goo blog サービス終了のお知らせ 

Mikkoの日記

日々の生活を大切に。。。
Mikkoが日々感じた事や出来事をのんびり綴っていきます。

脱・万年補欠

2008-09-03 20:16:41 | 長女
今月20日にお子達の小学校で運動会を予定している。
その競技の中で一番の花形『リレー』に長女は今年初めて選手に抜擢された。
思い起こせば・・・苦節5年。
幼稚園の運動会ではクラスの女子の中で2番目に速かった。
<一番速いのはインド系マレーシア人のDちゃん

小学校に入ってからは~~5年生まで『万年補欠選手』
準備万端なのに~~

で、今日1校時にタイムを計ってギリッギリ選手に抜擢された。
いつも抜擢される子が不調だったみたいで。
とにかく皆の足を引っ張るようなことだけはしないでね 

因みに長男は補欠組。。。
まぁ、こちらは昨年(小1)は補欠すら入らなかったし・・・・。
進歩だわね

Romanticが止まらない 『空腹が止まらない』

2008-08-27 21:40:21 | 長女
長いキスの途中で (FuFu さりげなく)
『長い食事中で』

 首飾りを外した (FuFu 指さきで)
『ベルトを外した』

 友だちの
 領域(エリア)から
 はみだした
『君のウエスト部分からはみだした』

 君の青い
 ハイヒール
『君の浅黒いおなか』

    誰か Romantic
    『誰か 空腹』

    止めて Romantic
    『止めて 食欲』

    胸が胸が苦しくなる
    『腹が腹が苦しくなる~~』

    惑う瞳に
    甘く溺れて
    Hold me tight せつなさは
    止まらない
    『Hold me tight 空腹は止まらない』

☆1番のみ記載☆   
作詞:松本隆 作曲:筒美京平 編曲:船山基紀 1985年作品



最近のウチの長女。
たらふく食べているのに1時間後には「おなか空いた~~」と言う。
身体が欲しているのだから仕方がないのだが。。。
そんな長女を見ていたら、こんな替え歌がふと・・・頭に浮かんだ。
多少の字余りはご勘弁~~~。


いくらなんでも早すぎないか?

2008-08-23 23:07:22 | 長女
ウチの長女、本日の起床時間4時。
ええ、勿論日の出前の4時でございます~~

幕張メッセで開催される【ちゃお&ちゅちゅサマーフェスティバル2008】に行くためにパパと早朝に出掛けた
6時過ぎに出かける予定だったので、夫と長女を起こすのは5時半ぐらいでOK!
と、思っていた私は甘かった。。。
長女は私が起床予定にしている時間より1時間以上早く起床した(しやがった
前日の就寝時間も早いこと
まるで幼稚園時代の就寝時間・・・20時過ぎ。

就寝及び起床時間があまりにも早くて~~~。
付き添い必至の夫もさることながら、送り出す私も道連れ
<眠いよ~~

朝食準備して・・・あとはテキトーに出かけてもらうつもりで私は


・・・・・そうさせてくれないのはウチの長女。
5分おきに「ママ~~コレどうしよう」「ママ~~アレ持っていたほうがいい?
ぐぉらぁ~~~寝かせろや~~~!!
という言葉はグッと抑えてそれなりに?対処してあげた。

さすがに玄関でお見送りは出来なくて。。。
<眠すぎて撃沈

長男が起床する7時半までぐっすり寝てしまったわ。
でもね~~結局小刻みで寝ているとさすがに眠い
本日、午前中だけでも二度寝・三度寝してしまった。


朝一からプール@入水

2008-08-20 17:13:00 | 長女
昨日から来週の月曜日までお子達の小学校のプール開放日@午前中である。
市で雇われている監視員さんが、市内の小学校のプールを回って来るので一斉にプール開放とはならないらしい。

で、ウチの長女の場合来年は中学生。
中学にはプールは無く。。。
<道場はあるんだよね~~

小学校のプールを最後の最後まで満喫するようにクラスメートと約束などせず、とっとと1人で出かけてしまう。
私「何かあったら危ないからお友達と行ったら?」
娘「学校のプールだよ!大丈夫だよ、それに監視員さんもちゃんといるし!!」
私「事が起こってからじゃ遅いから、本当に気を付けてよ!!」
娘「わかりました。それに毎回ちゃんと番号記入は必須なんだよ」
私「じゃぁ、あとの午後からの生活に影響があるから2時間で帰ってきなさいよ」
娘「は~~い

・・・・・と、こんな会話が今朝繰り広げられて。。。
11時過ぎには帰宅して、昼食を摂り・・・・・
「眠いな~~~」と夫のベッドに長男とふざけて倒れこんで・・・・・



