Salut!るうちゃんの毎日

わんこ「るうちゃん」が語るわが家の日記です

おねえちゃんのお部屋探し

2012-10-19 22:27:36 | おねえちゃん

先週 まだ暑さの残る東京に おかあさんは出掛けていった

おねえちゃんが学生会館を出て
自分でごはんを作る生活に スムーズに移行するように

・・・・・まあ もう一つの目的は
来春 大学入試が終わって 
無事合格して 上京するはず(笑)のおにいちゃんと
二人で 生活できるように との願いから

おかあさんは それなりに一生懸命 さがしている
ネットで検索したり
地元の不動産屋さんに問い合わせたり・・・・ね


まあ・・・・
二人別々に部屋を借りて生活したら
経済的にはトンデモナイことになるので

「なんとか二人いっしょに生活してもらいたい」らしい


おねえちゃんの通う大学に 出来るだけ近くて
安くて 新しくて 駅に近くて その上広くて・・・・って
あはは~
こんな条件いっぱいの部屋探し
どんだけ~?
るなのカンでは・・・・こりゃ難航しそうだよね
んまあ 誰が考えてもそっか(笑)


案の定 上限の家賃設定がジャマするせいか(笑)
なかなか良い物件が見つからない


おかあさんはおねえちゃんにお説教
「学生なんだから いろいろ贅沢を言わないの
今が便利すぎて 比べたらイヤかもしれないけど
今の環境が良すぎるんだからね わかってる?
山手線内で大学まで一駅 駅から徒歩2分 
新築ワンルーム ごはん付き・・・・って 便利すぎたのよ

まずねえ 大学までの通学時間を取るか
部屋のキレイさを取るか どっちかにしなさい
東京で電車30分なんて 当たり前なんだから
大学に近いところに住みたいんだったら 築年数を我慢するしかないでしょ?」


おねえちゃん わかってはいるけど
まあ・・・・家賃がねえ
東上線成増で 捜索開始

一軒目・・・「せま・・・・」
二件目・・・「古・・・・・」
三件目・・・「汚なくない・・・・・?」

おねえちゃん ため息
おかあさんも ちょっと考える

「もう少しお家賃出したら 少しは新しい物件になります?」
甘いなあ もう

で・・・・
築年数はかなり古いけど オールリニューアルの物件へ
「おお・・・・キレイ~新築みたい~・・・
でも 窓とベランダと外装は すごいんですけど・・・・」

ぜいたく言うなっ


不動産屋のお兄さんに
「成増ではムリなんで ちょっとはなれた駅なら・・・・(笑)」と言われて
東上線のずっと先の駅の物件を紹介される


せっかく紹介してもらったところは
築10年の けっこうきれいな部屋だったけど 
急行で30分とか 駅から10分以上とかがひっかかるらしくて
おねえちゃん あまり乗り気でないらしい

どうせ30分かかるんなら 新築がいいとか言い出したよ
まったく 贅沢すぎ

さんざん迷って ネットでいろいろ検索・・・・

「日暮里舎人ライナー線沿いが安いみたいよ
新しい電車だから 新築物件が多いんだって
ここ見に行ってもいいかな~」

「はいはい おかあさんの条件は家賃だけだから
もうあとは自分で歩いて 決めなさいね 頑張って~」

おかあさん・・・電話の声が呆れてるよ
あはは

ソレニシテモ・・・・日暮里から舎人ライナー30分??

アンタの大学は 山の手沿線だけどさ
おにいちゃんはどこに合格できるのかまったくわかんないんだよね?

たとえば多摩とか・・・八王子とか・・・・
あっち大学いっぱいあるけど・・・そうなったらどうすんだろ

で・・・ヤツは脳天気だよね

「オレ いいよ 1時間でも2時間でも通うよ
やって見なきゃわかんないもんね~ なんとかなるでしょ 
アルバイトってさ オレどこでやろうかなあ アパートの近くがいいよね
大学の近く?どっちがいいかなあ?」
わかってないゾ この人

それさ 遅刻の理由になってないかあ?
今から単位落としそうな この発言 
大学受験する前から こんな会話かわしてて
ダイジョウブなんだろうか・・・・

センターまで100日切ったのに
覗けばソファーでうたた寝ばかりのおにいちゃん
その上朝も起きてこないから
さすがのおかあさんも この頃 機嫌ワルイ・・・・

いつブチ切れるかって感じだな~

「頼むから 勉強してくれ~ 」って
おかあさんの心の声が 聞こえちゃったあたしです


暗礁に乗り上げ中の おねえちゃんのお部屋探し

がんばってねえ~
あ ペット可がいいんじゃない?
あたしも遊びに行けるもん

ね?
おねえちゃん






ランキングに参加しています
クリックよろしくお願いします


人気ブログランキングへ

サザエさん考

2012-10-01 11:57:59 | ファミリー

日曜日の夕方 サザエさんのテーマソングが流れると
何となくもの悲しい ちょっとさびしい気持になる人って多いんじゃないかな


週末のお休みが終わっちゃう
ああ・・・やりたいことあったのに あれもこれも
まだなんにもしてないじゃん
どうせならゆっくりお昼寝もすればヨカッタ~みたいな(笑)


