goo blog サービス終了のお知らせ 

Mikkoの日記

日々の生活を大切に。。。
Mikkoが日々感じた事や出来事をのんびり綴っていきます。

麻疹&風疹@予防接種と大人買い@コミック

2008-08-06 21:57:38 | 生活全般
昨日、市の保健センターより長女宛に麻疹&風疹@予防接種の問診票が送付されてきた。
それぞれ赤ん坊の頃に予防接種しているのだが、ここ数年麻疹が流行っているので公費で受診することが出来る。
自己負担がないから助かるわ
同封されていた説明書には『この夏休み中になるべく受診してください』とあったので今日早速接種してきた。

長女の天敵=注射なので、昨日@予約した時点から今朝
・・・接種する直前までビビリ捲くり~~~
それが長男にも伝染して
「ボクも~~やるの~~??」半べそだし。。。
<君は当分先じゃ

午後一でやって貰いたくて診察券だけ出しに私だけ病院へ
一旦帰宅しお子達に簡単におやつを食べさせて、今度はお子達を連れて再び病院へGO
早めに受付をしたお陰で順番は【1番目】<いの一番じゃ 
<長女に話したら「心の準備が~~」と動揺あり

聴診器と喉を診て貰ってから、もの凄く細い注射器で「ぷすっ」と・・・・ハイ!終了。。。
長女のくしゃみより早い接種時間。
構えている時間の方が長いんじゃあるまいか?
帰りの足取りはスキップでもする勢いで~~長男と小競り合いしながら歩く余裕さえあったわ。
これで一応、市で決まっている予防接種は完了なり。
本当に公費で出来るのは助かるわ~~~





☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

私の御用達@ネットショップの一つに『イーブックオフ』がある。
定期的にチェックしているのだが、ここで『天河』や『彼方から』、HQなどをがっつり買っている。
でも新品ではないのでそこのところは、全巻揃えても(場合によって)半額近く値引きされる。
で、今回は『花ざかりの君たちへ』@全23巻大人買い
愛蔵版で集めていたのだが、結構これがお財布が痛いことが判明して・・・。
途中で止めてしまったので今回は良い買い物をしたわ~~。
因みにいくらお得かというと。。。
全23巻を新刊で揃えるより¥5739お得
<良い買い物したわ~~~<無駄遣いとは言わないで~~ 



納涼夏祭り@自治会

2008-07-20 16:14:46 | 生活全般
我が家のある自治会主催の納涼夏祭りが19~20日、お子達の小学校の校庭で開催される。
メインは櫓を組んでの盆踊りと近所の中学校のブラバン演奏、各々自治会の模擬店。
遠いところからも来るらしい。

何故かPTA本部も手伝いに借り出される。
昨日は15~17時までお祭り本部のお手伝い。
全く打ち合わせされていない状態で、自治会役員さんが支離滅裂なことで怒ったり
下準備が出来ていなかったり。。。
と、波乱万丈な幕開けとなった1日目。
<こ、こりが~~来年もあるのかと思ったら即行で逃げたいよ~~

昨日は夫と長男が横浜球場へデーゲームの観戦に行ってしまったので、
かわいそうだが長女はお留守番に徹した。
昼食は私と長女の2人で大好物の日本蕎麦を食べに行き、その後はゲームPCDVD三昧だった。
でもね~やっぱりそんなことよりお友達と浴衣着て行きたかったようで。。。
・・・・・今朝からうるさいの~~~~。
<着付けがメンドー

今夜も19~21時と後片付けのお手伝いがあるからハードだわ。
これから長女の着物を着付けて夕食作らなくちゃ~~
夏休みに入って2日目。。。
前向きに物事を考えられない私なのでした~~ 



ヤツはひたひたとやって来る

2008-07-17 23:36:31 | 生活全般
アイツは毎年この時期にやって来る。
暑くて何もやる気がおこらない。
通常よりも余計目に労働も出費も要する。
何よりも私の自由(自分)時間が強制剥奪される。
そして40日以上の苦行。。。



そうそれは・・・・
怒涛の夏休み

始まる前から早くも終了を願う私
お子達の宿題や夫@実家帰省その他諸々から逃げたいっ
<でも逃げられないのが現実。。。

世の母親達、頑張りましょうね~~~

あぢ~~~~(ー’`ー;)