<寝るんかぃっ




夏休みの宿題の目途が付いていないのに知らないわよ~~~
でもね、小学校最後の夏休み沢山の思い出を作って欲しいわ。






乙女だねぇ。。。

2008-06-27 23:23:05 | 長女
ぼちぼち思春期にの入り口に立ち始めた長女。
専らクラスメートとの話題は、アイドル歌手や話題の映画やTV番組・・・そして最大の関心事@異性。
<いつの間にかそんなお年頃(

で、長女が当事者ではないらしいが。。。
一人の男子をめぐってバトル勃発

~~各々の言い分~~
◇A子ちゃんの言い分◇
B子ちゃんが私の好きな男子(4~5人)を全員取ってしまってる
(要約=A子ちゃんの好きな男子はB子ちゃんがお好みらしい・・・)

◇B子ちゃんの言い分◇
自分がそれぞれの男子に好かれるのは一所懸命努力しているから。
何もしないで努力の一つもしないで私を攻撃するA子ちゃんこそ卑怯だ。
一所懸命努力してもどうにもならなかったら、相談には乗る。

・・・・・・・クラス全員の前で険悪な雰囲気になったそうな
今時の小6進んでいるわ~~~
皆、乙女なのねぇ。。。

長女もとばっちりを受けたらしくて。。。
A子ちゃんの好きな男子が『長女がお好み』という噂が実しやかに流れて・・・
A子ちゃんとの友情に亀裂が入ったとか。
長女はまったく違う男子がお好みらしいですが・・・・。

保護者サイドから言わせれば。。。
あんた達、もっと気にしなくちゃいけない事がたっくさんあるでしょ!はもっと精神が大人になってからしようね!!!
と、声を大にして言いたいっっ
<恐らく彼らには聞く耳持たない確率ゼロかもね~~~ 

抜歯@初体験

2008-06-12 20:54:44 | 長女
かねてから抜歯予定のあった長女は、本日とうとう無事に終了した。
ソロの発表会が終わったらすぐ行う予定だったので、先日の発表会後からホッとしたのもの束の間。。。
あっと言う間に今日が来てしまった~~。

朝からグズグズと言ったり
本当に6年生か?と思うくらい聞き分けガ悪かったり
甘えん坊になったり

まぁ、お初なことだけに長女なりに自己と闘っていたのかも。
予約時間に間に合わせてご近所の歯科医院へ
名前を呼ばれて診察台へ~~~
<私と長男は待合室でくつろいで。。。

担当医師から暫し長女へ説明がありその後・・・・
「あが~~~っ」「ふおぅっ」「ぐひぃーーーー
こんなリアクションが診察室から聞こえてきて・・・・。
静かになったなと思っていたら、私が中に呼ばれて長女の顔を見てみれば
どこか呆けている感じ。
仕方ないわよね~~人生初の歯科医院での麻酔@注射だものね~。
抜歯よりも麻酔の注射の針の方が数段痛いものね。
よく頑張ったわ

頬や唇が1m先にある感覚をも経験して。。。それは面白がっていたわ 

ノーミス演奏

2008-06-08 22:53:17 | 長女
今日は長女のESソロの発表会だった。
これに出場するのは今回で3度目。
今年はエントリーされたのが50組以上、昼過ぎから始まって終了が18時。。。
いや~~~さすがに痺れたわ~~~
<夫と長男、父と伯母は途中でフェードアウト

今朝出掛ける前に練習したのだけれど…グズグズ演奏で3回ほど弾いた。
私「もう止めなさい、グズグズじゃん大丈夫なの?」
長女「おしりにまだ火が点いていないから~緊張もしていないからかな~」
私「『やっぱり出来ませんでした、あははは…』は絶対許されないんだからね!」
長女「(胸をトンと叩いて)大丈夫大丈夫、私もやるときはやるのよ!もうママは心配性だな~~」
私「ヒナの【大丈夫】の許容範囲が広過ぎるからこっちが不安になるんでしょう!?」
長女「・・・・・大丈夫だってば~~」

かくして長女の演奏は、本人の言うとおりノーミス@完璧演奏だった。
<あーー、でも精神衛生に好くないわ

因みの曲目は『情熱大陸2007』(葉加瀬太郎)だった。
50組以上もいれば選曲がダブる可能性が高かったが、今回は一人もいなくて良かったわ
『HERO』と『パイレーツ・オブ・カリビアン』は3組ずつエントリーだった。

