goo blog サービス終了のお知らせ 

favorite ご機嫌な日々

ご機嫌に感じる日々を皆さんと共有しあえたら嬉しいです。
花、海、旅、料理、購入品等々です。

いつものお医者さんのチョークアート

2024年03月28日 | 日記
皆様
おはようございます。

いつも行ってるホームドクターは
絵が上手です。
いたるところに作品が飾ってあります。

これは病院内にあるカフェのメニュー看板。
なんか
とても上手ですよね~

絵心があるのはうらやましい~~

ちゃんとお客様(患者様ですが)いらっしゃって
お茶してました。
さすが喫茶店文化があるのだなーと
関心しちゃいました。

今年はまだ私の近くでは桜は咲いていません。
もうちょっと待つと咲いてくるのかな?
雨が多いし寒かったし。
今年も桜を堪能したい~


セラミックでも医療費控除の対象になる(^^)v

2024年03月27日 | 日記
皆様
おはようございます。

お題の通りです。
セラミック治療でも医療費控除の対象になります!
こちらをご覧ください
こちら
こちら
こちら
そしてこちらは3回分
自費診療にて支払っています。
相当払ったな(-_-;)

ですが審美じゃない限り治療だったら
医療費控除の対象になります。
インプラントなどもそうです。
日本素晴らしい~~

子どもの矯正治療
噛み合わせの改善を目的とした大人の矯正治療
セラミック治療
歯科インプラント治療
歯科ローンによって支払った治療費
親知らずの抜歯

私の場合は会社員ですので年末調整もありますし
税理士さんに確認したところ治療であれば戻りますよ~
と言ってもらえたので申請することにします。
ちゃんと毎月税金も払っているのだし
少しでも戻ってくれるのはありがたいです。
(全額が戻ってくるわけではありません。)

先日も歯医者さんだったので
受付のお姉さんにこの話をしたところ
自費診療は戻らないと思ってましたと驚いてました。
お友達が歯を20本ぐらい直したそうで
教えてあげようかな~と言ってました。
良い情報はシェアですよっ(^^♪と笑いながら話していましたが

私の場合は税理士さんにまるっとお任せできるので
領収書さえあれば楽にできるのですが
そうでなければ

源泉徴収票
医療費控除の明細書
確定申告書A様式
交通費の領収書
マイナンバーの本人確認書類の添付台紙

こんな感じで必要になるので
大変かもしれませんが。

美容整形は何が何でも
医療費控除にはなりませぬ。www

私もちょっと意外だったので
記事にさせていただきました。

皆様の参考にでもなれば幸いです(^^)v
 


常にリセットする。

2024年03月26日 | 日記
皆様
おはようございます。

私は毎日お部屋をリセットして
会社に行って
リセットした部屋に帰ってきてくつろぎます。

これが
心の健康よっ!

決して綺麗ではないですが
テーブルに物が乗ってない
床に物が散らかってない。
キッチンは
同じですね
何も置かない。
最低限守っていきたいこと。

こうやってリセットを心がけています。
だってごちゃついた部屋に帰ったら
片付けが先で落ち着かないし・・・
これは性分なんでしょうね
そして独りだからできる事かなと思っています。

普段
ちょっとできないと
いらつきます。失笑。

自分の部屋だもの
快適に過ごしたいのです(^^)v

なんかここ落ち着くなーって
いうのは大事ですよね。
心の平穏は大事です。

これからも心がけていきたいと思います(^^)v



お疲れ様の1杯 さいこー

2024年03月25日 | 日記
皆様
おはようございます。

会社が終わって帰ってきて
おつかれさまーーーと自分に言ってからの
この1杯はたまりませんねー(*´艸`*)

ローストビーフをいただきました。
おいしっ
でもでも あっれ~~~
スパークリングの気が抜けているような気がする・・・

気のせいかな???(?_?)

