
土の中にいる虫を見つけて女子をからかう男子、それを黄色い声で応戦する女子。
┐( -"-)┌ ヤレヤレ<仕事しろよ~!

他の学年はあの炎天下の中の作業で…お疲れ様でした~~



野外での作業後は、そのまま校庭に残り子供たちが出てくるのを暫し待つ。
【大地震 警戒宣言発令】を想定し、お子が複数いれば上級学年から引渡しされる。
で、長女を迎えに行きその後長男を迎えに行った。 

このまま3人で帰宅。。。
一休みする事もなく即行昼食準備。
何を食べたのかわからぬままお子達の汚れた服や体操着を洗濯し、食事後の食器と部屋をザッと片付け、長男の『チャレンジ1年生』を面倒見て…。
(-_ゞ ネムネム<もう体力の限界(
小一時間ほど昼寝をし、夕方からスーパーへ買い物
夕食→入浴→お子達寝かしつけ→生協の注文チェック→各部屋の戸締り→就寝
「掛け布団をちゃんと首まで掛けなくちゃ…」と思いながらそのまま爆睡


『体力勝負』な1日は終った。<お疲れチャン@自分






で、今日はお子達は振り替え休日なり~
喧しいお子達が1日中纏わり付く今日1日乗り越えるのも『体力勝負』だわ~~~
<頑張れ!@自分





最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
忙しや~~ (竹内ママ)
2007-05-29 09:12:46
Mikko様、こんにちは。
お疲れは取れた頃かしら~(笑)
子供の数だけ用も盛りだくさん
その中に「自分の予定」が一つも入ってないことに気づくとストレスが
振休もご勘弁ですわ~~

甘いもの置いておきますね@只今はまってるマックの『三角チョコパイ』
返信する
自分の時間ゼロ (Mikko)
2007-05-29 19:10:06
竹内ママ様、こんばんは。

全く持って自分のためだけの時間は…皆無に等しいです
爆睡したお陰で疲れは取れましたが、月曜日も結局盛り沢山なスケジュール。。。長男を病院へ連れて行ったり、長女の調理実習の練習や手芸クラブの準備~~~ 
U様にお借りした『S遊記』を読む時間がないの~~

マックの三角チョコパイご馳走様です~~ 自宅でレンジでチンすると更に激ウマですわ!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。