goo blog サービス終了のお知らせ 

Mikkoの日記

日々の生活を大切に。。。
Mikkoが日々感じた事や出来事をのんびり綴っていきます。

なんか色々と。。。

2012-10-04 15:54:36 | 自分
今日は仕事休みで。
秋晴れで洗濯物や片付けとか色々やってた。

勤め始めて4年目。
休みは不定期なんだけれども。
予定とか入ってなければ家の事や家族のことをやらねばならない。

そんなゆったりとした時間をも満喫したいが。。。
色々考えちゃうよね。
過去の事はともかく。
今の事、直近の未来の事、将来の事。


仕事行くのは大変だけれど、1日のうち7~8時間は仕事に集中しているから雑念を抱かなくてすむ。
仕事に行ってホッとしている今日この頃。。。

貴重品を運んでいるという事を自覚して下さい。

2012-09-28 16:17:16 | 自分
昨日のこと。
主任@社員と2人体制でのシフトだった。
8:30~15:30の勤務だったにも関わらず私は17時半近くまで"お残業"
新人さんの受け入れ時期も重なり教育主任である社員は会計の仕事をしつつそちらの方もやらねばなるまい。
主任自ら「研修終わるまで残ってね」と言われたら仕方ないわ。
確かに夕方近くにやらねばならぬ仕事がテンコ盛り

その一つの配金の受け入れ。
先日『20円分不足事件』を起こしたセキュリティ会社が昨日もやらかした。

配金のバッグが2個。
それをトラックから搬入口から台車を使って受け入れるとき、台車ごと高い位置にある搬入口から地面へ落下したという。
<トラック等のリフトを使って数多商品を納入する為に1m位の高さがある

そこから台車はともかくバッグを落とせば中に入っている棒金や紙幣はどうなるか
アホでもわかるじゃろ。。。

案の定、バッグを持ち上げれば・・・。
小銭の『チャラチャラ』という音がするではないか
それも2~3枚って数じゃないよ

あろうことかセキュリティ会社の人(一応防弾チョッキみたいなものを着ている)は・・・。
「すいませぇ~~ん、台車ごと落っことしてしまい中で棒金割れてしまってますぅ!」















はぁっっ!?あなた達はには配金=貴重品を配達している感覚はないのか?
顧客に満足に尚且つ安全に配送するのが仕事でしょ?
それをあろうことか単純な不注意でその貴重品を落としてしまって、一言『すみませぇ~~ん』で済むと思ってるのか?
思ってるから"やっつけ仕事"みたいなことができるんだわ。





これが中身がどこかの"王族の冠"だの"遺跡の美術品"だの"世界で数個しかない花瓶"だのそういうものだったらどーすんじゃ?
かわいそうだけれど・・・運んだ人もそれを管理している人も首がとぶよ。

いやいや・・・会社自体もどうなるかしら?


セキュリティ会社としてどーなんでしょうね
それをS社からこちらのA社に変えたウチの会社もどーなんでしょうね


あまりにもずさんで素人でも首を傾げるよ。

心底意地悪なんだね・・・お気の毒な人間性

2012-09-22 12:41:58 | 自分
※本日のブログは悪口・罵詈雑言テンコ盛りです~~苦手な方はどうぞスルーなさってね








締め日近くってどこの職場でも忙しいのはわかるよ。
私もそれなりに忙しい。
その日が過ぎて猶予の日数があってそれまでにやらなきゃいけない仕事があるのもわかるよ。



でもさー、今までやったことのないことは知っているんだったら教えてくれたって良いじゃん!


PCが苦手だから仕事がゆっくりやってもいいさ。
自分のペースでやったっていいさ。
ちょこっと教えてくれたって減るもんじゃないにさ。



自分より先輩が私と同じことをやっても絶対に咎めないくせに、私が間違えて?
そんな目くじら立てて注意することでもないことをネチネチと。
挙句「何度も注意されてるよね?」だってさ。



はぁ!?自分も同じことやってるんだよっ!だけど皆、言ってないだけだよ!自分が完璧だと思うなよ!




これから新しい人も入ってくるけれど、私よりずっと年上の方なんだよね。
その人に対して・・・多分私と同じ態度はとらないよ、あの人たち。
自分達と同い年か年上だもん。
やっぱり年下の私に攻撃するんだわ。


昨日ネチネチ言う人が、今日から導入される作業を明朝私がやらなきゃいけないんだけれど。
初めての事だからフツーだったら「よくわからないけれど・・・メモしておくね」というのが大人の発言。
でもその人は私が不安がっているのを見て最終的にメモの話はしてくれたけれど・・・。
困った顔している私に対して「なんか楽しい」と意地悪な顔で話していた。
一所懸命仕事していてもこんな事言われて・・・まったく嫌だよ。



"人のふり見て我がふり直せ"であんな人にはなりたくない。



皮膚の中を針で探らないで。

2012-09-13 20:09:47 | 自分
いきなりグロイ表現のタイトルですまん。


今日は職場の健康診断だった。
オーソドックスな検査内容だったが。。。
私の血管は昔から探しにくいらしい。
<妊娠中J大学U病院の看護師さんに思いっきり腕を叩かれていた

採血するときに「チクッと痛みます」と共に針が刺されたにも関わらず。
看護師さんが針を中で探っているではないか~~~~
皮膚の中でチクチク痛いじゃないか~~~~
思ったほど採血できない~~~~




Σ(´Д`;) うあ゛




・・・・・取れない。
マジか・・・・。



全部の行程を終わらせて右腕にて無事に採血完了
<最初からこっちにしてくれさえすれば



その後休憩で食事をして事務所に戻って来て。
さっきの採血できなかった腕がなんとなく重たい。
まだ健康診断の方々いらっしゃったのでちょっと診てもらったら内出血しているという。





∑(゜ω゜ノ)ノ キュ!!!