生ものが苦手な人の食事って・・・

2024年03月23日 | 日記
皆様
おはようございます。

寒の戻りが厳しいです
寒い。

面白いなーと思ったので
ご紹介しますね(^^)v

私は生もの、お刺身とかお寿司は大好きなんです。
だから
こんなのがあった日にゃー 
ぽん酒でぺろりと平らげるんですが

一方
生もの苦手な方って
太巻きとお稲荷さんだった(-_-;)

なんだか
私はとっても美味しいものを食べてすっごく嬉しいのだけど
お隣がこれだと
とても申し訳ないような気持になったりする。

でも
食べれない訳ではないのだけど
生ものがあんまり好きじゃないって
こういう所に表れてて面白い!(*´艸`*)

シクラメン元気です。

2024年03月22日 | 日記
皆様
おはようございます。

2023年の冬にもらったシクラメン
こちらもらった当時です

今も元気です。
少し見た目は変わっちゃいましたけど
日々葉組などのお手入れしたり
枯れた花を摘んだり
夜の気温が低い日は玄関にしまったりと
毎日毎日 見ています。

3か月も私を楽しませてくれています(^^)v


引っ越してきて15年

2024年03月20日 | 日記
皆様
おはようございます。

風がとんでもなく強い日もありましたが
季節は春へと春へと寒くても春へと向かっている気がします。

3月20日は
私が15年前初めてこちらへ住むためにに引っ越してきた日です。


新横から新幹線に乗って
名古屋駅へ着き。

名古屋へは何度も行った事はありますが
住むためにとは。
そしてそれから15年も住んでいるとは驚きと
月日が早かったなと。

未だに方々へ行くという事はしていませんが
私は15年、色んな事がありながら
生きているし、生活もできているし
きっと楽しんでいるんだろうと思っています。

故郷になる事はないと思いますが

改めて今の私があるというのは
15年前の私がありとあらゆるものを置いて
独りで引っ越しをする。引っ越しをした。

結果
今の楽しめるという選択をできたことに間違いはなかったんだと
思える日になっています。









初通販サイト テム TEMU

2024年03月19日 | 日記
皆様
こんにちわ

広告が非常に多く入ってきて
しかも安くて気になってた
通販サイトTEMUを初めて利用してみました。

後押ししてくれたのは
利用しているブロ友さんがいたからなのですが
(記事を一生懸命見ました(^^)v)
なんせ
品数が多くて何を買ったらいいのか?と吟味する日々を過ごしていましたが

このぐらいなら・・・と思うものがあったので
試しにと思い購入してみました。

案外早く着きました。
一安心です。
ただただカード決済はちょっと怖い気がしたので
コンビニ払いにしました。チキンです。
購入品は
まず旅行用にとランジェリーポーチ。
次は
これ腕につけて洗面所とかで顔とか洗う時
袖口が濡れないようなやつ。
こちら。
そして小物ケース
これが大きさ的は一番あったかな?
引出付き
なんとか整理できたら使いたい。
いい感じなのだけど老眼鏡入れるのに便利そうです。
ランジェリーポーチは
こんな感じで
まぁ海しか今はいかないので主にビキニなどをいれるかとおもわれますが
十分にはいりそうです。
持ち手もあり。

まちもあるのでスーツケースにコンパクトに収まるかなと
期待します(^^)v
こちらの商品は使ったのですが
便利でした。袖口が濡れないのがどんだけストレスフリーになるか
いちいち肘まで袖をまくらなくていい!
そう思う反面。これは作れるのでは?とも思いました。
小物入れは
元々これらのものを片づけたかったので
入れてみました。
コンタクト、コンタクトケース、毛抜き、眼鏡
本当に細々したものがすっきりしました。
眼鏡がごちゃごちゃになってない。
ハンドクリームもシンデレラフィット
リップもOKです。引き出しにはちょっとしたときに塗っているいる
軟膏などを入れすっきり。
全部しまいきれました。
ちょっとだけでも
すっきりと片付くととても気持ちがいいです!

