goo blog サービス終了のお知らせ 

強い気持ちで生きていきたい

大きな力を与えてくれたスーパールテイン

Lets Go さんへ その2

2005-07-23 20:39:38 | 日々の暮らし
遅くなってすいません。
メーカーさんへ問い合わせたところ、0.75も有るとのことでした。
間取りを教えていただければ探してくださるとのことです。
値段は通常の半値程度と思って頂けば宜しいようです。
ただ、素人の方が施工されると聞いて、無理があるのではとおっしゃっていました。
私もそう思います。 キッチンなら何とかなるのですが、システムバスの場合は難しいかと思います。
改築の場合だと 撤去費・廃棄処理費・施工費とで結構かかるとは思いますが、水漏れの問題もありますし、専門家に任せたほうがいいのではないかと思います。
コーキング処理なども結構熟練が必要です。

メーカーの担当者と色々話していたのですが、今度、展示商品などを集めて、実際に組み立てたものを陳列して販売会を行いたいとのことでした。
場所は仙台ですから少し遠いですが、決定しましたら連絡いたしますので宜しかったらおいでください。
お声をおかけいただければご案内いたします。

Lets goさんへ

2005-07-11 23:14:31 | 日々の暮らし
コメントありがとうございました。
最近あまり更新していないのでちょっと意外でした。
お探しシステムバスですが、東北では大き目のものが多いので少し時間をいただけないでしょうか。
出来ればお住まいの地域を教えていただければ近くの倉庫で在庫を抱えているところを探せるかもしれません。
私もDIY人間ですが、しばらく忙しくて腕を振るう機会がありません。
女房にはいつも「道具ばっかりそろえて」と、叱られています。
時間が有ったらいろんなことがしたいですね。

心当たりを当たってみますので、ブログにアップしておきます。

スランプです。

2005-06-13 23:22:21 | 日々の暮らし
スランプです。
パソコンがトラぶって何とか回復したのですが、その空白の時間でスランプが訪れてしまいました。
自分でも理解できないのですが、今は耐えるしかないのかも。
少しでも何か書いていきます。

心の痛むことばかり

2005-05-25 21:04:10 | 日々の暮らし
また悲しい事故が起こりました。
多賀城市で早朝、高校生の列に飲酒運転のRV車が突っ込んだ事故です。
亡くなった3人の高校生は何れもこの春入学したばかりの一年生。
私の長南も高一です。  他人事には思えません。 しかも事故の起きた場所は私の勤務する会社からいくらも離れていないところです。

事故を起こした車は大型のRV車で、重量はおそらく2トンくらいは有るのではないでしょうか。
衝突したときのスピードは知りませんが、2トンの鉄の塊が数十キロのスピードで突っ込んでくるのですから、人間などひとたまりもありません。
夜の遅い時間に幹線道路を歩いていると、走り去ってゆくトラックなどの威圧感は相当なものです。
恐怖感さえ覚えます。  運転している人には何もわからないのでしょうけれど。

数年前に起きた事故で信号無視をしてトラックの前に飛び出した老人のバイクがありましたが、時速60キロで走っている大型トラックに衝突し、その老人は頭が粉々に飛び散り、事故の処理に当った人はバケツを持って脳味噌を拾って集めたといいます。
私も事故の現場は何度となく見てきましたが、その衝撃は想像をはるかに越えるものです。
自分の運転している車は、一歩間違えれば人を殺してしまうことを認識して欲しいと思います。
今回の事故はかなりの酒を飲んだ飲酒運転で、こんなこと以前の問題ですけれど。

真夜中の道路は危険がいっぱいです。  また今度詳しく書きますが、背筋の寒くなることがいっぱいあります。
亡くなった方々の冥福を祈るしかないのが悲しいですね。


展示品の処分(バス、キッチン)

2005-05-15 21:49:35 | 日々の暮らし
仕事の関係上、一流メーカーのシステムキッチンやユニットバスを扱っているのですが、通常の商品とまったく同じ物をショールームに展示したり、各種展示会に出品したりしたものを取り外して保管してあります。 これらの商品はメーカーの社員が引き取ったり、格安で代理店に販売されたりします。      最近はショールームの展示期間も短くなり、展示会も頻繁に行われるため、展示品がさばけずに倉庫に眠っています。                                           倉庫の保管料もかかるため、メーカーの頭痛の種です。 一部企業でこのようなアウトレット商品の取り扱いをしているところもありますが、商品の性格上なかなか日の当たるところに出ないのが現状です。また、欲しい人がいてもいろんな規格の問題でどこにでも設置できるものではないのですが、もし、希望される方がいらっしゃるなら取次ぎは出来ます。
ただ、条件はいろいろあります。
まず、実際に物を確認したり、運搬、施工の問題もありますのでなるべくなら仙台市近郊の方が良いかと思います。 ただし、運搬、施工は東北6県なら可能です。
また、現状渡しとなるため、部品の欠品や破損が生じる可能性があります。その際は購入された方のご負担で手配することになると思います。
展示商品ですので多少の傷もあるかと思います。
当然運搬、施工費も発生いたします。
私としましては実際の取引にはタッチいたしません。あくまで紹介するだけです。
ご希望と一致する商品があれば格安で入手できると思います。
ただし、ある程度の時間と労力はかかると思います。
それでよろしければご紹介いたします。