そして もの悲しい気持のウラには
明日からまた学校かあ・・・また仕事だあ・・・っていう
一応 頑張らなくっちゃ!という一方で
あ~あ・・・・またか
という 日々変わりばえしない毎日への うんざり感?(笑)


おかあさんは 空気読まない天然さで 
お夕飯をテーブルに並べながら
「明日から またいつもの毎日ねえ・・・さーてと お弁当かあ」って
言わなくていいことを口走る


おにいちゃんが 勝手に勉強部屋にしている 離れのレッスン室から
デッキを渡って がらっと戸を開けて入ってくると
どっかりソファに座り込んで サザエさんを眺め始めた


「レッスンあるんだから 片付けといてよ」「おう・・・」
あたしは おとなしくおにいちゃんの隣に寝そべって いっしょにサザエさんを見る


おにいちゃんは のっそり立ち上がると
飲み物を取りにキッチンへ

「マスオさんて 早稲田出身だって知ってた?」
ってお母さんに言う

「え? そうなの? 早稲田出てるんだ すごいねえ」
「波平さんはさ たしか京大だったかな」
「え~~~~???そうなのおお?」
「このうちさ 意外に高学歴の設定なんだよね」

どうでもいいことをよく知ってるよなあ おにいちゃんて
さすが
雑学博士だ・・・(笑)

「じゃ なんで カツオくんは お勉強できないのかしらねえ?」
「世の子どもたちと かあちゃんたちの共感を得るためじゃね?」
「そっか・・・」
あっさり納得

「母さん タラちゃんの声優さんて いくつだか知ってる?」
「え? 知らない」
「おばちゃんか おばあちゃんだよ きっと」
「うそお こんな可愛い声してんのに?」
「だって サザエさんの声優さんは 平均60才超えてんだよ?」
「そうなのお?若返ったんじゃなかったっけ?」
「それはどらえもんだろ サザエさんは変わらないんだよ」
「そうかあ・・・・」
「まあ タラちゃん可愛いけどさ 声優さんの年齢考えると うはは~だよね」
「たしかに・・・うはは~だわ(笑)」



相変わらずな親子ダ・・・・


おにいちゃんは 日頃塾勉してくるから 
帰りがおそく 家族といっしょにごはんを食べない

お母さんは おにいちゃんがたまに家で食べるごはんには 気合いが入るらしく
メインの肉料理のほかに サラダや 煮物や 和え物や 揚げ物や おでん鍋や 
ありとあらゆるおかずを並べて
「さあ喰え」 といわんばかりに 
自分は箸をつけずに おにいちゃんの食べるところを見ている


「たまごはいいのよ 記憶力が増すんですって 
もっと 食べさせておけばヨカッタわ ちゃんと食べなさいよ」


今さら 記憶力がつくと言われてもなあ
まだ間に合うか・・・?


以前のおにいちゃんなら うざったそうに一切無視して
食べたい肉だけ食べて さっさとテレビに戻っちゃうけど


この頃 彼は紳士的なので
一応うなずきながら サラダのおかわりを要求したりする
ずいぶん 大人になったものだ


おねえちゃんが 自動車学校の先生に
「弟が大人になったので この頃は可愛いデスって 答えといた」っていうくらい
昔の姉弟関係とは ずいぶん様相が違うんだよね

ちょっと前まで 顔見ればケンカしてたのに 
この頃はちゃんと会話するし
仲良く譲り合ったり 笑いあったりしていて 空気が和やかだ

まあ・・・
二人で あたしをかまうのは困るけどね 
共同でタッグを組むから もう太刀打ちできないよ
片方が前足つかんどいて 片方がお腹くすぐるとかさ
ありえないんですけど~
よく遊んでやってるよ あたしも(笑)


なかなか 志望校決まらないおにいちゃんだけど・・・
なんとか卒業はできそうかな~


センターまで3ヶ月か

がんばるっきゃないっしょ

るなも 
「頼まれもしないのに おにいちゃんにつき合って夜更かししてるおかあさん」
につきあってあげてるんだあ~えらいでしょ

あはは なんだかいろいろやってるお母さんの となりで寝てるだけだけどね


サザエさんちの 何げない幸せを みんなで見る
サザエさんちについてのウンチクを語る
おどろいて会話が弾む・・・
ああ~ 小さな幸せってヤツだね

サザエさん なかなかやるじゃん
幸せのおすそ分け


ありがとう
んふふ



ランキングに参加しています
よろしくおねがいします

人気ブログランキングへ