ソロが終わったので…次は長男も交えてのアンサンブルが来月ある。
まだまだ臨時レッスンが続きそうで~~~母親も気が抜けないわ
              

修学旅行@帰還

2008-05-16 21:31:16 | 長女
小学校最後の宿泊課外授業@修学旅行から無事に帰ってきた長女。
事故も怪我もなく、皆元気に過ごしたようだ。

大まかな日程・・・・
【1日目】
学校を出発後東照宮見学(昼食足尾銅山見学竜頭の滝ホテル
【2日目】
ホテル湯滝戦場ヶ原ハイキングコース華厳の滝日光西参道(昼食&お土産)学校到着

これを1泊2日の行程だからある意味凄い。。。
17時に帰宅予定となっていたので、ちょうど長男の音楽教室終了時間とブッキング
ヘロヘロリンとなっているのに玄関前で待たせるのもね~~いくらなんでも可哀相過ぎる<鬼母


・・・・・ということで本日もサティへ3往復なり。
午前中に買い物へ行き、長男帰宅後おやつ食べさせ音楽教室へ放り込み、自宅へとんぼ返りし約30分で夕食の下ごしらえ。
16時半に小学校近くまで来てみれば・・・・・
あうぅっも、もうバスが到着して子ども達がゾロゾロ降りてきているよ~~。
校庭に集合して校長先生を始め、他の先生方や修学旅行@実行委員の話を聞いて解散となった。
校門近くで長女を捕獲して帰宅。
<家に入った時間が17時

長女には留守番してもらって、長男を迎えに本日3回目のサティへ
マジで疲れる。。。


心身ともに疲労度MAXな長女、いつもより言葉少なく動きが緩慢。
更にチョー機嫌が悪いせいか、長男に八つ当たりしまくり。
その反対の長男は、お姉ちゃん帰宅して嬉しく嬉しくて・・・・蹴られるほどに?付きまとっていた。
明日からまたいつもの生活ね~~ゆっくり旅行話を聞けるかしら







≪おまけの話≫
ウチの長女、身長141.7cm体重30kgちょっとの体型。
とっても薄い体型<母は羨ましいっ
ホテルの大浴場でクラスメートと入ったとき、衝撃の事実が発覚
長女の他にもう1人だけが未だ【男湯】でもな感じだったらしく。。。
その場にいた殆どの子が成長しつつ・・・・だったらしい。

遅かれ早かれの成長すると思う。
それに女性の体になりつつある成長は、毎月面倒なので1日でも遅い方が良いと思う。
徐々に心も成長してくるだろうし・・・・・。
と、助言してみても相変わらず聞く耳持たない長女だった<ガッデム 


修学旅行@準備

2008-05-14 22:03:38 | 長女
明日から長女は奥日光へ1泊2日の修学旅行へ出掛ける。
全ての持ち物に名前を書き込み、荷造りをしていった。
もう1~2日前辺りからテンションはMAX
持って行く洋服のことだけでもう言うこと聞かん

女子だからさ~そういうところに敏感なのは仕方がないんだけれど~~ファッションショーじゃないんだからさ~~。。。

と、まぁ、こんな風に言ってみても聞く耳持たず<ガッデム

とにかく怪我せず、病気せず、元気に小学生最後のお泊り学習@修学旅行を楽しんできて欲しい。
そして沢山の思い出を作ってきて欲しいと思う。


明日の登校時間は6時20分。。。痺れるよ
持参じゃないからまだ救われるけれど・・・一体私は何時起床かしらん
6時40分に集合して7時にバスで日光へ出発する予定なり。

早朝なので人通りも少ないから校庭まで送っていって、7時の出発を見届けたら長男にご飯食べさせて登校させて・・・私は明日は本部作業日じゃ~~
明日の5時?(で間に合うか!?)起床のために今夜はとっとと寝よう


考えただけで涙出てきます by長女

2008-05-05 00:13:07 | 長女
長女が先日、学校の歯科検診の結果『要注意乳歯』の欄にチェックの入っている治療要請の指定の紙を貰ってきた。

生まれてから11年、歯科医院には検診以外でお世話になったことが無い長女。
加えて、家族の中で…いやいや一族の中でトップクラスの【ビビリーさん】(超怖がり)で、もう治療の様子を私から聞いただけで泣きそうになっている。

そんな反応を見た私。。。ドSな部分がムクムクと~~~
「(麻酔)プスッ!!……キュゥイィィィ~~ン、ガリッ、キュキュキュィィィ~~ン………」
と、大まかに擬音を交えて説明してあげたら。。。
あららら~~ベソかいているよ 
GW明け、早々に行って来なくちゃ~~~。