2008-07-12 15:08:04 | 生活全般
気温も気分もグングン上昇…関東で今夏一番の暑さ(読売新聞) - goo ニュース



どうりで暑いと思ったよ。。。
暑さに対して弱い方ではないが、まだ体のほうが【夏モード】になっていないらしく・・・。
何にもやりたくな~~~い





・・・というわけにはいかず。。。
明日の発表会@本番のために夕方からお子達をレッスンに連れて行かなくちゃ~~
明日はアンサンブル@発表会デス。

穏やかな~~~火曜日vv

2008-07-08 17:23:50 | 生活全般
通常なら今日は『魔の火曜日』なり。
でもね~~本日は穏やかな~~~火曜日デス。

午前中は本部の作業はあったけれど、11時半で作業は終わったし
サティの得々市にも行けたし
雨の合間に洗濯ももう1回干せたし
今夜はカレー系の夕食を作らなくていいし 

長女のレッスンが無いとこ~~んなに穏やかだったのね@火曜日
来週は作業がないからやっぱり穏やかかしらん

この穏やかな感じの波に乗って明日は映画館はレディース・デイなので花男@2回目観てきちゃおうかな~~~
<只今検討中なり。。。

猫フン被害@悩み

2008-07-07 22:27:58 | 生活全般
我が家の猫の額ほどしかない庭先に1~2匹の野良猫による猫フン被害に悩まされている。
やわらかい土を好むというのは以前から知っていたが、じゃりの上にこんもりとしていく
見つけるたびに悪臭と戦いながら、ビニール袋に入れてその後臭い消しのために漂白剤@スプレー式を撒く。
出来ればこの漂白剤は他の植栽のためにも散布したくないんだよね~~

人の出入りがあればあまり猫も寄り付かないとか。。。
決定的な解決策なかしら~~~~ 

パト隊出動

2008-07-02 22:38:49 | 生活全般
お子達が通っている小学校の隣の学区内で今朝不審者が出たそうだ。
登校中の児童達に対して不必要に声を掛けたり、肩や手を掴んで連れて行こうとしたりしたそうだ。

それで先日パト隊結成式を済ませていたので、早速出動するようにと学校側から要請があった
こちらに登録されている保護者(殆どが母親)はボランティア。
連絡取れる人だけに出動してもらった。

1~4年生・5~6年生で下校時間が違うため一斉下校も2回に分けて行った。
その際、下の学年と上の学年に子どもがいる場合の人も多いので、どちらにも出動される人もいた。
かくいう私もそれに該当するわけで。。。

本部役員がパト隊の隊長を務めるのだが、今年私は副隊長らしい。
<最近知った

ということは・・・来年隊長就任 出来るのか?忘れっぽい私に…。
<クラスの放課後定期パトを忘れた私だものね~~

在庫がなくなると不安になるもの

2008-06-19 23:47:49 | 生活全般
我が家の在庫がなくなると不安に駆られるモノ。

◇牛乳お子達&夫が水代わりに飲むため1日約1.5㍑必要。

◇お米ほぼ毎日4合炊くので5kgで約3週間で完食。

◇箱ティッシュ食事中、通称『ちりがみ王子』の長男が使い捲くるのであっと言う間に使い切る。

◇トイレットペーパーこれは老若男女問わずそれなりに必要なので仕方なく、また結構1パックが大きいのでまだあるな~と思っているうちに大変なことにという経験を数回体験。

◇洗濯洗剤&柔軟材1日2~3回洗濯機を回すのでこれも必要不可欠。


とりあえず、洗濯洗剤の在庫が今朝無くなった。。。
明日朝一で買ってこなくちゃ~~~不安になっちゃう@小心者




☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★



あちらのブログ。。。
1作目が終了しました。
ある種達成感を感じています。
次回作もぼちぼちUPしていきますね。
こちらからもお礼申し上げます。

きっかけは○○

2008-05-03 16:02:27 | 生活全般
GW明けにお子達の家庭訪問がある。
住んでいる場所(番地等)で日にちが決まっているので、我が家は8日(木)の予定。
この日の午前中は、いつも通りPTA本部の作業日。。。
短縮授業でお子達も13時半には帰宅するので、その日に掃除などは出来ない。
なので、このGW中がお掃除週間となる。
私のこのゆるゆる性格のお陰で必要に迫られないと徹底的なお掃除はしないの。。。
<日頃は必要最小限度のみ

まぁ、入梅の時期になる前に色々一掃出来るからイイかな~~
先ほど玄関・廊下・リビングを片付けして45㍑の燃えるゴミの袋が4個~~~中身は殆ど夫が大事に取っておいた物ばかりなり~~~

冬仕様の絨毯は、クリーニング屋へ
快晴になったらカーテンも洗いたいわ~~