goo blog サービス終了のお知らせ 

favorite ご機嫌な日々

ご機嫌に感じる日々を皆さんと共有しあえたら嬉しいです。
花、海、旅、料理、購入品等々です。

さすがに風呂入ってないときついわー

2018年02月05日 | 日記

いつもと同じに起床する。

ウォーキングはせずに

朝からニュースをみながら入浴です

さすがに・・・風呂入らないときついわー

シャワーじゃ寒すぎ

そのために、ゆっくりと1時間は風呂にはいってたかな?

たまにはいいよね

朝の風呂も気持ちがいいんだけど・・・

つい 会社に行きたくなくなってしまう。。。(=_=)

ちらっと休みたいわっ!

なんて考えたんだけど

今日はゴミ出しじゃない 休めないわよ(-。-)y-゜゜゜

朝活なので 基本。。

本当に早く朝起きるので、掃除したり、色々できる

早起きは大好きっ

時間はたっぷり朝はあるので

余裕で支度もできるし、片付けもできる。

やっぱり早起きはいいわ・・・

夜でもいいんだけど

どうしても夜はやる気にならない・・・

織です。

お昼はなにも用意してなかったので

ほか弁。。。の織は鮭弁当!

で午後からはスーパーへ

今週分の食材を買いに。ついでにぱぱから

頼まれたインスタントラーメンやらも・・・買う

がですねっ

どれかわからないのですぐに写メを送って それでいいのか聞く。

いいよとのことだったのでよしとして

さっと買いました。

ミスドもあるので、久しぶりだなーと思って

皆さんにも買って差し入れ。。実費 うそん (-。-)y-゜゜゜

ミスドは本当に久しぶりだったんだけども

なんか・・値段が変わらないかなと思っていたらさっ

ドーナツ小さくなってない??と普通に疑問を持ったわ!

 

明日はばら子さん達の植え替えをやっていいか?と

聞いたら

いいよ~ってお返事だったので

ばら子さん達は明日  皆さん植え替えします(^^)v


会社のばら子さん達の手入れ

2018年02月05日 | バラ、多肉植物等

うおぉぉぉぉぉぉぉ

久しぶりにというか

季節なので会社のばら子さん達の お手入れをしました。(*´艸`*)

今年は枯らす事無く みんな無事

多少の育成のばらつきは、あったけれど

去年の春から  随分と楽しませてくれました。

植え替え作業でしたが、頑張ってやりましたよ

地植えのばらには 堆肥や 薬剤などを

鉢は

ざっくりですよ ざっくりと 鉢からまずバラを抜いて

根っこを崩して、ちょっとコンパクトにまとめて、鉢に新しい土を入れて戻す!

を やってました。

育成のいいバラは根っこも凄くて引き抜くのが大変

ぜーぜーしました。 鉢は大きくなくてよかったと

思いました。

根っこの状態を見る限りでは、コガネキッズにはやれれてないし

まずまずです。しかし よくこんなに根を回してくれたなーって

鉢もあって

経過としては大満足。しかし根をほぐしながら土を落とす作業に一番時間がかかりました。

がっちりと土を加えているので根がですね

シャンプーのようにがしがし~~と

剪定は、1月末にやっていたので先にやっておいてよかったと

まーーーびっしりな根っこで・・ジャルダンドゥ・フランス

しっかりしていて、まー 根っこもびっしりで時間かかったわ。。

長めに剪定してあったものも、気になったのでばちっと剪定しました。

去年は、黒点病にもかかったので、マルチングを兼ねて

デコレーションバーグをそれぞれの鉢や地植えに ばらばらと

豪快に乗せました

織は無農薬とかこだわってないので

普段の肥料や薬剤はこんな感じで 月1であげてます。

そのほかに病気になったらスプレー式の薬剤を買ってきますけど

これで

やっとばら子さん達も、落ち着いたかと・・・

後は 織宅のばら子さん達が残ってますけど

それもしなくちゃねっ

春が楽しみになる、一日でした。(*´艸`*)


お魚屋さんの美味しい煮豆

2018年02月05日 | 日記

お魚屋さんの美味しい煮豆

ぱぱには味が全然物足りなかったらしいけど

凄く自然な味がして 凄く美味しい

から・・ついつい

ちびちびと

ぱぱが帰った後呑んでしまったじゃないかっ

 

最近のみが多すぎる。。

注意しないと