本日よりケーブルから光回線に変えました。
【速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果】
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.1
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows Vista/
サーバ1[N] 49.3Mbps
サーバ2[S] 42.7Mbps
下り受信速度: 49Mbps(49.3Mbps,6.16MByte/s)
上り送信速度: 58Mbps(58.7Mbps,7.34MByte/s)
今まで下り1MBのケーブルでやっていたので、
実質約40倍の速さに。。。
測定するたびにブレますが、大体20~40Mの範囲。
こんなものでしょうか。
--------------------------------------------------------------------------
638 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2011/06/20(月) 01:10:08.05 ID:hfxA8K5RO
液晶カラーマネージメントテスト
↓最低でも左から4つ目までの数字と一番右の四角の輪郭が見えない液晶はゴミ
当然すべての数字が読めてるのが望ましい
↓すべての数字が見えてないならゴミ(sRGB)
↓遠くから見て縞模様の部分と塗りつぶしの色が大体同じに見えてないならゴミ
これらは当然同じ設定で同時に合格しなければならない
黒以外は全滅でした。orz