皆様
おはようございます。
年始2日に熱田神宮へ行くはずだったのですが
私は体調が悪くいくことができませんでした
ですので別の日の空いてるときにと
行ってまいりました。
熱田神宮
とても混んでおりました。
着ぐるみを着ているわけではないですが
一応 撮ってみました。
手水舎で
お清めして
お守りお札などをかえし
本殿へ
結構まだ混んでましたね
でもお正月よりはましですが
本殿です。
中々画像が撮りにくい場所ですね
そして信長塀
1560年(永禄3年)に織田信長が「桶狭間の戦い」の前に戦勝を祈願したことでも有名で、見事に勝利を収めた信長は築地塀(信長塀)を奉納しています。
この信長塀はいまでも現存しています。
この信長塀はいまでも現存しています。
結構立派で長いです
ずーっと奥まで
奥まで見ようとちょこちょこ歩いていたら
お花がなんの花かわかりませんが
そして
塀の終わり。
なんか・・・寂しい感がしますが
いいでしょう。
大きな灯篭
熱田神宮の境内にある大灯籠が佐久間灯籠。寛永7年(1630年)、佐久間勝之は海難にあい、熱田神宮に祈ったところその加護によって救われたことに感謝して寄進したものと伝えられ、同じ佐久間勝之(さくまかつゆき)寄進の南禅寺、上野東照宮とともに日本三大灯籠にも数えられています。
こちら 結構立派なものなのですね
熱田神宮くさなぎの広場
私が撮るといまいちどころか
何がなんだかわかりません ごめんなさい
池には亀にみたてた石
やっと船らしくみえました。
ここにはきしめんとか食べるところがあるのですが
一度も食べたことはありません(*´艸`*)
ここからもお花が!桜かとおもったけど
違うようです
続いて
二十五丁橋
丸みを帯びてます。
こちらは
子宝やなんかのところだそうです。
お参りしてる方がいました。
そして
この奥にひときわ目を引く
こちらがございました。
唯一朱塗だそうです。
こちらもお参りしました。
本殿でお守りを買いました。
恵比須様のところは
混んでいました。
右の列はお参りを待つ方々です。
人混みで何が何だかわからずお参りするより
ちょっと静かな感じで
色々見れてお参りできるほうが
気持ち的には楽でした。
熱田神宮は近いし良かったです(^^)v