はらりと 2025-06-14 05:00:00 | 植物・夏 南天 (万博公園・日本庭園) 真っ白に 黄色の蘂 触れると はらりと 落ちちゃうんだよね #写真 #花 #南天 #万博公園 #みんなのブログ « 雨が降ると | トップ | ご馳走だね »
2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (takayan) 2025-06-14 23:43:44 こんばんは。南天は自宅の庭のあちこちにあります。花はあまり目立ちませんが、冬から秋の赤い実は鮮やかですね。昔からお祝い事の際に、御重の赤飯の上に南天をそえる風習がありますね。ご近所の昔からの家には、庭に南天が植えられいることが多いです。 返信する takayanさま (ヨッピー) 2025-06-15 05:58:13 おはようございます♪白い蕾はよく見えますが、お花は近づかないと気が付かないほどですね。赤くなった実と葉は、寒い時期には目立ちます。子供の頃、母がおせちのお重に庭の南天の葉を飾る謂れを教えてくれました。懐かしい思い出です。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
南天は自宅の庭のあちこちにあります。
花はあまり目立ちませんが、冬から秋の赤い実は鮮やかですね。
昔からお祝い事の際に、御重の赤飯の上に南天をそえる風習がありますね。
ご近所の昔からの家には、庭に南天が植えられいることが多いです。
白い蕾はよく見えますが、お花は近づかないと気が付かないほどですね。
赤くなった実と葉は、寒い時期には目立ちます。
子供の頃、母がおせちのお重に庭の南天の葉を飾る謂れを教えてくれました。
懐かしい思い出です。