goo blog サービス終了のお知らせ 

Mikkoの日記

日々の生活を大切に。。。
Mikkoが日々感じた事や出来事をのんびり綴っていきます。

やっぱりいる!! 2

2011-02-15 14:14:46 | 自分
以前にもこちらに書いたが、職場には見えざる方がいらっしゃる。
誰もいないのに視線を感じたりするのはもう既に慣れっこな私
先日も視線を感じたので振り返ってみれば誰もいない・・・。
いた形跡もない。ナッシング~~

新たなる情報で。。。
1Fの後方のトイレに出るとか。
そんな話を聞いた。
そこは殆ど滅多に行かない場所だから別にいいけれど。

3社合同@合併となるのでそれを名残惜しんでいらっしゃるのかしら~。

カウントダウン

2010-12-26 20:19:06 | 自分
いよいよ…。
暮れも押し迫りつつ帰省時期がやってきた。

エラク多忙な毎日だが、身体の拒絶反応は著しく。

お腹がボンボン痛く。
身体がチクチク痛く。
こりは~ヤバい傾向なりよ(-o-;)

夕飯の片付けは長女に任せて早々に休まねば~。

朝からこの人の顔を見るとムカツク

2010-12-12 22:37:32 | 自分
これは私、個人の意見なのでどうぞお気になさらず。。。
かなり意地悪発言ありまする。







フジテレビの『めざましテレビ』の女性メインキャスター生野さん。
個人的に嫌いです。
メイクも服装も態度も・・・。
全部嫌いです。

目がぱっちりなのにやたらアイメイクに力が入りすぎで、爽やかな朝の顔があっという間に夜のキャバクラの品のないお姉ちゃんと化していますね。

きっとご自分の可愛い部分を見せるのをわかっていらっしゃる。
しかしそれに嫌悪する人もいますよ。

必要以上の朝からのハシャギっぷりと必要以上のアヒル口。













本当に嫌いです!!!!!!








フジテレビの女性アナウンサーは派手目なのはしかたないよ。
でも以前はやはり知的な部分が全面にでていたよ。
今は・・・それがない。。。残念じゃ。

めざましアナウンサーが1日も早く世代交代することを願う毎日

自己嫌悪

2010-12-05 21:45:25 | 自分
仕事上で失敗。
ただいま、気持ちかなり凹みなり(><。)。。


明日も仕事なのに…
恐らく先輩達に…ネチネチ言われるんだろうな。

今後気を付けなければ。
自分自身を諌めるために良い教訓にはなったが…。

気持ちを浮上せねば!

イチゴ味orヨーグルト味 (´・д・`)ヤダ

2010-11-12 12:23:59 | 自分
タイトルは胃の検査用のバリウムの味。
一昨日の話。

夫の会社の健康保険組合の健康診断を受診した。
既に40代突入している私は・・・胃検診は逃れられない
<バックレちゃってもイイかな

以前にもブログに書いたと思うが、身体的に『炭酸類』を受け付けない。
なのでアノ発泡剤を飲むなんて言語道断
でも飲まなくちゃいけないから不本意ながら飲んださー。

で、バリウム。。。
検査技師のおじさん曰く「ウチのバリウムはヨーグルト味で美味しいよ。僕も昨日検査で飲んだけれど『クイクイ』飲めたよ」とのこと。







嘘じゃ…『クイクイ』なんてありえん!( ◢д◣)ムゥ



前日から飲まず食わずでコレだもんね~。
本能で飲めるか・・・否、無理マジ、無理


その他の検査もして1時間ほどで検査は終了した。







ここは余談
健診会場にお子の小学校のママ友が3人もいた。
それも全員PTA本部役員、現役の人、引退された人。。。
Jさん、Hさん、Sさん。皆・・・40歳代らしい。見えないわ~~~。

背筋が攣ったことありますか?

2010-10-29 18:09:44 | 自分
今朝のこと。
いつも通り精算事務に取り掛かろうとしたとき。
左背筋にズッキン!!と鋭い痛みが走った。
椅子に座ったまま前後左右に全く動けず。

ま、まさか
このまま
息も出来ずに(ないない、それはない!ほんの何秒かしっかり呼吸してたし)

所謂、筋がよじれる感覚・・・というか硬直する感じ。
背筋が攣った~~~~~

急に寒くなって、その上日頃の運動不足で。
この頃、富に年齢を感じる今日この頃。

二十歳過ぎの頃。
新宿駅で電車に乗ろうとして一歩前に出したとき大腿部の筋が攣ってしまったことがある。
友人達と飲みに行く約束をしていて時間に遅れてしまったことがある。
そのときに「大腿部の筋が攣ったから遅れた~ごめんね~」と謝ったが、「もっとまともな理由を言え!」と皆に責められた経験ある。
それと同じか~~~。
明日からはちゃんと暖かくして過ごそう。
<若者ぶって下シャツを着ていないのいけないのかな~~

疲労と天ぷらと私のお腹・・・

2010-10-12 12:52:27 | 自分
基本的に脂っこい食べ物が苦手な私。
それでも例外なのがから揚げ
自分で揚げた物が好き
<自己満足


その他の動物性の脂っこい食べ物はよほど欲しているとき以外はちょっと。。。
しかし、疲労が溜まっているときはとかく脂っこい食べ物が欲しくなるもので。

で、昨夜。。。
天丼にした。




だがしかし
私のお腹はそれを受け入れてくれなった



暫く小部屋@ご不浄に篭って体内に薬を投入。
今朝は治ったけれど頭痛が残ったよ。

義母や母の天ぷらではこうはならない。。。ということは??

歩く

2010-10-01 00:08:31 | 自分
仕事に行くとき基本的に私は自転車通勤。
しかし、ここのところ秋雨前線活発化のおかげで通勤は已む得ず徒歩
傘さして12~3分を足早に朝、中学生&小学生集団とは反対にズンズン歩く私。

最初の頃は「面倒くさい」と思っていたが。。。
これがどうして・・・。
全然億劫にならない。
むしろ身体の調子が良い

帰りに重たい荷物を持って買い物は出来ないが、帰りはそれはそれで良かったりして。
お子達の友だちに会ったりして。
何より・・・。
帰宅時に雨が止んでいたら季節も感じられるしね。

雲がいわし雲だったり、夕焼けが綺麗だったり。
そんな日も良いと思う。

電話恐怖症@クレーマー様

2010-08-29 20:31:50 | 自分
ここ最近、私の職場に1~2日に何度も所謂『イチャモン』を言ってくる困ったチャン=【クレーマー様】から電話がかかってくる。
ウチのお店でお買い物をしてくださっているらしく。
<というかほぼ毎日子連れでご来店

「お客様相談室につないで下さい」「○○さんお願いします」

と、まぁ、ここまではフツーな感じ。
というより、セレブな奥様な雰囲気。

それが・・・
「○×のお店の店員の態度が悪いからそこに入ってるんだからちゃんと指導しろよ!」
「早く、○○出せって言ってんだろうがっ!」
「こっちは客だよ!てめぇ何考えてんだよ」

もうここに来ると話すというより怒鳴ってる。

更に・・・
「てめぇには用事ねぇんだよ!○△(電話に出た交換のスタッフ名)、てめぇ、死ねよ!」
「ふざけんなよっ!全員死ねっ!」

この辺りになるともう音声はバリバリ割れて殆ど聞き取れない。

で、その後「ブツッ」と電話は切れる。
そして・・・
リダイヤルでかけて来る。

お気が済むまで~~~~。




おかげで電話のベルが鳴るたびに事務スタッフはビクビク
もう怖くて怖くて~~~。

とりあえずお店としては充分≪営業妨害≫となるので証拠となる『音声』を録音して警察へ通報する方向だ。

お客様だからって傍若無人な態度でも赦されるか?否か?
そこは社会のモラルがあるからね。

暫く【クレーマー様】に悩まされそうだ