たかが採血。
されど採血。
侮るなかれ。



診察していただいた医師曰く
「探ったとき神経をさわったんですね~神経は修復するのが早いですから重い感じも治ります・・・と思います」と。

語尾の"思います"がちょっぴり気になった。


「絶対」という言葉はむやみに使ってはいけない

2012-08-30 14:19:06 | 自分
私の職場では、毎日つり銭をセキュリティ会社より配金してもらっている。
<もちろん、売上金の回収もしていただいている

先日、職場で。(私は休みだったのだが)
前日配金のあった袋を翌日"現金係"の人が開けて、両替金や元金を準備する。
袋に入っている段階で5円玉の棒金が割れていたそうな。
そこで担当者は割れたままでは使えないので、機械を使って棒金に巻き直したところ5円玉4枚足りないという。
あっちこっち探して・・・。
セキュリティ会社に連絡したところ。

『袋詰めは機械で行っている。』
『詰める際は10g単位でやっているので何か異常があればそれをはじくように設定している。』
『詰める前にも目視で高さもチェックしている』
『我が社でここまでしっかりやっているそれで5円玉4枚足りないというのは絶対にありえない


・・・こう言われちゃうと落ち度はウチの会社なのか
いやいや、待て
仮に袋を開けた段階で何かの拍子に中身をぶちまけたとする。
そうすれば完全にウチの落ち度だよ。
でも開封する前に既に袋の中で棒金は割れていた、更に棒金の端っこは特殊な形になっている。(セロハンが硬貨の中心に向かってクルクル@@と巻かれている)

とりあえず総務課長が対応してしてくれたので金庫内と店舗全体では20円分欠ける金額で出納日報を作成して。
<通常は4千万

そして昨日の午後に。
セキュリティ会社から『5円玉4枚配金センターにありました』という連絡が入った。

・・・・・・おい!
完全にウチの落ち度的な発言しておいて『絶対』という言葉まで発していたのに。
1円でも合わなければ帰るに帰れないというくらいこっちは神経質になってまで一つ一つ仕事に取り組んでいるにも関わらず。
"お金"という感覚が欠落しているんだね。
子どものおもちゃの積み木が4個無くなっちゃった~くらいで。

とかく自信のある人にありがちな発言に『絶対』という言葉は発せらりがちだけれど。
これって凄く恐ろしい言葉だよ。
機械だって人の手が入っての作業だってトラブルはありえるのに。
それを信じきって自分達の落ち度を追求せず、全面的こちら(セキュリティ会社にしてみればウチはお客さん立場)の落ち度だと決め付けた態度に憤りを感じるわ。

以前の配金会社は銀行系でお金の扱いも丁寧でよかった。
合理化は大歓迎だが、作業が粗雑・内容が劣悪になるなんて・・・本末転倒な話だ。


夜ファミレス

2012-08-11 09:58:51 | 自分
お友達のjujuさま(ここは旧HNでww)と夜ファミレスでお喋りしてきた。
本当は9日の仕事後に「ランチでも~~」としていたが私の職場の社員の無計画(この話は後ほど)さに振り回されて夜となった。

結構こんな夜遅くても24時間営業のファミレスってお客様いるのね~~。

出かける前に夫と長女と夕食を食べたのだが、夫は「出かけないの?」と。
いやいや、ご飯はちゃんと食べていきますよ

22時過ぎに"濃厚バナナチョコレートサンデー"なぞ頂いていしまった~~。

<おいっ!社内検診どーすんの

お互いに仕事や家庭、諸々の話をして。。。
いやはや笑い転げて・・・。

お疲れのところ付き合ってくれてありがとう

ほっとした。

2012-07-26 19:06:33 | 自分
ママ友さんのjuju様と本日はお茶した。
彼女はここのところかーなーり不調だったから心配してたんだよね。
<まるで自分の事みたいに。。。

少し落ち着いたかな?と思いお茶に誘ってみた。
うん、少し落ち着いてきたみたいね。
良かった。

でも「もう、大丈夫」と話しているけれど・・・
無理してるんじゃないか?となんだか心配になってくる。
<似ているところもあるからね。。。

なんにでも一所懸命だからさ。


それでも快活に喋る様子に正直ホッとした。
やっぱり家族もそうだけれど、友達が元気であることは嬉しいことである。

ヤバい兆候

2012-07-24 23:50:52 | 自分
毎年、この時期体調崩す。
お腹空いてるのにちゃんと胃におさまりが悪い。
なんとも言えないダルさと無気力感。
加えて…夏だからね~
家を通り道?通すがる?影。
(^_^;)


いずれもドカン!と悪く(悪さ)なるわけじゃないから~
いつも通り過ごしましょ(^_^)v

過激な文言ww

2012-07-21 23:11:48 | 自分
↓の記事、少々過激な発言です~。
特定の人に宛てたわけでも・・・・なきにしもあらず

心の中にふつふつと湧き出る感情を小出しにでも吐き出さないと。。。
最近、自分が壊れやすきことがわかってきて。

なのでこんなアラフォーおばちゃん、少々過激発言を。
<昔はやさぐれたらよく髪の毛を金髪に染めたりしてた~~