今はカタログがわりに
色々見てはカートに入れる。そしてちょっと見て
それほどでもないものは消すという作業をしています。

隙間時間にですよー(*´艸`*)

帯状疱疹ワクチン

2024年03月16日 | 日記
皆様
おはようございます。

病院に行ったついでに
帯状疱疹のワクチンをうつことにしてきました~

今まで2度ほどなっているのですが
必ず海外旅行前日に発症するので
病院がやってなくて薬とかもらえなかったんですよね。
そして病院にも行けないから

病院の先生に言ったところ
ワクチン打っておいたらといわれたので
お願いしてきました。




もやもやしてた!でもわかった昭和男

2024年03月15日 | 日記
皆様
こんにちわ
今日は昼間は暖かいですね(^^)v

朝は寒かったけど。
道すがらとても綺麗に咲いていたので癒されました。

やっとわかった昭和男についでです。
私が体調不良なのは主にメンタルが殺られてる時です。
このメンタルを殺られると回復までに時間がとってもかかるのです。
しかし
ある会話がきっかけでもやもやしてた事が少しわかり始めました。
もやもやの原因がわかるとちょっと対処の仕方も見えてくる気がします。

とある日。
「母が亡くなってからもう30年なんだよね今年は
お墓参りに行きたいな。」
この会話がきっかけでした。
「お墓はどこ?」
「関東(世田〇)だよ」
「じゃ 4月の6日に行けばいいじゃん」
と言われました。
4月6日からはモルディブに行く予定が入ってるのです。
それを知っていてわざと言ったのです。
答えは0か100かの選択しかなくなる訳です。
お墓参りを6日に行くかモルディブに6日に行くかの
選択を私にしろと突き付けられたように感じました。
お墓参りに行くことを、モルディブをキャンセルしてまで行くのか?
お墓参りなどやめてモルディブに行くのか?

非常に答えずらい・・・

もちろん絶句しましたけど。
今までも幾度かそれは人としてどうなの?と
思うことがありましたが
それが何なのかが私自身わかっていませんでした。

私はその0か100の答えの求め方はやめてほしいと伝えました。

この事がきっかけで
なるほどと腑に落ちた出来事が走馬灯のように脳裏に浮かびました。

私の具合が悪いときに限ってはいくつかあります。

「ちょっと具合が悪いので会社に行かないで家で寝ていたいのだけど?」
「俺のお昼はどうなるの?」
そう言われてしまうと私は何か買って食べればいいんじゃないの?
の言葉が言えません。
我慢して出勤することとなります。

「具合が悪いので早めに上がらせてもらいたいのだけど」
「じゃ今日は来るなって事ねっ(私の家に)帰れって事ね」
そう言われてしまうと
来るなと言っていない。帰れとも言っていない。
だが私が具合が悪いことは伝えてあるので
遠慮して今日はじゃ寄るのはやめておくねぐらいの
スタンスで考えてほしいのです。
しかし0か100の答えしかもっていない昭和男にはこのニュアンスは伝わらないのです。
そこでまた
そこまで具合悪くないから・・・と私は言えなくなってしまうのです。

答えを0か100で求められるというのは私にとって
とてもメンタルが殺られます。

近しい人ほど言えないのです。
その他の私に近しい人達はそもそも
0か100の答えを求めません。

どうしてそんな風に言うの?と聞けば
だってほんとの事じゃん と普通に返ってきます。
実際の所
じゃ本当の事だったら相手がどんな嫌な気分をしようが言ってもいいのか?
ってなりますよね?

もし私だったら相手が具合が悪かったりしたら
もう帰って休んだ方がいいんじゃない?無理しないで
後はやっておくから。そんな一言をかけますが。

ちょっと疲れたなーなんて言ったら
何にもしないで座ってるだけなのにどうして疲れるの?
と真顔で聞かれます。
昭和男の飲んでる水は?コーヒーは?
透明人間がだしてくれてるんですか?
その他の細々洗濯や掃除関係全般など自然に綺麗になっているのですか?
食事、座っていたらいつ何時でも昭和男の食べたい時に
魔法使いがだしてくれるんですか?

