彼岸花を追いかけて 2021 VOL.2 (亀岡市 穴太寺付近 彼岸花の里) 2021-09-24 05:51:39 | 植物・秋 彼岸花 (京都府亀岡市 穴太寺付近) 2021.9.21撮影実りの秋黄金色の稲穂広がる青空浮かぶ雲そして赤いライン秋だね! #写真 #彼岸花 #亀岡市 #みんなのブログ « 彼岸花を追いかけて 2021 VO... | トップ | ちょっと怖~~い »
4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 takayanさま (ヨッピー) 2021-09-25 09:55:56 おはようございます♪ここはいつ来ても、長閑でのんびりできますね。今年は青空も見えて、雲も面白かったです。数年通っていますが、咲き具合と青空がうまく重なるのは数回。タイミングが難しいですね。蔵はユニークな表情が可愛くて、思わずパシャリ!はりさんも犬甘野と穴太寺へ出かけておられましたね。takayanさんも是非一度お出かけ下さい。 返信する Unknown (takayan) 2021-09-24 23:25:16 こんばんは。やはり稲穂と彼岸花は、のどかな秋の田園風景を感じさせてくれます。1枚目の流れるような雲が良いですね。彼岸花の季節に穴太寺には行ったことがないので、一度訪ねてみたいと思いました。最後の蔵と彼岸花も絵になりますね。 返信する さゆうさま (ヨッピー) 2021-09-24 21:08:28 こんばんは♪京都の中でも市街地のここは、長閑な雰囲気が沢山残っているところなんです。田んぼや畑も多くて自然豊かです。そちらでは、牧草のロールケーキみたいなのが見られるのでしょうね。TVでしか見たことがないのですが・・・。ありがとうございます。 返信する Unknown (さゆうさん) 2021-09-24 10:34:09 こんにちは。1枚目の絵で、ヒガンバナを中央に置き左側にこれから刈り取られる稲穂、右側に狩りとの終わった田圃、正面に街並みと緑多い山、そして素敵な雲を入れたそら、いい光景ですね。牧草地帯の道東では、見られない風景につい見入りました。素敵な絵に拍手です。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
ここはいつ来ても、長閑でのんびりできますね。
今年は青空も見えて、雲も面白かったです。
数年通っていますが、咲き具合と青空がうまく重なるのは数回。
タイミングが難しいですね。
蔵はユニークな表情が可愛くて、思わずパシャリ!
はりさんも犬甘野と穴太寺へ出かけておられましたね。
takayanさんも是非一度お出かけ下さい。
やはり稲穂と彼岸花は、のどかな秋の田園風景を感じさせてくれます。
1枚目の流れるような雲が良いですね。
彼岸花の季節に穴太寺には行ったことがないので、
一度訪ねてみたいと思いました。
最後の蔵と彼岸花も絵になりますね。
京都の中でも市街地のここは、長閑な雰囲気が沢山残っているところなんです。
田んぼや畑も多くて自然豊かです。
そちらでは、牧草のロールケーキみたいなのが見られるのでしょうね。
TVでしか見たことがないのですが・・・。
ありがとうございます。
1枚目の絵で、ヒガンバナを中央に置き左側にこれから刈り取られる稲穂、右側に狩りとの終わった田圃、
正面に街並みと緑多い山、そして素敵な雲を入れたそら、いい光景ですね。牧草地帯の道東では、見られない風景につい見入りました。
素敵な絵に拍手です。