プレゼント

2005-04-28 20:32:04 | 日々の暮らし
3.5インチのフロッピーディスクを差し上げます。
パソコンに付属のドライバーが入っているフロッピーです。
フォーマットして十分使えます。
企業のパソコンの入れ替え作業のときに出たもので、取っておいたのですが自分では使い切れません。
600枚以上は有ります。
必要な方に差し上げます。
着払いで送料のみご負担ください。
メッセージをいただければ連絡先などお知らせ致します。
なくなってしまったらごめんなさい。


大変な一日

2005-04-19 22:54:20 | 日々の暮らし
大変な一日
それは先週の土曜日の午後に起こりました。
ひっきりなしになり続ける電話も土曜日はさすがにペースが落ちます。
何気なく取った一本の電話。
「もしもし○○さんですか、お宅のトラックにぶつけられたんですけど、当て逃げされたんですよ。どうしてくれるんですか、会社名はしっかり見ていましたからね。すぐ修理に入れますからね。警察にも話しておきますから。」
それはとても元気のいいオバサマの声だった。
その時間帯に現場近くを走っていた運転手に確認を取ったが、誰も該当しない。
もう一度オバサマに電話して詳しい状況を聞くが、「あたしもうパニックになっちゃって判らない。一緒に乗ってた友達がいるから彼女に聞いてみる。」と、のたまう始末。
それから警察からも連絡があり、「お互いでうまくやってくださいね。」…何なのあんたは。
それなら俺だって警察出来るぞ。  仕方ないからオバサマに会社まで来てもらい、トラックを見てもらった。同乗者の友達も一緒にお越しになっていざ実況見分。
事故にあった車に乗ってきたので傷の具合を見たら塗装の上側だけの傷。
こ、こ、これじゃトラックに塗料もつかないし、調べて見ようもない。
ま、とりあえすずらっと並んだトラックを見てもらう。
「あたしは助手席に座っていたからよく見ていたわ。」というお友達が「このトラックじゃないみたい。」…・こちらの社内調査で事故を起こしたトラックは特定していたのだが、肝心の運転手が認めていない。…・でも、このくらいの接触ならわからないのも当然だと思う。本当に、すこーーーし触っただけなんです。
結局オバサマたちはあきらめきれずに、でもあきらめるしかなくて帰っていきました。
そのときの担当警察署が、仙台EAST警察署でした。
ところがところが、本日またまたその仙台EAST警察署から電話がありました。
(その件なら片付いたよ。いまさらなんだよ。)と思って電話に出たら、「今日の事故の件でお聞きしたいのですが。」…・・えっ、今日事故あったの、聞いてないよ…・・
「ち、ちょっと待ってください。事故、あったのですか。え、何にも聞いてないんですけど。…」
「今日の午前11時58分にお宅のトラックが駐車場のゲートにぶつかってそばにいたガードマンさんが怪我をしたでしょう。知らないの。あなた運行管理者でしょ。」
す、す、すいません。至急確認します。車のナンバーとかわかりますか。」
仙台EAST警察署から聞いた車のナンバーは確かに当社のトラックでしたが、不思議なことにそのトラックは朝から修理に入っていて、今日は事故現場には行くことが出来ませんでした。んんんん、何なんじゃ
仙台EAST警察署。ウチに恨みがあるのかいな。恨みがあるんだったら姑息な手段じゃなく、正面からぶつかってこい。
はっ。今日も活性酸素がいっぱい出ました。


久しぶりの長旅

2005-04-16 23:15:33 | 日々の暮らし
昨日浜松まで行ってきました。…・遠かった。
とは言っても新幹線に乗っていただけ。
桜はもう満開を過ぎて、そろそろ葉桜になっていくかなって言うところでした。
列車の旅もいいものですね。 いつも車で移動しているので久しぶりの新幹線でした。
窓の外を見ているといろいろなことを考えられます。車を運転しているときはこんなにフリーに考えることはできないなって思いました。
いろんなことが頭の中に広がってそれをひとつひとつ文章に換えていって、でも語りかける人はいないから心の中で会話を楽しんでいました。
ずっと昔にもこんなことをいっぱいやっていたことを思い出しました。
そうして、言葉にならずに自分の心の中だけで生まれて消えていった文章がいっぱいありました。
ブログってそんなことも記録して残していけるってことに気がつきました。
そうして誰かに語りかけることもできるんですね。
活性酸素については今日はお休みにします。
またすぐアップしますのでお許しください。
今日は自分の中に活性酸素がいっぱい発生してしまいました。