というようなことが重なり合うと(他にも色々ありますが)
殺られるんだと心底わかりました。

そしてやっかいなのが
昭和男にはその自覚がないという事です。
無自覚です。これこそ怖いものはありません。

例え私が気分を害したとしても昭和男には
わからないのです。

やっとこの事が鮮明にわかってきて
逆にちょっと楽になりました。
対処法はこれから考えるとしてもです。
今まで違和感満載だった会話がこのようにして出来上がるのだ!
と気が付いたのです。
そして昭和男は無自覚だという事。

もちろん
付き合いも長くなりお互い歳を重ね昔とは違う付き合い方
向き合い方があります。

それでも昭和男は昭和男なりに
食器を片づけるとか何かしらきっと今までしてこなかったような事を
頑張ってしてくれています。
そしてそういう時ほどありがとうの言葉を私は忘れません。
かならずありがとうと直接ちゃんと伝えます。

なんやかんやで
この昭和男の特性がわかり
ちょっとメンタルが軽くなりました。

長々と失礼いたしました。m(__)m











ありがとう(^^)v

2024年03月14日 | 日記
皆様
こんにちわ

いつもいつも
お世話になってるのに
全然会わない方からホワイトデーに
贈り物が届きました。

ありがとうございます。
こちら
ボッテガです。

まぁ~私はこのシリーズが大好きなのですが
嬉しい贈り物です。m(__)m

会えていないのは
関東と名古屋なため
しばらく関東に行ってないので
時間の都合とかもあり
会う機会が中々ありません。

次に帰る事があったら
一緒に酒でも呑みたいですね~
あくまでも呑みです。

本当にいつもありがとうm(__)m

お久しぶりです(^^)v

2024年03月13日 | 日記
皆様
こんにちわ

ちょっと
お久しぶりになってしまい。
ちょっと
申し訳なくすいません。

ダイビングあけから
ちょっと体調を崩すも
会社は休めないので
だましだまし
頑張っているのですが
もうちょっとという感じです m(__)m

ちょっとしたら元気になります。

近況報告まで (^^)v


歳を重ねると色々あるあるです!

2024年03月09日 | 日記
皆様
おはようございます。

私は今まさに竹野に向かっている最中かとおもいますが。

最近思うのが
歳を重ねるごとに昔は簡単にできていたことができなくなったまたは
やりづらくなった。
とかですかね~

車も
セダンタイプからハッチバックタイプに変えました。
私の車ではありませんが
この理由がトランクです。
独立したセダンタイプのトランクは
非常に使いづらくなった。
むしろ昔は使いもしなかったのに最近は使いだして
とても不便に感じたのです。
独立したトランクルームですので
荷物の出し入れがとても大変でした。

ダイビングを始めて荷物を出し入れする機会が多くなり
セダンタイプの独立したトランクルームでは
20㌔もあるような荷物の出し入れがとても大変になり
ハッチバックにして荷物の出し入れが簡単になりました。
20㌔のものを出し入れする体力が
今はない!です。

段というか
ハッチバックタイプにしたら
さっとおろせる感じですかね

小さいことですが
横断歩道もさっさっさ~と行けたのに
今は若干昔と違うなーとか
小さなことで感じております。
小さなことの積み重ねで感じております。

でもでも
快適になるよう目指して
楽しみます(^^)v




のんびりしています。

2024年03月08日 | 日記
皆様
こんにちわ
のんびりしています。www

金曜日。
今は急ぎの仕事もないので
ほとんどoffモードに入っています。

明日は兵庫県竹野まで行き
ダイビングを一泊でしてきます。

水温は・・・
10℃きってるかんじです~
今から・・・寒いんじゃないかと思っているのですが
寒いんです!

今回は
グルメツアーという事で
ねこざきさんにお世話になります。

カニ三昧してきます。
お刺身のカニ、焼きガニ、カニすきなど
多様なカニを堪能してまいります。

城崎温泉にも立ち寄ります。
そして
竹野へ行ったらお醤油を買います。

しょうゆの花房さんにもよります。

この前は燻製醤油買いました。
今回は
瓶詰の美味しいやつホタルイカの麹漬けとかあるので
それらを買いたいと思います。

土曜日のダイビングが中止になったので
海峡が悪いらしく
日曜日に1本潜って帰ってくる予定です。

天気予報は雪なのよね(-_-;)

がっがっが
がんばってきまーす。

去年の竹野行ったときですm(__)m