
こんばんは、ルナティカです
スマホの容量は256Gなんですがほとんどはゲームとアニメ映画です(笑)
今日は天気の子地上波初放送!
何度もみたけどまたみようと思ってます
君の名はの方が好きなのですが
あの花のスタッフが作った、空の青さを知る人よがつまらなかったので
最近はもうアニメみてワクワクする歳ではないのかも知れませんね
おっさんなので
夜は天気の子見る pic.twitter.com/H1YZMNlNHU
— 真咲ましろ (@Mashirokiss) January 3, 2021
今日は天気の子見る pic.twitter.com/BJiM0XHcHi
— 真咲ましろ (@Mashirokiss) January 3, 2021
あと、Amazonの初売りセールやってるけど、安い中国製のBluetoothイヤホンとか、モバイルバッテリーとかスマホ、パソコン製品買ってきて、やっぱりまだまだ日本製がいいですのでAmazonのセールで買うのはAmazon製品くらいにしといたほうがいいかもです
メインで使ってるイヤホンは
Galaxy買ったらついてきた、1万円くらいする完全ワイヤレスで11時間も持つのと、外部の音を取り込めます
アクティブノイズキャンセリングはないけど、他はかなり良いですね
あとはワイヤードだとSONYです
中国製が低音重視の安っぽい音だったり、バッテリーが5時間と書いてあっても実際に控えめに使っても2時間持たなかったりで性能詐欺が当たり前なのですが、このSONYは15時間もって音もフラットでとても良いです
モバイルバッテリーもどうみても容量詐欺も多くてすぐに壊れるものばかりでした
なのでAmazonのセールで買って良かったのは
エコードットとスイッチボットで声だけで家電操作できるようになったのと
iPad使うまでもないときにベッドで寝ながら使うプライムビデオやKindle端末のタブレット
スマホの動画サービスがテレビで簡単に見れるFireTVスティック
AmazonとApple潰れたら生きていけないルナティカでした
Amazon製品はセールだと半額以下のときもあるのでタブレットなんか3,980円で2つ買って一つは母親にあげました
使いこなしてます…おそろしいお婆ちゃんです
スマホもiPhoneだし…
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます